【訃報】元キャンディーズ、スーちゃんこと田中好子さん死去。

![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() |
昨夜は飲み屋のテレビでこのことを知り、飲み屋にいたオヤジ連中みな大ショック。
みんなで献杯となりました。
(関係ないけど、会見する小達氏を見て一瞬、我が投扇興仲間の「☆つの」かと思いました。 思うよね? 思うさー)
僕はキャンディーズといえば、冒頭の写真の『みごろ! たべごろ! 笑いごろ!』を思い出すんです。
アイドルなのに、コントにもあんなに思いっきり打ち込む女の子たちなんて、当時は他に誰もいなかったと思います。
自分たちも楽しんでやってる様子が伝わってきて、とても好きでした。
【キャンディーズ ラン助、スー吉、ミキ子】
伊東四朗も小松政夫も、今では考えられないほどハチャメチャで、すべてが好きな番組でした。
そして、『みごろ! たべごろ!……』といえば、もちろんこれも大流行。
【電線マン 電線音頭】
電線マンの中の人が、現在のビートたけしの事務所「オフィス北野」の社長だってことは、僕ら世代なら常識ですよね。
さらに、忘れちゃならないのは、これ。
【キャンディーズ 見ごろのテーマソング】
今言うことじゃないけんど、僕はミキちゃんのファンでした。(ふんと、今言うなって)
この動画の冒頭のミキちゃん、スーパー可愛いっすよね〜。
もう、画面の前で思いきり「ごろごろ!」しちゃいましたよ。
そして、『8時だョ! 全員集合』でも大活躍してた姿が思い出されます。
【キャンディーズ あたしのぅお〜したらいいのぉ〜っ】
なんだか、僕にはいろんな意味でショックが大きい、スーちゃんの訃報です。
ご冥福をお祈りいたします。
|
やっぱEXILEな本日は、枝野官房長官会見とか西部警察&西武鉄道とか「ウンコした」とか【本日の感動画】
前略、
やっぱ、就職するなら「EXILE」だよねっ! の館長です。
今日は朝から何を騒いでいるのかと思ったら、長澤まさみとEXILEのAKIRAの熱愛が発覚したんですってね、奥さん。
EXILEといえば、すでにリーダーのHIROが上戸彩と熱愛中だとか、ボーカルのTAKAHIROと佐々木希が付き合ってるとかで世間を騒がしておりましたが、やっぱり時代はEXILEなんですかね?
オラ、生まれ変わったらEXILEに就職するよ!
踊ったり歌ったり出来ないから、事務するよ、事務。
……そんな馬鹿げたことを考えていたせいか、今日はせっせと朝からやってたことが結果的に何の役にも立たない無駄なことになってしまい、今、とても虚しく疲れ果てているのです。
【イメージ図】

こんな日はやはり、あれです。
感動画を観て、自分を慰めてやりましょう。

【Cat and Dolphins playing together】
これはもうあちこちで紹介されてましたから“今さら感”がありましょうけど、可愛いからいいのです。
最初は「お互い単に好奇心じゃないの?」と思って見始めましたが、見てるうちに「これは、愛だ!」と確信いたしました。
【枝野官房長官会見】
これも古くて恐縮ですが、オチが気に入ったからいいのです。
というか、最後のフレーズが無かったらクレームものでしょうけど。
【西部警察OPと西武鉄道を合わせてみた】
※注:音量やや大
これは笑った! そしてお上手!!
画質の悪さがもったいないところです。
【ヨウム バズくんのおしゃべり「ウ○○した...。」 】
※注:音量小なので大きくしたほうがGood
いいなぁ、申し訳なさそうな「ウンコした…」
バズくん、ウンコして報告するだけで人気者!!
僕もこれからは報告しよっと!!

