Dropboxの容量を増やすゲーム「Dropquest 2011」を、ズルい手を使ってクリアしてみた。
前略、 結局のところ、要領のいい人が容量を増やせるよね! の館長です。
Dropbox(ドロップボックス)は、オンラインストレージとローカルにある複数のコンピュータとの間でデータの共有や同期を可能とするオンラインストレージサービスである。
クローズドベータを経て、2008年9月にサービスが開始された。
僕もずいぶんとお世話になっている「Dropbox」が、クイズやゲームをクリアすることで容量を1GB増やせるキャンペーン、
「Dropquest 2011」
をやっています。
先日知ってやってみたんですが、ちょっと進むともうサッパリ分かんない。
それで一度は諦めたんですが、攻略法を教えてもらったので、再挑戦してみました。
攻略法→ ■ Dropboxの容量を1GB増やすことができるゲーム「Dropquest」の日本語版攻略ガイドを作ったよー | KUMALOG
この「KUMALOG」さんの言うとおりに進めていったら、すぐにクリアできました!
……と言いたいところですが、途中のパズルだけは自分の力で解かなくてはなりません。
このパズルが、昔から僕の苦手なタイプのもので、くじけそうになりました。
※タイルをずらしながら正しい絵に直していくパズル
くじけそうになりながらも、なんとか無事にフィニッシュ!
ゲーム前に2.7GBだった容量が……
見事に1GB増え、3.7GBになりました。
1GB増えるといったら結構デカいですよー。
例えるなら、
大橋のぞみが大林素子になったようなもんです。
まだの方は、この機会にぜひクリアしてみましょう。
それ以前に、まだDropboxをお使いでないという方でしたら、下記のリンクからぜひ登録なさってください。
■ Dropbox - You're invited to join Dropbox!
このリンクから登録なさいますと、僕にもあなたにも250MBが増量されるのです。
250MBぽっち……と思ってはいけません。
例えるなら、
新垣結衣が大林素子になるようなもんです。
さあ、いかがですか?
どのみち素子かよっ。
|
市川海老蔵、ニューシングル「灰皿にテキーラ」Now on sale!
前略、 僕が知ってたのは「Tシャツに口紅」くらいでした。 甘かった。 の館長です。
♪
Tシャツに口紅
黙った君が
黙った俺を
叩いた
♪
♪
灰皿にテキーラ
飲まない君が
飲ませる俺を
叩いた
♪
■ 海老蔵“自業自得”?頭に酒かけ灰皿にテキーラ入れ飲ませる?
海老蔵が顔面をボコボコにされた事件は、警視庁が、杉並区に住むIという男(26)に逮捕状を取り急展開。それとともにベールに包まれていた経緯も徐々に明らかになってきた。→※リンク切れのとき
「自業自得」なんて書かれていますけど、確かに事件の原因を作ったとは言えましょう。
でも、これほどの被害まで「自業自得」と言ってしまっては、犯罪被害者に対する言葉として適切ではないように思います。
僕は概ね、ネット上にあった下記の意見に同意であります。
ニ発目以降の暴力はここぞとばかりその暴力性を発散させたにすぎない。
こういう人間はまた必ず無辜の誰かに暴力をふるう可能性があり、危険だから檻に閉じ込めておくに限る。
どうにも我慢がならないことをされたら、相手を殴ってしまうかもしれないのは理解の範囲内です。
が、その怒りを持続させて、相手が死ぬかもしれないところまでやれるヤツっていうのは、かつて僕の知り合いにもいましたが、もう、残念ながらそういう人間なのです。
いや、同じ「人間」とは言えないのです。
そりゃあ僕だって海老蔵のことはあんまり好きじゃないですよ。
まぁ、やっかみもかなり入ってますけど…。
でも、お父さんの十二代目市川團十郎さんは、僕らの属している投扇興・其扇流の家元なんです。
→ ■ 其扇流の家元(其扇庵 匠胡さんのサイト『投扇興研究室』より)
このままでは、いつかの将来、今の海老蔵が團十郎になり、そしてまた其扇流の家元にもならないとは限りません。
そうしたら、僕らに身の危険が及ぶのです。
たぶん、扇子にテキーラを入れて飲まされます。
そんな意味からも、ここらで海老蔵にはお灸は必要だったかもしれません。
だから、ちょっと殴られたというのなら「いい薬だ」くらいに思ったことでしょう。
ですが、ここまでとなると、やっぱり犯人はやり過ぎ。
そもそも海老蔵が悪いんだからこんな目に遭ってもしょうがない――という声もありますけど、それは結果的に暴力を礼賛することにもなりかねないから、自重すべきだと僕は思いますよ。
で、その犯人のことですが…。
■ 市川海老蔵に大怪我を負わせた元東京ヴェルディ・ジュニアユース伊藤リオンとは?!
