誕生祝いをありがとうございました。【その1】
前略、 人様から「おめでとう!」と言われるのはこの日くらいになってしまいました。 の館長です。
まぁ、この歳になりますとそうなりますよねぇ…。
そうそうめでたいことがあるはずもなく…。
ですから、年をとるのはご遠慮したいものですが、祝っていただけるのはやっぱり嬉しい。
めでたくなくても「おめでとう!」と言われるのは嬉しい。
……というわけで、
先日、8日に、無事にまた一つ年をとりました。
ロビーに御祝辞をくださった方々、メールでくださった方々、はたまた郵便にてくださった方々、本当に本当にありがとうございました。
おかげさまでまた良い誕生日を迎えることができました。
「誕生日は、人に感謝するためにあるものだ」という言葉が実感できました。
ありがとうございました。
もしも、誰一人として祝ってくれなかったらどうしよう…?
そんな不安にさいなまれ、こんなケーキを用意するところでした。
「おめでとう! じぶん」
でも、そんなことも杞憂に終わり、今年はなぜか会社でも祝っていただきまして、朝礼のときにこんなものもいただきました。
中には「ケーキ代」が。
こんな茶封筒なところがいかにも会社らしい。
ちゃんとした封筒が用意してあるより、かえって嬉しかったなぁ。
で、板橋区のサイトを作っている方には日頃から親しくしていただいているのですが、その方からは、
このようなワクワクするプレゼントが。
開けてビックリ。
まずは「うまい棒」が数種類。
そして5円チョコ。
そしてなんといっても僕を喜ばせすぎたのが、
和風激辛ソース「雷」の「青」と「赤」。
唐辛子を糀で三年間寝かせた「かんずり」に、世界一辛いと言われるハバネロをミックスした激辛ソース。
参考→■ 【楽天市場】和風激辛ソース 雷:越後まんぷく堂
今、いろんなものにかけて食べております。
辛いだけじゃなくて、うまい!
何度言っても言い足りません。
本当に、本当に、皆さま、ありがとうございました!
せめてもの恩返しに、来年もまた一つ年を取らせていただきます。
この年になると、あの世が近づいたのを祝われるみたいだ…。
|
ペンギンのいるお店で、☆つのの誕生祝い。
前略、 ペンギンって、何が何でも可愛いように出来てますよね。 の館長です。
飛行機、鉄道、クルマ、乗り物なんでも大好き!
女の子にだって乗っちゃうぞー!
白い肉が好きです。
ファミレス行くとドリアが欲しくなります。
ベーコンをご飯に巻いて食べたいです。
我が瓦落多連の最年少メンバーであり、☆つのの相方。
とにかくお菓子作りの腕前はプロ級。
この写真は僕のために作ってくれたバースデーケーキ。
こんなの作るの朝飯前のブランチ前。
僕も可愛いように作って欲しかったよ、神様。
さて、先日、ひろだ☆つの が、相方の うちのつや と共に、引っ越したばかりのにょいの家を訪問するというので、僕も便乗して行きました。
これは、つやからの引っ越し祝い。
にょいが植物の面倒を見れないことを心得ているゆえ、サボテン。
だがそれでも甘い。
実はサボテンさえも枯らすのだ。
で、☆つのの誕生祝いを兼ねて夕食に出ることにしました。
ペンギンのいるお店です。
ペンギン、確かに居ました!
でも居るだけです。
客席を回ってくれるわけではありませぬ。
☆つのの頼んだ「火山チャーハン」です。
このあと噴火して大騒ぎ。 嘘です。
バースデーなんだから、ワインで乾杯です。
☆つのは飲まないのに…。
バースデーなので、デザートに無理矢理ペンギンソフトクリームを頼みました。
バースデー、全く関係ないけど…。
帰るときには、ペンギンたちはもうおやすみタイムみたいでした。
さぞかし疲れたことでしょう。 ゆっくりおやすみ。
ペンギンといえば、昔、サントリーの「ペンギンズ・バー」が流行りましたなぁ。 聖子ちゃんの歌う「SWEET MEMORIES」のCMと共に。
で、お店もそれに合わせたデザインのオシャレな「ペンギンズ・バー」が大流行。
お店の灰皿を拝借してくる不届き者もけっこういました。
ま、そんなセンチメンタルはとりあえず置いといて、ハッピーバースデー ☆つの♪
いつもはお台場まで行くんだって。 さすがヤングだね!