聞きたくないし。
|
ギネス認定記念「徹子の部屋」クイズ〜♪

♪ルールル ルルル ルールル
ばっかり聞こえてきましたよ!
そうです。 徹子です。 徹子がやりましたね!
「徹子の部屋」が、同一司会者による番組の最多放送回数記録としてギネス世界記録に認定されるとのことで、そりゃもう、僕の周囲は大騒ぎ!(ちょい嘘)
それを記念して(?) 軽くクイズなんぞ出されていました。
「徹子の部屋」、第一回目のゲストは誰だったでしょう?
……というもの。
僕は自他ともに認める徹子フリークですから、正解できましたよ!(というか、勘でけっこう誰でも当ててたけんど…)

やっぱり、この人しかいないですよねぇ。
で、このお方、登場時にいきなり徹子さんの胸を触ったんですってよ、奥さん。
もっとも、こういう助兵衛でお馴染みだったから、驚きもしなかったようですが。
ちなみに、
最多出演ゲストは、タモリ。
最年長出演ゲストは、きんさんぎんさん。
最年少出演ゲストは、芦田愛菜。
だそうです。
やったネ!
これで僕もいっぱしの「徹子の部屋」芸人です!
あとは出演依頼が来るのを待つだけでーす!(一生ね)
バハハ〜イ!

「徹子の世話」となるまで続けて欲しい。
|
ACの新CM「今、わたしにできること」を「今、言わなくてもいいこと」にしちゃった件。
前略、 僕の「今、わたしにできること」には、こうしてバカなこと書くのも入れといて良さそうであります。 の館長です。
ここにきていくつかの「伝言くん」を頂戴しました。
「イヤなことがあるとここに来ます」
と言ってくださったり、
「けっこう癒されてます」
と言ってくださったり、
手前味噌ではありますが、少しでも誰かのお役に立てているのなら幸せであります。
その中には、今回の地震でご家族が被災されたという方もいらして、
「ひととき、ホッとできます」
とありました。
こういう声もあるのだから書いていこう! となると、途端に書けなくなるのが僕の弱さなので、頂いたお声は心に刻みつつも、そのことは忘れて気負わずに相変わらずのバカ話をしていこうと思った次第です。
改めて、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
というわけで、ACの新CM「今、わたしにできること」。
GCジャパン 「今、言わなくてもいいこと」
(GarakutaChipsJapan)


別に感想は要らないんだ。

切なる願いなんだね、きっと。

僕はだいぶ長いこと本当だと思ってたぞよ。

この人、なんで斜に構えてるんだろう?

「たかみな」こと高橋みなみの顔が、
どうしても怒ってるように見えるのよ。

「今、言わなくてもいいこと」大賞だね!

それこそが今、求められているんだということを言いたかった記事。
(詭弁)
|
ダウンタウン・松本人志のAC〜♪ 賛否両論の件。
ここまでいろんな面で話題になったら、AC冥利に尽きるでしょうね。
の館長です。

|
ポポポポーンにウンザリしたら、こんな楽しみ方をすればいいといういくつかの例。
前略、 こんなことなら「ポポポポーン」を商標登録しておけば良かったな。 の館長です。
みんな、「ポポポポーンなんてウンザリだ!」なんて言いながら、ふんとは大好きなんだね!
……と、思わずにはいられない、いくつかのポポポポーンをメモしておきまーす。
■ 「Mac OS X Sayona Lion」 on Twitpic
■ 【楽譜】ぽぽぽぽーん(あいさつの魔法) on Twitpic
■ ポポポポーンフィギュアを作ってみた。 on Twitpic
【危険なポポポポーン】
【「ポポポポーン」をヴァイオリンで弾いてみた】
【ACジャパン CM あいさつの魔法 間違い探し】
間違い、全然分かんなかった。
答えは以下。
(2) 「ごちそうさま」 少年の椅子の一部(横棒)が消失(やや難)←「いただきます」の時の椅子や、向き合うもう一つの椅子では横棒があるのにここだけないことに気づけば分かるかも
(3) 「おはよう」 後ろの時計の針が消失(難)←他では全て時計に針があるのにここだけないこと気づくけば分かるかも
【グレートありがとウサギ】
【好きなだけ「ポポポポーン」するボタン】

頑張れニッポポポポーン。
|
ACのCMばっかりでみんなポポポポーンでしょうけど苦情殺到は筋違いです。 こだまでしょうか? いいえポポポポーンです。
【訃報】坂上二郎さん死去。 みんな思うことは同じ。