もう既に逮捕状が出ているのにどうしてマスコミでは実名報道されないんだろうか?
やっぱり裏にK氏がいるから?
この宮前愚連隊の伊藤リオンなる人物
今回の事件が起こる前からネット上でもしばしば名前が挙がる
その筋では、結構の有名人だったらしい。
→※リンク切れのとき
なんかもう、この名前ばっかり出まくってますけど、違ってたらエライことです。
逆に本当だったら、じゃあなんでこんなに警察は捕まえられないんだ? って思っちゃう。
しっかし、以下の動画を見ると、海老蔵がいかに困った男なのかが垣間見えますねぇ。
【赤星が海老蔵に絡まれた話 ABCラジオ】
【川合俊一「海老蔵は人を怒らせる天才」】
※上記ファイル、早速削除されますた。
画質悪いですがこれでどうぞ。
ここまで言われてしまう海老蔵は、その酒癖だけでなく人間性の面から正さなくてはならないところが多々あるのでしょう。
今回の事件で懲りて、真逆の人間になったところを僕らに見せつけて欲しいものです。
そして心からの「成田屋!」の大向こうが掛けられますよう…。
そして扇子にテキーラはくれぐれもやめて頂きますよう…。
|
NONSTYLE 井上のサイトと健康サイトがスゴい。【本日のビックリ】
前略、 健康のために何をすべきかというと、健康のことばかり考えないことだと思う、ひねくれ館長です。 こんぼんは。
怖かった。
みんな、目が怖いんだ。
気をつけて見てね。
良く言えば、シンプル……。
でもまぁ、忙しい芸能人が、他人や企業に任せずに自分の手で作っているということは偉いと思います。
偉いんだけど、トップページ中ほどにある、
↓これはどうなんだろう??
えっ!?
そっちの住所なのに??
で、自分のファンレターの宛先が曖昧なわけ??
……とまぁ、ツッコミどころも欠かさない、そんな井上くんを、みんなで命がけで応援しよう!
心から言ってないだろー?
|
ネパール料理店『だいすき日本』は、今は心の中で応援しよう。
前略、
スゴくて怖いもの、なぁ〜んだ? の館長です。
答えは、
僕のベッドテクニック!
…とか、言わせるだけ言わせておいてください。
ふんとの答えは、「インターネッツ」ですね!
久々に「ネットってスゴいなぁ」と「ネットって怖いなぁ」の両方を感じました。
店主のビカスさんが、お店に客が来ないことを嘆くツイートが並びます。
これを知ってまず、「おっ! 中板橋だ! 近所だ!」って思って、即座に「応援しなきゃ!」みたいな気持ちを抱いたのですが、僕が思うくらいだから、とっくに「いたばし区のばら」ロザリーさんは、支援しているだろうと思ったら、大当たり!
→ ■ B食倶楽部 - いたばし区のばら : だいすき日本!