|
長崎からきふぃみさんが来たから緊急集会。(with 軽井沢夫人)
前略、 ハウステンボスがぐーっと近くなった気がする代わりに、軽井沢がぐーっと遠くなった気がする館長です。
ハウステンボスについては、先日もロビーに書いたとおり、かなりの思い入れがあります。
そのくせ、「ハウス」が「HUIS」というオランダ語だということを知らずにいました。
「ハウスバーモントカレー」の「ハウス」かと思っておりました。
ハウステンボスファン、大失格です。
その宮殿の外観を忠実に再現する許可を得て、私たちは自らの街を「ハウステンボス」と命名しました。
オランダ語で「HUIS TEN BOSCH」。 それは「森の家」を表します。
マレー語で「オランウータン」。 それは「森の人」を表します。
全っ然、関係ないです。
さて、先月30日、そのハウステンボスの年間パスを持つという、長崎にお住まいの きふぃみさん が東京へやってくるということで、先だってのオフ会メンバー中心に緊急集会が開かれました。
久しぶりにきふぃみさん、モエルはんと飲めたのが嬉しいし、るーさんからは初めて聞く話も聞けたし、くぇ〜んとはいつも飲んでるし、前回、マジシャンのグルとして名を馳せた夜さんが、今回は軽井沢夫人となって軽井沢の別荘から駆けつけてくれたのも非常に嬉しい。
いつものように、詳しいお話は幹事である るーさんのレポート ですとか、
……などにお任せするとして、僕はちょこっと上っ面を舐め回しただけのようなご報告をいたします。 ペロペロ。
今回のお店は神田 神保町「もちぶたや」。
沖縄料理ともちぶた料理を出す居酒屋といった感じのお店。
ロゴマークの「ぶ」の濁点がブタの鼻なのが気に入った!(たぶん、軽井沢夫人もお気に召したと思う)
なんと、徒然亭の家紋入りTシャツを着てらしたのです。
ああ、誠に羨ましい〜。
そ・こ・ぬ・け・に、羨ましい〜!
(写真はるーさんから拝借しました)
前菜は、ミミガーと、この何だかよく分からないものが出てきました。
魚の標本かなぁ?
(たぶん、軽井沢夫人もよく分からなかったと思う)
「利き焼酎セット」
見事に当てればみんなに一杯ずつお酒がもらえる!
とはいえ、飲み放題だからその価値が今一つ不明だったけど…。
くぇ〜んが見事に最初の段階で当てた!
(たぶん、軽井沢夫人は芋焼酎しか分からなかったと思う……なぜならセレブだから)
メインの肉です、肉!
肉がなかなか来なかったんで、みんななんだか不機嫌になってきました。
これ以上来ないとみんなもう帰るっ!って言いだすところだった。(たぶん、軽井沢夫人は軽井沢へ舞い戻ってしまうところだったと思う)
きふぃみさんからミッフィーのクッキーをいただきました。
ミッフィーファンなら可愛すぎて食べられない! でも僕ぁ食べたっ!
(たぶん、軽井沢夫人も思いっきり噛んで食べたと思う)
これもきふぃみさんから。
長崎大学で出しているお菓子「カステララスク」だそうな。
「最適ナル長崎土産」と書いてある。
(たぶん、軽井沢夫人は最適ナル軽井沢土産を知っていると思う……が、僕らに軽井沢土産は無かったー(笑)
最適ナル長崎土産「カステララスク」の中身。
うん、実に最適だ! 味はカステラ、食感はラスクでかなりイケますぞ!
「さくっとうまか〜ばい」の文句どおり。
(たぶん、軽井沢夫人は私なら「グルっとうまか〜ばい」だよ! って思ったと思う)
さて、この日るーさんから先日の抽選会の景品を頂戴しました。
くじ運のない僕が珍しく当選したのです。
左から
■ ソフトクリームで有名な「日世(にっせい)」のストラップ。(このキャラが「ニックン」、「セイチャン」だと初めて知った)
■ 喜多方の大和川酒造の吟醸酒「良志久(らしく)」。
■ 「かまわぬ」の手ぬぐい。
■ 日光東照宮の御守「眠り猫」。
■ オリゴ糖ならぬ「ありが糖」。
■ タリーズのコーヒー豆「ハウスブレンド」。
写真のほかに、福島のお菓子いろいろ詰め合わせをいただきました。
るーさん、ふんとにどうもありが糖!
毎度お世話の幹事のるーさんはじめ皆さん、どうもありがとうございました。
次回は、軽井沢夫人の別荘で再会!
|
恒例のオフ会に行ってきました。
前略、 ハートのエースが出てこないなんて嘆いてる場合じゃないんだ! 今や、二の腕からダイヤの9が出てくる時代なんだよ! の館長です。
ご報告遅れましたが(って、いつもだ)、27日の日曜日は、るーさん主催の恒例オフ会に行ってきました。 いそいそと。
それは「いそのいその」だ。
参加者は、幹事のるーさん、あひょさん、うめはん、mamiはん、にょい、くぇ〜ん、僕、のいつものメンバーに、今回初参加となります 夜さん(たぶんマジシャンとグル) を加えた総勢8名でございました。
僕はそりゃもう、自他ともに認める稀代の人見知りですから、初めてお会いする夜さん(きっとマジシャンとグル)のことを事前にかなり調べました。
いえ、調べたつもりになってました。
実際にお会いした夜さん(おそらくマジシャンとグル)は、僕の下調べなんぞはるかに凌駕する愉快・痛快キャラなお方でした。
会については、僕がここで拙い説明を書くより、いつもながら素晴らしくまとめ上げております方々の下記ページをご覧いただくのがイチバン。
るーさん、いつも幹事さんをありがとうございます。
こんな、生まれも育ちも年齢も嗜好もバラバラで、マジシャンのことを観るだけの者やマジシャンのグルの人まで、多種多様な僕らをまとめてくださって、ふんといつも感謝です。
では、僕はせめて写真だけでも……。
一次会の会場「居酒屋 六蔵」です。
店に着き、このホッピー提灯を見たとたん、テンション上がりまうぃっしゅ! ですよ。
いい夜になるに違いないと確信しました。
いきなり刺身盛り合わせで僕らを視覚・味覚でノックアウト作戦に出た「居酒屋 六蔵」。
侮れない……。
出たよ、出ました、ホッピーです。
…って、僕はいつものことですが、こうして飲んだことない人たちの前で飲むのは緊張します。
不必要にホッピーのことを熱く語る僕は、ホッピービバレッジの広報に相応しいと自負します。
今回、ホッピーご注文の方にはこれが付いてきました。
Mr.ホッピーの携帯ストラップ(?)。
串焼きですよー。
こちらはタレで。
串焼き。 塩で。
天ぷらですよー。
美味しかった。
締めの蕎麦です。
飲むように食べたから、味はあまり分かんない…。
デザートのアイスキャンディー。
昔っぽい味がとてもグッド!