今、別事務所に来て知ってビックリ。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() |
僕は二郎さんには特別な思いがあるのでとても悲しい。
今、この訃報を知った人みんな、
「天国に、飛びます! 飛びます!」
っていうフレーズが浮かんでると思う……。
検索すれば、きっと50万件以上出てきます。
二郎さん、安らかに。
心からご冥福を
祈ります。 祈ります。
|
男が選ぶ[好きな男/嫌いな男]ランキング。そしてエビちゃんに #Hoppy 気分を代弁して頂く。
前略、 とりあえず、甘海老蔵から出直そうよ。 の館長です。
とかなんとか、人のこと言ってますけど、僕は昔から甘館長です。 そしてこれからも!(未来を見つめながら)
海老蔵さん、すっかり嫌われちゃったじゃないですか。
■ 女子お断り!男による男のためのリアル好感度ランキング


男が選ぶ[好きな男/嫌いな男]ランキング
頑張ってください。
ま、僕なんぞに言われなくてもエビちゃんは大丈夫なんですけどねぇ……。
僕は僕で、特にしっかりせねばならないこの頃ですが、酒量ばかりが増えております。
酒に逃げておるのです、たぶん。
明日はいよいよ、という時なのに、今日もこれから、飲ませてください、もう少し。 今夜は帰らない 帰りたくない。 けど帰る。
エビちゃんに代弁してもらおっと。




じゃ、行ってきます!
|
またまた出た! 草なぎ剛画伯の記憶スケッチと、お題を17秒で描くiPhoneアプリ『うろおぼ絵17』で恥も描け!
前略、 生まれ変わったら、東大に入れる頭脳より、ずば抜けた画才を持ちたいと願う、下手の横好きおじさんこと館長です。
僕の絵もヒドいものですが、草なぎ剛画伯の絵も相当なもんですよね。
以前はこんな絵を描いてました。→■ 草なぎ画伯。
つい先日は、こんな絵を描いてましたよ。


これがキティちゃんですってよ。
「き」って書いてあるけど全然分かんない(笑)

これがアンパンマンですってよ。
「あ」って書いてあるけど全然分かんない(笑)
どこのトッツァン坊やだろう??
絵心といえば、東幹久も大したもので、以前ここでも紹介しましたが、こんなのを描いてました。
でも、僕らも人のことは笑えなくて、かつてこんな「記憶スケッチ」を描いたものです。
→■ 「記憶スケッチ」を発掘! もう草なぎ画伯を笑えない…。
→■ 「記憶スケッチ」…作者に悪いと思わんかーッ!僕らの記憶スケッチ2
そんな「記憶スケッチ」っぽい遊びがiPhoneでも出来るよ、と聞きまして、早速アプリを入れてみたのです。
やったネ!
これでいつでもどこでも、僕の絵心、全開さ!!
■ 出されたお題を17秒で描くiPhone向けお絵描きアプリ『うろおぼ絵17』配信開始!

→※リンク切れのとき

アプリを起動。
相変わらずGREEはうるさいですねぇ。
「すたーと」を押すといきなり始まります。
身構えていたほうがいいです。

「すたーと」を押してすぐこのようにお題が出ます。
モタモタしてられません。

この画面で描きます。
色は下の5色が選べますが、
選んでるヒマなど無いことが多いっす。
以下、僕が描いた(というより描かされた)ものを並べます。
これを見れば誰だって優越感に浸れるはずです。

ラヂオです。
別に壊れかけではないです。

ヘビです。
これはどう見ても大成功でしょう。

カタツムリです。
ウンコを背負ったナメクジではないです。

トンボです。
これも上手いね! 自画自賛!

赤ちゃんです。
もんじゃ焼きのコテになっちゃいました。
さあ、アプリは無料ですよ!
まだ入れてないという方はすぐに入れて、僕と勝負をしてみたらいかがですか?
僕が負けるから。

迷わず描けよ。描けばわかるさ。
|
素顔とのギャップフェチが(いるのなら)泣いて喜ぶであろう画像いくつか。
前略、 メイクの濃すぎる女子に対しては、デーモン小暮閣下だと思って接すれば、大抵の場合は失礼が無いですよね。 の館長です。
昔、友達が言ってました。
あくまでも友達が言ってました。
ナンパした女子と一夜を共にして、朝起きて見てみたら、違う人がそこに居た、と……。
前の日の大きくつぶらな瞳の女子はそこにはおらず、万年寝不足のような梅沢富美男が横たわっていた、と……。
メイクって怖い……。
いや、メイクが怖いんじゃなくて、素顔とのギャップが怖いんですね。
素顔とのギャップと言えば……。
去年、スポーツ紙などに載せられて怒ってたこの方。
【マツコ・デラックス】
こんな素顔ということで、話題になっていました。
世を忍ぶ仮の姿のこの方も。
【デーモン小暮閣下】