……というように、板橋区民の皆様の人情、温かさを知ったところまでは良かったのですが、数時間経ったらなにやら事態が変わったようで…。
【速報】弱気なネパール人店主のネパール料理店... on Twitpic
……こんな、行列の出来る店へと変貌。
いきなり、近隣住民・店舗との軋轢に注意せねばならない事態となったようです。
僕もすぐにでも行きたかったのですが、今はおとなしくしていようと思い直しました。
それにしてもTwitterの威力は凄まじいですねぇ。
でも、じゃあ、閑古鳥が鳴くお店の店主が、とにかくTwitterで惨状を嘆けば、今回のように客が殺到するのか、と言えば、そうじゃない気がします。
今回はやはり、ビカスさんという人の人柄が滲み出たツイート、お店の立地、料理そのもの、などなど複合的な要素があるのでしょうけど、僕が思いますに、なんといってもその店名ですよね。
ネパール料理店なのに「だいすき日本」
「だいすき日本」と言われて良い気分にならない日本人は居ないでしょう。
そう言われたら、
「んじゃ、オレたちゃ『だいすきビカス』になったる!」
って、みんな思うのです。
その結果が、今回の“ゲリラ来客”となったのでは?
……と、誰にも頼まれていないし誰も望んでいないのに分析してみました。
落ち着いたら食べに行きましょうね!
「だいすきネパール」っていう和食屋を出そうかな。
|
蓮舫の事業仕分けと,ぶっ飛び走れメロス,ペコちゃんの歌,鳥居みゆき携帯,副院長の木村美和子さん等々【今日のごった煮】
前略、 朝、出勤して、仕分けられてなかったので、とりあえずひと安心! の館長です。
事業仕分け第3弾が始まって話題になってますけど、自分自身が仕分けられないように気をつけないと、このご時世、明日のことなど誰にも分からないのであります。
いつものように朝、出勤してきて、自分の席が無かった……なんてことが実際にあったと聞いてますから。
ああ、ふんとに怖い。
そんなわけで「今日のごった煮」。
しかも、その内容がいろいろとぶっ飛んでいるようです。
※クリックで拡大
とうとうパチスロに太宰治が登場ですってよ、奥さん!
これ、太宰はどう思うのでしょうかねぇ…。
僕らの仲間、其扇庵 銀扇さんがとにかくイチオシ!
「これを見なけりゃ始まらない。 ダンスビデオは必見! これから忘年会シーズンに向けてこの歌とダンスをマスターすることが、社会人として、いや人間として最低限の課題と言える!」
…と、それはそれは猛烈なプッシュなのです!
のんきな歌のわりにダンスは難易度高そうで、僕にはマスターは無理です。
誰かマスターしてクリスマス会や忘年会で披露してみてくださーい!(くぇ〜んとか)(って、銀扇さんが言ってましたよ!)
【鳥居みゆきの携帯電話】
鳥居みゆきの携帯電話だそうです。
が、ふんとにグロいので、苦手な人は絶対に見ちゃいけません。
画像をクリックすると、ボカシ無しの画像になります。
が、ふんとにグロいので、耐性の無い人は絶対に見ちゃいけません。
ほら〜。 だから言ったのにぃ…。
先日ここでも紹介した、木村歯科クリニックの副院長・木村美和子さん。
→ ■ 副院長の木村美和子さん【本日の小ネタ集】
やっぱり、というかなんというか、あっという間に有名人ですねぇ。
つい先日からはツイッターも始められたようで…。
やはり、クリニックという名のキャバクラかイメクラかと思ったのは僕だけではないのだ。きっと。
そっかー。
できれば盛ったまま診察して欲しいぞよ。
今月17日に29歳になったそうな。
おめでとう! 先生。
ちょっと歯石を取りに新潟まで…。
|
谷亮子現役引退やら副院長の木村美和子さんやら…。バカのアホ,まぐろたたき丼…等々【本日の小ネタ集】
前略、 今までは旦那に脱がせてもらってたであろう柔道着を、遂に自分自身で脱ぐときが来たのね! って、そういうこと言うなぁーッ! の館長です。
「谷亮子が引退」と聞いて、我が社のパートの奥様方はみな一斉に
「え!? 議員辞めるの?」と…。
僕もしかり、で…。
柔道のために生まれて柔道のために生きてきたような人だもの。
議員と柔道家、どっち? と考えたら、みな一様に議員かと思うさー。
■ 【柔道】谷亮子さんが現役引退へ 参院議員と五輪の両立困難 今夕にも会見
女子柔道のシドニー、アテネ両五輪金メダリストで参院議員の谷亮子さん(35)が競技生活の第一線から引退する見込みであることが15日、分かった。「何でもかんでも手に入れなきゃ気が済まない人だったのね!」
「結局のところ、強欲が柔道着を着ていたんだ」
などなど、望むものを次から次へとすべて手に入れてきた女性に対するヤッカミという部分もあるでしょうけど、僕もうなずけるところが多々あります。
僕はアスリートとしての谷亮子選手をとても尊敬してました。
「田村で金。谷でも金。ママでも金」などと言い出した頃には、少しだけ傲慢さのニオイも漂いましたが、それはそれで自分自身を追い詰めていたのだろうと、まだ理解できました。
でもでも、やはり政治は余計だったんじゃなかろうか…?