二次会はアイリッシュパブにてちょいとオシャレに「ビールを1パイントで」なんて言ってみちゃったりなんかして。
似合わないこと山の如し。
問題のマジシャン。(いや別に「問題」ではないような…)
「ダイヤの9」のカードをビリビリ破いて
↓
一人に握らせる。
↓
次に手を広げたら元通りに!
↓
……と思ったら、
角が一片だけ欠けていた。
↓
欠けた一片はいずこへ…?
↓
マジシャンが夜さんを指して「袖をめくってみて」と。
↓
夜さんの左の二の腕にダイヤの9の一片が見事に貼り付いている!
↓
「夜さんグル説」浮上。(←今ここ)(笑)
いいなぁ、夜さん。
いつの間に、どんな手を使ってグルになったんだろう?
次回こそは、僕がグルになりたい!
(コツを教えてね! 夜さん)
グルと決めつけてるし…。
|
帰れ帰れ!!
前略、 いらっしゃいませ、帰れ帰れ!! の館長です。
「いらっしゃいませ」って言うから、いらしてあげたのにさ、数分後には「帰れ帰れ!!」って……。
こんにちは。 さようなら。――みたいじゃないっすか。
僕ら、お時計さんかよっ。 コチコチカッチンかよっ、て感じ。
先日のことでした。
月に一度の「代々木オリンピックセンター」での例会を終え、いつものように宴会へとなだれ込みました。
まず、これまたいつものように一次会は「庄や 参宮橋店」でございます。
入るなり、これまたいつもの女性店員さんが、
「先月、お忘れ物、しませんでしたか?」
嬉しい! 無くしたと思ってた扇子が戻ってきた。(あおぐほうの)
ひと月の間、ちゃんと保管しておいてくれたんだ。
嬉しいよね。
こういうことだけで、もう、この店と心中してもいいって気になるよね。 そこまではならないよね。
入店早々にいい気分にさせてもらったんで、お酒も美味しい。
で、前日がイチロー(マリナーズじゃないよ)の誕生日だったもんだから、とりあえず盛大に乾杯して祝ってあげて、んで、イチローは恋人の待つ下北沢へと一足先に旅立っていったんだけど、しっかりお勘定はもらったんだ。 誕生祝いといえども容赦しないんだ。
いいなぁ、イチローったら、下北沢でルネッサ〜ンス♪ に違いない。
そんなこんなで楽しく一次会を終えました。
「庄や 参宮橋店」は親切なお店です。
で、まだまだ早い時間だから、当然のごとく二次会の店を探しました。
それで二次会として入ったお店にて、冒頭の事件勃発。
店に入って、みんなドリンクを注文して、その一杯を飲み終わらないうちに、店長らしきオヤジが、
「帰れ帰れ!!」
お勘定も要らないって言うんで、仕方なく(というか、もう、まっぴらごめんな気分で)、僕らはその店を後にして、別の馴染みの店で仕切り直したというわけなんです。
僕も、お酒を提供する店を4年ほどやっていたから分かりますけど、「帰れ!」と言いたくなる客は確かにいます。
でも、「帰れ!」と言っていいのは、あくまでも他の客の迷惑になる(もしくはなるおそれが多大な)場合だけ、と教えられたし、教えてきました。
その場合にしたって、「帰れ!」なんていう言葉は使いません。
丁重にお引き取り願うだけです。
自分の気に食わない客に「帰れ!」なんて言えたらどんなに楽か。
でもそれじゃ商売にならないもの。
「帰れ!」って言っていいのは、釜山港かソレントぐらいなもんです。
その後、僕は、あのオヤジがなぜあそこまで怒ったのかを考えてみたんだ。
あの時、僕らは、男3人、女5人の計8人。
【考えられる可能性】
1.変な男3人が、女を5人も連れて入ったのが気に食わない。
2.ヤングなキレイどころからシニアなキレイどころまでを揃えたのが気に食わない。
3.名実ともに婆さんになったヤツと、家畜っぽいヤツを連れてったのが気に食わない。
4.誰かが白い頭だったのが気に食わない。
5.誰かが派手なアロハシャツだったのが気に食わない。
6.僕が微妙に横揺れしているのが気に食わない。
上記、いずれにしても改めることはできないので、もう僕らはこの店には入れてもらえないでしょう。
残念(お店にとって)だけど、仕方ない(お店にとって)。
また新たに二次会用のお店を開拓する旅が始まりました。
参宮橋近辺で良いお店がございましたら、ぜひともお知らせください。
ちなみに…
【帰れ帰れ!! のお店】
【お店情報】
料理の味: | 分からんって。 食うヒマ無かったんだもん。 |
居心地: | 分からんって。 数分で出されたんだもん。 |
お値段: | 分からんって。 払わなかったんだもん。 |
「帰れ帰れ!!」と言われたいドMな方にはとってもオススメ!