お昼休みのあの方も。
【森田一義】

で、今回のこの人もまた、そのギャップに驚きました。
誰ですか?
だから誰?
後ろの小堺も気になるけど、誰よ?
正直、これがあの「鉄拳」だなんて、分かるわけが無いです。
素顔とのギャップで人々を驚かすことができる人なんて、こういう特殊な芸能人か、先述したようにメイクの濃すぎる女子くらいしかいません。
芸能人はともかく、一般女子だったら、メイクは薄めのほうがいいと僕は思うのですけど。
お酒はぬるめの 燗がいい
メイクは薄めの ほうがいい
横には 富美男が 無いがいい
そしてメイクを落としたあとの女子に優しく言うんです。
「キミは素顔のほうがキレイだよ」
……ってね♪

「メイクしてもムダだよ」とも取れるね、それは。
|
麻木久仁子・大桃美代子ショックの時こそ昔に戻ってドラえもん等々【本日の感動画】
前略、 今年嬉しかった事は、Twitterを始めて色々な方と出会えたこと。
ショックだったのは、昔の写真が流出した挙句、とある飲み屋に貼られて、それが今もなお貼られ続けている事がわかったこと。
先輩にも見せたことないのに、ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い
……の館長です。
……って、いま流行りの 大桃美代子風つぶやき から始めてみましたが、実際の僕は、昔の写真が飲み屋に貼られ続けていることはショックでもなんでもないんですけど…。
あ、いや、よくぞ今まで店の人にも客にも剥がされずに残っているなぁ、という意味ではショックを受けましたが…(笑)
ともかく、そんなショックを受けたときには、感動画です。
今日は、東京都にお住まいのM.Y.さんからの激しいリクエストにお応えして、10年ほど前に大流行したものを、僕自身のためにも、今改めてここに記しておこうということで。

まだFlashが一般的でない時代に、面白いFlash作品を次々に発表した先駆的なサイトでした。
その「ドラサイト」の最初の作品がこれです。
【ドラえもんの絵描き歌】
ところどころで出てくる画は、これまたFlashの先駆的作品、世界で最初に大流行したFlashとも言われている「Hatten ar din!(ハッテン・ア・ディン)」を使ってます。
詳細→ ■ Hatten ar din - Wikipedia
参考→ ■ わかりやすい Hatten の話
【Hatten ar din!(ハッテン・ア・ディン)】
僕のようなおじさんからしますと、とてつもなく懐かしい〜!!
今見ると、だからどうした? ってな感じもしますが、当時はふんとに流行ったもんですねぇ…。
で、この機会にこれも。
これも、うちで書いたのはもう約5年前になりますが、猛烈に流行ったFlashでしたね。
これほど笑えたFlashは、今に至るまでこれ以外に無いですなぁ…。
【中村屋 結婚式スピーチ】

一方、成田屋は謹慎中…。
|
また君に恋してる…のならいいけれど、これはどうよ?【本日の なんですとぉ!?】
前略、 それもまた一種の浮気性なんだぞー! の館長です。
別の人に恋しちゃうのは、もちろん誰もが認める浮気性です。
でも、同じ人だからといって、その人に何度も恋しちゃうのは、一種の浮気性なんですよ、きっと。
「今日はまた君に恋しちゃったよ」
…なんて言われたら、嬉しくなっちゃう人もいるかもしれないけど、それは危ないですよー。
「昨日の君」から「今日の君」への浮気なんですよ、これは。
気をつけなさ〜い。
【本日の なんですとぉ!?】
![]() |
「また君に恋してる」
なんと、今年の年間カラオケリクエストランキング第1位だそうですよ!
■ カラオケ1位は坂本冬美「また君に恋してる」

演歌・歌謡曲ジャンルが1位になるのは、同社が1994年に通信カラオケ「DAMシリーズ」を発売して以来初めてという。
→※リンク切れのとき
そんな、「また君に恋してる」ですが……。




いや、否定はしません。
そんな、欲望に忠実すぎる人がいたっていいと思います。
「ねぇ、ねぇ、僕のどこが好き?」
「股よ!」

そんな二人も、股、格別ということで…。
|
市川海老蔵、ニューシングル「灰皿にテキーラ」Now on sale!
前略、 僕が知ってたのは「Tシャツに口紅」くらいでした。 甘かった。 の館長です。

♪
Tシャツに口紅
黙った君が
黙った俺を
叩いた
♪

♪
灰皿にテキーラ
飲まない君が
飲ませる俺を
叩いた
♪
■ 海老蔵“自業自得”?頭に酒かけ灰皿にテキーラ入れ飲ませる?