お近くにお越しの際は、一度ご利用なさってみてはいかがでしょう。
下半期流行語になりそうな気配、「帰れ帰れ!!」
|
川口温泉郷「junの里」と居酒屋「どうどう」の旅。
前略、 ゆったり たっぷり の〜んびり 旅ゆけば 川口♪ の館長です。
元歌→ YouTube
(最近、全然聞かなくなったんですが、まだやってるのでしょうか?)
そうです。
遠くに行かなくたって、素晴らしい旅が味わえるのです。
さあ、出かけよう。
タオル1枚持って。
というわけで、行ってきました、川口温泉郷。
「がらくた写真記」にまとめましたのでお手すきの時にでもご覧ください。
その前に、その写真記のコマーシャルをば。
※ ↓クリックで写真記へ飛びまする。
またNHK「熱中時間」だ!
BS放送には無かった場面だぞ!
かおりはんからの頂き物。
初めて見ました!
念願のドラムプレイ!
※「川口温泉郷 junの里」には公開許可取得済です。
どうもありがとうございます。
心の洗濯とタオルの洗濯じゃ。
|
大相撲観戦ツアー・両国国技館 2008 〜力士の瞳に恋してる〜
前略、 もしも力士になったなら、あの子のハートを寄り切りたい。 でおなじみの館長です。 ごっつぁんです。
僕は力士にならなくてふんとに良かったと思いますよ。
だって、僕がもし力士になったら、どう考えても、マワシからはみ出しちゃいますからね。
それこそ、NHKじゃ放送できないでしょう。
言ってて虚しいことナンバーワンに輝いたので、もうヤメます。
力士になる夢はあきらめたので(あきらめたのか。 つーか、夢見てたのか)、せめて夢を叶えた力士たちを観に行こう、というわけで、行ってきました、大相撲観戦ツアー。
大相撲観戦ツアー 2008
〜 力士の瞳に恋してる 〜
ぜひクリックしてご覧ください。
↓
こんなところにも「熱中人」が!
くどいくらいの懸賞といえば…。
「ボク、もう帰りたい」の巻。
事前に親方衆に今場所の見どころを聞いておきました。
危惧するところは北の湖親方と同じだ。
|
腰越(こしごえ)しらすツアー 2008 〜恋しくて、しらす〜【GW特集その2】
前略、 しらすしらすのうちに、しらすが好きになりました。 の館長です。
3年ほど前にも腰越〜江ノ島方面に生しらすを食べにツアー組んで出かけたとですよ。
おそらく約3年周期で無性に食べたくなるんでしょうね。
エンケ彗星 (Wikipedia)(Yahoo!辞書) のようなものだと思ってください。
エンケ彗星がよく分からんのですが…。
そんなわけで、今年が僕にとってそのエンケ周期の年だったのか、無性に食べたくなりまして、先だってのGW最終日、行ってきました、のこのこと。
超人気のこれ、食べられまへんでした。
あまりにあちこちに出没しすぎで呆れられてました。
千の風になって in 鎌倉。
これであと3年、大丈夫かな。
|
両国にぎわい祭り2008〜パエリア天国〜「熱中時間 〜忙中“趣味”あり〜」【GW特集その1】
前略、 船場吉兆は確かに悪いですね。 客の食べ残しを使い回すなんてヒドい話です。
でも、高い料理なんだから、客も残さずに全部食べなさいってば! と言いたくなる食い意地の張った館長です。
僕ぁ自慢じゃないですけんど、出された料理は全部食べますよー。
何が何でも食べますよー。
そうすれば、次の客に使い回されることもなく安心、じゃないですかー。
みんなでそうしましょうよ。
船場吉兆に限ったことじゃないかもしれんのですよ、料理の使い回しは。
パセリはどこもかしこもやっている、という話もあるじゃないですかー。
パセリは良くて他の料理はいけない、という理屈もおかしなものでして。
疑心暗鬼になったら、外食なんてどこでもできないです。
口に入れるものすべて、最初から自分で調理して、その過程をすべて見て食べるしかなくなります。
でもそんなの無理。
だからみんなで残さず食べましょう。
それこそが、店側に使い回させない第一歩。 三日で三歩。 国木田 独歩。
食べきれなかったら、「タッパー、ください」って、恥をしのんで言いましょう。
ことほどさように、食い意地の張った僕ですので、このたびのゴールデンウィークは、
「いつもより美味しいものを食べようじゃないかスペシャル」
ということにいたした次第であります。
第一弾は、両国。
この「にぎわい祭り」で行なわれた「ちゃんこミュージアム」。
いえ、ちゃんこだけが目的ではありませぬ。
回向院(えこういん)にて行なわれる都流戯連さん主催の投扇興イベントに参加することを第一義に行きました。
瓦落多連からの7名に、銀扇・華遊夫妻、イチローちゃんを加えて総勢10名でぞろぞろとお邪魔いたしました。
お手隙のときにでも、ぜひご覧ください。
【「両国にぎわい祭り2008」に行ってきたよの巻】
ちゃんこでも「萌え〜」
今どきのお子様ときたら…。
さて、翌日5日はかおりはんのお宅で美味しいものを。
またまたここでも「熱中時間 〜忙中“趣味”あり〜」のビデオ鑑賞会。
当分の間、どこのご家庭でもこのビデオの鑑賞会が行なわれることでしょう。
パンの缶詰。
カンパンみたいに硬くなくて、ソフトな食感が美味しい。
シンプルだけどもとても美味しいゴーヤのお料理。
扇子の柄の器に盛られてくるところがまたニクイ!
お待ちかね、パエリア登場!
いつもいつでも美味しい!
年々美味しさが増してくる感じ。
どうもごちそうさまでしたー!
忙中“美味”あり。
|
祝・わし。「春の大会」に続き「春の競技会」にて優勝しました!
前略、 この際、「マサル マサル」もしくは「マサル×2」に改名しようかなー。 なんて、調子に乗りすぎの館長です。
「優勝」と書いて「優(マサル) 勝(マサル)」。
嫌みなヤツですねぇ〜。
ちょっと天狗になってんじゃないのぉ?
いいじゃないの、幸せならば。
今だけは天狗でいさせておくれ。
ついでに股間も天狗で……ごめん、これは僕がおこがましかった。
一体全体何が言いたいのかと申しますと、
つまり、
先週(4月5日)の「春の大会」に続きまして、
4月12日のじゃが連主催「投扇興 春の競技会」におきましても、ワタクシ館長こと其扇庵 瓦扇、見事に優勝を果たしたわけなのです。
(ここで拍手をするとすごく幸せになります。 僕が)
この競技会は、松・竹・梅の席に分かれ、まず1人4試合を行い、各席上位2名が選出。
加えて、3位の3名のうち得点の高い2名が選ばれ、合計8名により決勝トーナメントとなりました。
ツワモノ揃いです。
特に最初の相手は「黒鳳」と言いまして、「腹黒」の「黒」が名前の由来となっているほど、手強く、ダークな相手です。
普通なら僕は勝てません。
先週からの勢いがまだ残っていたからこそ、であります。
優勝の賞状。
副賞の「かまわぬ」の手ぬぐい。
鈴虫です。
ところで、先だって、会社の新規事業の関係での先生がいらしたので、僕自身のことも見てもらったのです。
→ 参考ページ suha.jp
そしたら、先生いわく、僕には
「無類の勝負強さがある」
とのこと。
まぁ、昔からけっこう一発勝負には強いほうでしたけど、そのときはこの先生の言葉は気にとめていませんでした。
ですが、このところ幸運にも優勝が続きましたので、ここはいっちょ調子に乗って先生のお言葉を信じてみよっか、という気になりました。
「勝負」ってのは、なにも試合や競争に限ったことではないですし、ね。
さしあたっては、あの子のハートを射止める勝負に出たいですし、ね。
あの子って誰よ? いないじゃん、そんな子。
さしあたっては、社長との会社残留を賭けた勝負に勝ちたいですし、ね。
普通に考えたら、僕が会社を去ることになりますけど、ね。
「去ったもん勝ち」かもしれんし…。
|
優勝しました! 第27回 雅の会 投扇興「春の大会」
前略、「欲しがりましょう、勝つまでは」の館長です。
勝とうと思っても、なかなか勝てません。
が、勝とうと思わないと絶対に勝てません。
今年になってその思いを強くしておりましたので、今回の大会、勝つことを猛烈に欲しました。
先日の長野行きの時に善光寺で瓦落多連全員に買って来たこの御守を身に付けたり(本当)、勝負パンツを穿いたり(本当)、朝からカツ丼食べたり(ウソ)して、臨みました。
結果、個人戦「紫の部」にて、見事優勝することができましたー!
(ここで割れんばかりの拍手!)
「紫の部」というのは、初参加の「紅の部」を経験した熟練者で競われる部門のことです。
これで、
平成14年第5回 秋の大会での優勝、
平成15年第22回 春の大会「紅の部」優勝、
今回の 第27回 春の大会「紫の部」優勝、
――と、史上3人目の個人戦三冠を達成することができました!
(ここではスタンディングオベーション!)
(立ってするマスターベーションのことじゃないよ、きっと)
いざ、会場へ。
(これは僕の妻じゃありません)
(つーか、妻いないし…)
前年の紅の部優勝者、かおりはんの模範試合。
とにかく、ツワモノ揃いなんだもん、簡単には勝たせてくれないんだ。
ふんとに優勝できて良かった。
早く解放されたかったのですよ、この呪縛から。
来年からはのびのびと団体戦を楽しむぞー!