→※リンク切れのとき

「自業自得」なんて書かれていますけど、確かに事件の原因を作ったとは言えましょう。
でも、これほどの被害まで「自業自得」と言ってしまっては、犯罪被害者に対する言葉として適切ではないように思います。
僕は概ね、ネット上にあった下記の意見に同意であります。
ニ発目以降の暴力はここぞとばかりその暴力性を発散させたにすぎない。
こういう人間はまた必ず無辜の誰かに暴力をふるう可能性があり、危険だから檻に閉じ込めておくに限る。
どうにも我慢がならないことをされたら、相手を殴ってしまうかもしれないのは理解の範囲内です。
が、その怒りを持続させて、相手が死ぬかもしれないところまでやれるヤツっていうのは、かつて僕の知り合いにもいましたが、もう、残念ながらそういう人間なのです。
いや、同じ「人間」とは言えないのです。
そりゃあ僕だって海老蔵のことはあんまり好きじゃないですよ。
まぁ、やっかみもかなり入ってますけど…。
でも、お父さんの十二代目市川團十郎さんは、僕らの属している投扇興・其扇流の家元なんです。
→ ■ 其扇流の家元(其扇庵 匠胡さんのサイト『投扇興研究室』より)
このままでは、いつかの将来、今の海老蔵が團十郎になり、そしてまた其扇流の家元にもならないとは限りません。
そうしたら、僕らに身の危険が及ぶのです。
たぶん、扇子にテキーラを入れて飲まされます。
そんな意味からも、ここらで海老蔵にはお灸は必要だったかもしれません。
だから、ちょっと殴られたというのなら「いい薬だ」くらいに思ったことでしょう。
ですが、ここまでとなると、やっぱり犯人はやり過ぎ。
そもそも海老蔵が悪いんだからこんな目に遭ってもしょうがない――という声もありますけど、それは結果的に暴力を礼賛することにもなりかねないから、自重すべきだと僕は思いますよ。
で、その犯人のことですが…。
■ 市川海老蔵に大怪我を負わせた元東京ヴェルディ・ジュニアユース伊藤リオンとは?!

どうしてマスコミでは実名報道されないんだろうか?
やっぱり裏にK氏がいるから?
この宮前愚連隊の伊藤リオンなる人物
今回の事件が起こる前からネット上でもしばしば名前が挙がる
その筋では、結構の有名人だったらしい。
→※リンク切れのとき
なんかもう、この名前ばっかり出まくってますけど、違ってたらエライことです。
逆に本当だったら、じゃあなんでこんなに警察は捕まえられないんだ? って思っちゃう。
しっかし、以下の動画を見ると、海老蔵がいかに困った男なのかが垣間見えますねぇ。
【赤星が海老蔵に絡まれた話 ABCラジオ】
【川合俊一「海老蔵は人を怒らせる天才」】
※上記ファイル、早速削除されますた。
画質悪いですがこれでどうぞ。
ここまで言われてしまう海老蔵は、その酒癖だけでなく人間性の面から正さなくてはならないところが多々あるのでしょう。
今回の事件で懲りて、真逆の人間になったところを僕らに見せつけて欲しいものです。
そして心からの「成田屋!」の大向こうが掛けられますよう…。

そして扇子にテキーラはくれぐれもやめて頂きますよう…。
|
決定! 最低テロップ大賞は「龍馬伝」 無意味テロップ大賞は? あと,無慈悲テロップ大賞は…?
前略、
目、目がーーーっ!
パンだーーーっ!
の館長ですが、眼精疲労かなー?
関係ないけんど、子供の頃は眼精疲労を「男性疲労」かと思ってたYO!
本日は、最低テロップ大賞をはじめとする各賞が決定いたしましたので、ここに記しておきまする。
まずは最低テロップ大賞。
僕の周りでも大騒ぎでした。
【最低テロップ大賞】