(個人戦優勝すると、もう二度と個人戦には出場できない取り決めなのです)
「銀(シルバー)の部」は無いのか?
|
明日は、第27回 雅の会 投扇興「春の大会」です。
前略、 毎年言うけれど、夕方のニュースで僕の勇姿を見てくれよなー! の館長です。
どこを探しても「勇姿」なんて見つからなかったよー、なんてご報告はしないでね。
明日はいよいよ、第27回 雅の会 東都浅草【投扇興の集い】、つまり、春の大会なのです。
僕ら瓦落多連、今年は総勢10名の大所帯で臨みますぞ。
応援、宜しくお願いいたします。
これまた「幕末古写真ジェネレーター」で作りました。
いつぞやの春の大会での写真。
とにもかくにも、旨い酒を飲みましょうぞ。
|
善光寺と第一回信州松代投扇興選手権大会に行ってきました。
前略
長野県の皆さーん、長野県出身の皆さーん、
当然、「信濃の国」は歌えますよねー。
の館長です。
説明→「信濃の国」Wikipedia
歌詞と歌→「信濃の国:SBC信越放送」
歌詞の意味→「県歌信濃の国」
僕ぁ、もちろん歌えますよ!
最近になって特訓し直したおかげで、4番も歌えるようになってきましたよー。
(長野県人じゃない人のために申しますと、「信濃の国」は6番まで歌詞がありまして、なぜか4番だけメロディーが違うんです。 4番は「“弱起モデラート”調子で歌う」とあります。 ちなみに4番以外は「“強起アレグレット”調子で歌います。 すなわち、疲れます…)
そして、特訓の成果を存分に発揮するときが来ました!
信州松代(長野県長野市松代町)にて、第一回信州松代投扇興選手権大会が行なわれるということで、東京からの有志として参加することになったのです。
で、せっかく長野へ行くのなら、善光寺にも行こう、ということになり、善光寺→松代ツアーと相成ったわけです。
僕は長野県出身ですが、善光寺は本当に久しぶりなので、それも楽しみにいざ信州へ。
【第一回信州松代投扇興選手権大会篇】
勝敗の行方や、いかに?
「今日も元気に…」何なんだ?
お時間あるときに、ぜひご覧ください。
「信濃の国」は長野県の大ヒット曲です。
|
どばっち旅行記(島根篇)
前略、 この歳になってようやく旅の楽しさが分かってきた館長です。
昔は旅が嫌いでした。
理由はただ一つ、面倒臭いから、です。
もちろん、行ってしまえば楽しいのは当たり前なんですが、行くまでの準備がとにかく面倒臭かった。
替えの靴下なんかバッグに入れてると、「僕ぁ、なんでこんなことしてるんだろう?」という思いにかられ、全部投げ出したくなったもんです。
そんな僕も、ようやくそういった面倒臭い準備から旅の本番までの機微ってのが少し分かってきたようです。
遅咲き過ぎるけど、これからはもっと旅をするぞー。 あなたの心の中を。
そんな僕とは違って、まるで旅行代理店のような旅人である どばっちが、またもやご夫婦で旅行に行きました。
・植物検定4級
・チャルメラ好き
・マナカナ好き
・ミッフィー好き
・肉好き
・豚バラ肉をご飯に巻いて食べるのが至福の時。
【どばっち旅行記(島根篇)】
■ 2007年09月15日14時49分 出雲そば
私にとって45県目となる島根県にやってきました。
出雲大社の目の前のそば屋に入って、これから昼食です。
私は割り子の五段重ね、ニョーボは三色割り子です。
ついに45県目ですか! 素晴らしい!
ここでも記事にした「経県値」。
どばっちはまたもやこの経県値を上げました。
■ 2007年09月16日09時32分 鬼太郎電車
いま米子駅にいます。
いちおう鳥取県ですが、まだ駅から出てないので、境港駅に着いたらまた報告します。
で、この0番線から出る境線の電車が鬼太郎電車になってて、編成によって鬼太郎とか猫娘がペイントされてて楽しいです。
よく見るとわかるかと思いますが、テールランプが目玉おやじになってます。
乗ったら、そのまま人間界から去ってしまいそうで怖いっすね。
■ 2007年09月16日09時49分 砂かけばばあ駅
さっき鬼太郎電車と書きましたが、境線は電化されてないので、電車じゃなくてディーゼル車でした。
全ての駅に、このように妖怪キャラのニックネームがついてて、停車するたびに子供達がはしゃいでます。
砂かけばばあ駅も怖いけど、「金婆駅」のほうが怖いでしょうね。
■ 2007年09月16日10時20分 水木しげるロード
鳥取県境港駅に着きました。これで、私が行ったことがない県は、いよいよ和歌山県を残すのみです。
ここから水木しげる記念館までは、妖怪キャラのブロンズ像だらけです。
これは鬼太郎とねずみ男に囲まれながら執筆している水木しげる先生の像です。
なんつーか、とにかくなにがなんでもあまねく鬼太郎なんですね、ここは。
■ 2007年09月17日10時17分 鳥取砂丘
鳥取砂丘にやってきました。
ラクダが居るんだけど、乗るだけでなく「撮影も有料ですよー」と怒鳴られたので、少々ムカついてます。
だったら小屋の中にでも入れとけや!