■ 龍馬伝:クライマックス 龍馬の顔にテロップ…苦情200件

これに限らず、最近は些細なことで速報を出し過ぎですねぇ。
人命に関わること以外は、少し控えたほうがいいと思うのです。
【龍馬暗殺シーンが台無し〜龍馬伝最終回】
このNHKの暴挙に対して、高知新聞の4コマ漫画 『きんこん土佐日記』 がNHKをディスってて面白いと話題でしたね。

続いて……
【無意味テロップ大賞】


今まさに観てるっていうのにこのテロップ。
最後に、
【無慈悲テロップ大賞】

それはそこに出すのヤメようよー。

いじめ、イクナイ…。
|
ウンコ三題。 Gmailでウンコ。射撃もウンコ。直太朗もウンコ。(ってイヤなタイトルだなぁ)
前略、 つまるところ、人はみなウンコ好きなんだ! の館長です。
ウンコだからって浣腸ではありません。
また、「つまるところ」なんて書いたからといって、便秘ではありません。
今日はなんだかあちこちで「ザッツ・ウンコデー」だったようで、僕のデスクトップもウンコだらけです。(って汚ねぇ〜)
■ ドコモからGmailにメールを送ると「音符」の絵文字が「うんこ」になる

これ、僕も前に経験してまして、なんでかなぁ? って思ってたんですよ。
仲良くなってまだ日が浅かったMさんからのメールで、なぜか文末にウンコ。
いきなりウンコを送ってくるような人じゃないし、かといってどう見てもウンコだし、他の人に聞いてもウンコなんて無いって言うし…。
僕をちょっとした“ウンコパニック”に陥れたあのメールの謎がようやく解けて、今は晴れ晴れした気分で言えます。
ビバ! ウンコ!
その時のメール画面。
どう見てもウンコでしょ?
可愛いけどウンコでしょ?
可愛いなりにウンコでしょ?
可愛いふりしてあの子、わりとやるウンコでしょ?
お次は「ウンコ射撃」だ!!
なかなか難しい。
今風に言うと、ムズイ。
頑張ったけんど、33点だったよ。
で、
ウンコウンコと言ってたら、直太朗までウンコでビックリ!
収録曲、実に素晴らしいですよね〜!
※カッコ内は僕から直太朗へのアンサーソング。
(あなたが腸にまで言うのなら)
02. どうしてそのシャツ選んだの
(ユニクロで安かったんだ)
03. 友達だと思ってたのに
(ホモだちだったなんて…)
04. トイレの匂いも変わったね
(そうだね 最近ラベンダー)
05. 取れそうなボタン
(第二ボタンなら良かったね)
06. タカシくん
(いいえ 僕はヒトシです)
07. 結婚しようよ
(それ、拓郎の歌)
08. うんこ
(どう見てもウンコです)
09. 臆病者
(だからウンコちびっちゃった)
10. まかないが食べたい
(じゃ、まず店で働きな)
11. ここにきてモーツァルト
(どこまで行ってもショパン)

きっとお母さんはトイレで「ざわわ」してるぞ。
|
NONSTYLE 井上のサイトと健康サイトがスゴい。【本日のビックリ】
前略、 健康のために何をすべきかというと、健康のことばかり考えないことだと思う、ひねくれ館長です。 こんぼんは。

みんな、目が怖いんだ。
気をつけて見てね。
良く言えば、シンプル……。
でもまぁ、忙しい芸能人が、他人や企業に任せずに自分の手で作っているということは偉いと思います。
偉いんだけど、トップページ中ほどにある、
↓これはどうなんだろう??

えっ!?

そっちの住所なのに??
で、自分のファンレターの宛先が曖昧なわけ??
……とまぁ、ツッコミどころも欠かさない、そんな井上くんを、みんなで命がけで応援しよう!