雨が心配でしたが今はやんでます。
撮るのも有料とは恐れ入りますね。
そんなときは“景色の一部として”撮ってしまえばいいのでは?
あんまり商魂が見えすぎるのも興醒めですよねぇ…。
どばっち、またまたありがとうございました。
今回は「ゲゲゲの鬼太郎」ばかりなので、なんだかどばっちまで「ドドドのどば郎」に思えてきました。 意味わかんないけど。
ヒヒヒのひで爺。
|
「まこまこランド! ビバ☆まこ祭り」のまとめを今ごろ、ね。
前略、 後手後手に回ってるんじゃない。 急がば回ってるだけなんだ! の館長です。
が、それは言い訳です、誰が見ても。
いろんなことが後手後手になるのは、たぶんうちの家系でして(今度は先祖のせいだ)、あと考えられるのは、海の無い田舎に育ったため(今度は地理のせいだ)、食べるものが割りと山菜が多かったもので(今度は食生活のせいだ)、なんつーか、先制攻撃ができない体質なんですね。
いけない、いけない。
これ以上言い訳が長くなると、「りんごいいわけ」とかあだ名を付けられちゃうといけないので、このへんでやめます。
というわけで、ありがたいことに催促もされたので、先日行った『まこまこランド! ビバ☆まこ祭り』の模様をここにまとめておきます。
まこ好きの方はもちろん、そうでない方、真子好きな方、狼なんか怖くない方、今日が私の失恋記念日だという方、どんな方もぜひご覧ください。
→ 『まこまこランド! ビバ☆まこ祭りのまとめ』
後手っちゃん。 キビシーッ!
|
第51回 東京高円寺阿波おどりの写真・動画集を今ごろね。
前略、 男だったら、阿波踊りと泡踊りには憧れて当然だでね! の館長です。
プロに泡踊りをしてもらったことは“まだ”無いのです。
…というと誤解を招きますけど、小心者ですから誤解を恐れながら言えば、アマチュアにしてもらったとかではなく、昔々、付き合ってた娘さんに真似事をしてもらった、というだけの話です。
誰だってあるでしょう、そんなことの一つや二つや三つ。
さきほど“まだ”と言いましたけど、今後に期待しておる部分もあるのです。
もっと年とって枯れてしまったら、その頃に初めてしてもらうってのも風情があってよろしい。 風情か?
んなことはいいんですが、先日の阿波踊りでございます。
「今ごろ」なのはいつものことじゃない、奥さん。
ちょっと時間をおいて、熟成させるのがうちの家訓なのですよ。
言い訳はともかく、撮った写真をまとめましたのでご覧ください。
僕が撮った写真ですので、阿波踊りのことが良く分かるとか、臨場感たっぷりとか、感動が伝わるとか、そういったことは一切無いのはもうお分かりでしょうけど、御用とお急ぎでない方は寄ってらっしゃい、見てらっしゃい。
憧れのソープダンス。
|
「まこまこランド! ビバ☆まこ祭り」に行ってきます。
前略、 その昔、「まこ」といえば石野真子だったなぁ。 今なら「首領(ドン)」と呼ばせてあげるのになぁ……の館長です。
「私の首領(ドン)」なんて知らんですよね、今の人たちは。
で、今、僕の中で「まこ」といえば、先だってご紹介したように、不思議顔の猫「まこ」であります。
その「まこ」の写真展があるというので、これはまこまこ いや、まごまごしてられない、ということで、ワタクシ、行きます! 行かせてください!
行ける日が26日(日)しかないのがネックですが、なんとか行ってきます。
「まこまこランド!ビバ☆まこ祭り」
各方面で話題沸騰中!「まこという名の不思議顔の猫」(マーブルトロン刊)発売を記念して、アートスペースSALONにて、写真展を開催致します!
『まこまこランド!ビバ☆まこ祭り』2007/8/25(sat)-30(thu)12:00-20:00(18:00※)
※土日のみ高円寺阿波踊り開催日にあたるため18時閉場
※混雑により、入場規制(整理券配布)を行う場合がございます。
■入場料300円(先着300名様に、入場特典まこ缶バッジ&ミニブックプレゼント)
■場所SALON by marbletron東京都杉並区高円寺南2-14-2 2F (2階への入口は建物裏にございます。1階カフェからの通り抜けはできませんのでご了承下さい)
■アクセス東京メトロ 新高円寺駅 徒歩3分JR 高円寺駅 徒歩10分
※駐車場はございません。お車でのご来場はお控え下さい。
ふんとは、初めてお会いするチャンス! とばかり、nagisaさんとご一緒できれば、と思ったのですが、お互いに都合良い日がズレてしまい、今回は叶わぬことに…。
nagisaさんは先着300名以内を狙っているらしい……。
僕も欲しい……プレゼント……でも300名以内なんてきっと無理だ……。 ちょい悔しい。
仕方ない。 その分飲んでくることにします。
高円寺もかなりいい飲み屋があると聞きます。
おまけに僕は高円寺童貞。(いい年こいて)
この機会に高円寺を精一杯味わってこようと思ひます。
ご一緒してくださる方がいましたら、ぜひぜひ。
「まこ・高円寺探訪係」へ、奮ってどうぞ!