心から言ってないだろー?
|
もしも、真矢みきがカーナビだったら…。
前略、
決めゼリフは、
「今夜キミを、ベッドの上でナビしちゃうぞ!」
の館長です。
……って、見栄を張り過ぎました。 スミマセン。 毎度ですが。
ベッドの上じゃいつだって暗中模索。
誰か僕をナビしてください。
「もしも、真矢みきがカーナビだったら…」というのを先日貰いました。
見事に「真矢みき」を表していると感心しますた。
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |

とりあえず、黄色は諦めようよ。
|
ウルトラセブンの歌,ゴールキーパー,高田引越センター,みやもと歯科など。【本日の感動画】
前略、 こんな日も、勝俣は半ズボンなんですかー?? の館長です。
ここ数日は寒いようなそうでもないような天気なので、半袖か長袖か迷うんですが、完全なる衣替えを済ませていないので、とりあえず半袖のままで出かけざるを得ないんです。
ちょっと寒いなぁ、とか、ちょっと暑いなぁ、と思ったときに、簡単に取り外しのできる「袖」を誰か作ってくださいな。
僕は使いませんけど。 カッコ悪いもん。
今日はちょいと心を揺り動かされた動画を数本まとめておきます。
とりあえず半袖のままで。

【ウルトラセブンの歌 冬木透指揮 東京交響楽団】
これはカッチョいい。
ウルトラシリーズの中では、セブンの歌がいちばんオーケストラに合うと思うんだ。
モロボシダンもアンヌもいるね。
【Fastest goalkeeper in the history】
すげー。
キーパー、とにかく速い! 速すぎるね!
でも自分の速さを過信してるからか、間一髪だね!
実況は、「バーレーンの実況が日本語にしか聞こえない件」に似てるけど、誰か日本語にしてちょーだい。
【高田引越しセンター】
僕だったらこりゃトラウマ決定ですよ。
泣くに泣けない。 越すに越せない…。
【みやもと歯科】
何がしたいんだー? この院長は。(笑)

まさに、すべてがぶち壊し。
|
金鳥『衣類に虫コナーズ』で、父への尊敬もコナーズ。
前略、
分かった!
僕ぁ知らないうちに「嫁コナーズ」をぶら下げてたんだね! の館長です。
つーか、言ってて悲しくなるですよ…。
金鳥『衣類に虫コナーズ』のCM。
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
もう、いい加減、
お父さん=クサイ、とか、夫=クサイ、
とか言うの、ヤメればいいのに…と思うのです。
僕は残念ながら今現在、夫でもなければ父でもないので、こういうCMを観て実感として身につまされるといったことは無いんですが、それでもこれを観ると不愉快になるのです。
まぁ、子供が居ないのならさほど気にしなくていいとは思うんです。
でも、子供が居た場合、子供の前で「父ちゃんはクサイ」などと母ちゃんが言うと、子供は自分がそう思ってなくても、
「父ちゃん=クサイ」
という図式を頭の中に作ってしまうんじゃないかなぁ、と。
心理カウンセラーの高橋聰典さんも言ってます。
■ 娘が父親を尊敬出来ない理由

そんな話、よく耳にしますよね!
本当にお父さんが臭いから嫌なのでしょうか?
本当にお父さんがウザいのでしょうか?
実は違います!
臭くても娘さんから尊敬されている父親はいます!
バリバリおっさんでも尊敬されている父親はいます!
では、その違いってどこでうまれるか?
ズバリ母親です!
私の知る限り、夫を尊敬している妻の娘は
必ず父親を尊敬しています。
逆に、夫に対しての不平・不満・愚痴が絶えない妻の娘さんは
父親の事を決まって嫌っています。
→※リンク切れのとき
昔、子供の頃、友達の家に遊びに行ったとき、その友達がそのへんにあったお父さんの作業着みたいなのを手に取り「くせぇー!」と叫びました。
その途端、友達のお母ちゃんは友達の首根っこ捕まえて、
「この父ちゃんのニオイはね、あんたを育ててるニオイなの! あんたはこのニオイのおかげでこうやって友達と遊んでいられるんだよっ!」
……って。
その友達はもちろん今でもお父さんのことを尊敬し、かつ、その思いを隠すことなく僕にも見せます。
素敵なヤツだと思うのです。
素敵なヤツを産み育てた素敵な母ちゃん。
素敵な母ちゃんを嫁にした素敵な父ちゃん。
素敵一家じゃないか、コノヤロー!!
とりあえず僕としましては、
「夫のクローゼットは夫のニオイ」
…などと言わせぬよう、愛人のニオイでもさせておこうかと思います。
んで、ある日クローゼットに閉じ込められちゃうんです。
で、国を挙げての救出劇となるわけですが、出迎えに来るのは愛人だけなんですよ。
そこからが修羅場だよなぁ……って、チリの落盤事故かよっ!

いずれにしても、結婚が先だっつーの。
|