|
そういえば、福島で合宿したんだ。
前略
年をとるとすぐ“経つ”よね。 の館長です。
ふんと、時の経つのはどんどん早くなりますよねぇ。
そういえば……
福島合宿を忘れてましたんで、本日ここに記しておきます。
関係各位も、無関係各位も、どうぞ宜しくお願いいたします。
僕らも活躍してます。
|
東京国立博物館 投扇興展示と表慶館の投扇興体験に行ってきたんだよ。
前略、 もっと殴ってー! グーで。 の館長です。
御報告が遅れました。(誰に言ってるんだ?)(両親に言ってるんだよ)
先日の「東京国立博物館で僕と握手!」では、予想を超える反響を頂戴し、戸惑いながらも、恥じらいながらも、はにかみながらも、嬉しく思います。
ほとんどは
「行きたかったのに、都合が悪い。 どうしてその日にしやがったんだ、泣かせやがってこのやろう」
といったご意見でしたので、次の機会には、全員が都合の良い日が来るまで待ちますとも。 10年でも。
とにもかくにも、行ってきました、東京国立博物館。
正門前でみんな待ち合わせ。
来るとは知らなんだ人もいるぞ。
しばし待っていると、お初のSさんが登場。
とっても素敵な方だ。 どうしよう。(何が)
僕はとてもまともに話せやしないぞ! えっへん。(威張るか)
颯爽としつつ嫋やかな様は、さすが○○の先生だ(後で聞いた話だけど)。
みんな揃ったところで入館。
>> 続きはこちらです。 クリックしてね。
(別ウインドウが開きます)
チョキで殴ると突き指するよ。
|
東京国立博物館で、僕と握手!
前略、 優しくされると泣いちゃうんだからね! の館長です。
16日の地震について、ロビーでの温かきお言葉の数々… お気遣いくださいまして誠にありがとうございました。
そういう優しさに触れますと、目の前が曇ってくるプリチーなお年頃なのです。
下を向いて 歩こう 涙が自然に落ちるように…。
御心配いただいた僕の実家は大丈夫のようです。
母なんか、12日にイ・ビョンホンの誕生日を祝うファンイベントに参加するためわざわざ武道館まで来てですね、そのせいで今もまだハートは大揺れだけど、家はたいして揺れなかったなんて、不謹慎だからやめなさいっていうのに、そんななんです。
参考→ イ・ビョンホン誕生パーティ 日本武道館で開催
実家は、仮に被害があったとしても、ジェンガが倒れたくらいでしょう。(けっこうジェンガ好き家族)
オー ノー!
本当に被害に遭われた被災地の方々には衷心よりお見舞い申し上げます。
さて、僕自身は地震の頃は福島におりましたが、全然気づかなかったです。
新潟のお隣さんなのに…。
日本も広いものです。
福島へは投扇興合宿に行ってたわけですが、秋の大会に向けて投扇興の腕を磨くというのはもちろん第一義ではありますが、まぁ、言い換えれば「遊び」です。 言い換えなくても「遊び」です。
ちょっとかっこよく言えば「レジャー」です。 かっこよくないよね。
レジャー!
投扇興といえば、ここを見てくださっているというSさんという方からメールを頂戴しまして、投扇興を体験(見学)してみたい、と。
そりゃもう大歓迎ですよ!
かっこよく言えば「ウェルカム!」ですよ。 かっこよくないよね。
ウェルカム!
とはいえ、今月はもう例会が無いので、さてどうしたものか、と思っていたところ、タイムリーにこんなイベントが!
→ 東京国立博物館 表慶館体験の間 ハンズオン体験コーナー「昔のゲームを楽しもう!」
よし、とりあえずこれにご一緒しましょう、ということになり、予定を立てていたところ、またまたタイムリーな情報が!
junさんが一足先に行かれたようで、写真を送ってきてくださいました。
展示されている投扇興セット。
「蝶」と呼ばれる的が本当に蝶の形をしているのは初めて見ます。
こちら、体験コーナーの道具のようです。
通常僕らがやるのはこの形の蝶です。
点数のつけ方は、僕らがやるのとは大きく異なっていてビックリ。
詳細は当日にしかとチェックしてくるつもりです。
junさん、お写真をどうもありがとうございました。
そんなわけで、21日は国立博物館の展示や体験も楽しみですが、なんといってもSさんと初めてお会いできるのがなによりも嬉しいのです。
初めてだから、僕はたぶん緊張しすぎて挙動不審ですが、どうか宜しくお願いいたします。
ご一緒してくださる人、いつだって募集中。
奮って奮ってご応募ください。
常にお待ちしております。
かっこよく言えば「ベリー 待ってるよ!」です。 頭悪いよね。
ベリー 待ってるよ!
それでは、皆々様、ごきげんよう〜。
かっこよく言えば「バイナラ〜!」
|