完全にアスリートとしての晩節を汚したという印象を持つ人は僕の周りだけでもとても多い。
まぁ、谷亮子が、他人の持つ印象や評価のために生きてるわけでなく、誰にどう思われようが自分の思ったとおり、好きなことをやっていくんだ、という考えなら誰も文句は言えません。
きっととても強い人なんだ、と思う…。
さて、気を取り直して、(って、誰の?)
「本日の」というか「本日までの」小ネタであります。
いつものように、腐りかけのRadioみたいに古いものもありますが、そこは大人としてスルーしてくださいませ。
【蓮舫】
■ Twitter / 蓮舫: そういえば、昨日子ども達の中学校で行われた1500m走 ...
古い投稿ですが、先日ノーベル賞受賞の鈴木さんのこの発言→ ■ 「2位じゃだめか、は愚問」ノーベル賞・鈴木さん、蓮舫氏発言をバッサリ でまた話題再燃となってましたね。
言ってることと実際が違う人は信じられん。
【男の子】
■ It's a boy! - TheLikeStream
「男の子が生まれました!」の挨拶カード。
穴に指を入れて開くのですが、間違って本物を突っ込んじゃうヤツもいたりして…いや、いない!
つーか、普通は穴が小さくて入らない!
でも僕なら入るかも……(泣きたい…)
ケイン・コスギなら k-kosugi(毛、濃すぎ)で嬉しいのにね!
|
広末涼子の結婚相手,キャンドル・ジュンの素性とちょっと雲行きが怪しいお話…。
前略
仏壇に向かってロウソクに火を灯す僕も、ある意味では「キャンドル・ジュン」だよね!
の館長です。
|
ジョン・レノン生誕70年、Google初の動画ロゴ。
前略、 しみじみとイマジンオーザピーポーだなぁ…とか、とりあえず言ってみるところの館長です。
■ ジョン・レノン生誕70年、Google初の動画ロゴ
存命なら10月9日が70歳の誕生日になるジョン・レノン。Googleトップページには、ジョンを記念したロゴが登場した。Googleのホリデーロゴ(Doodle)としては初めてという動画になっている。
いつもなら、ロゴをクリックすると、その日にちなんだ検索結果に飛ぶのに、今日は違ったんですよ。
こんなアニメーションになったんでビックリ!まぁ、このオノ・ヨーコさん に比べたら全然ビックリしませんでしたけど…。
そういえば、昔、実家の近くに『ジョン・ノレン』っていうお店があったんです。
今だったら絶対行ってみてるのに、あの頃はまだそういう貪欲さがありませんでした。
行っときゃ良かった……。
いらっしゃいませ、オーザピーポー!
わざわざ行くほどの暇人オーザピーポーじゃなかっただね。
|
黙ってリムーブ! AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断。そして復活。
前略、 よしっ、決めたっ! プロポーズのセリフは、
「キミだけの三助になるよ!」にしよう!
……の下半身専門三助こと館長です。
流そうか?
面白いプロモーションだと思うんですが、ちょっと無謀だったかなぁ?
■ “片思い相手”を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断
ユニリーバのボディソープ「AXE」(アックス)のTwitter連携プロモーションがユーザーの批判を受け、このほど中断された。ユーザーがフォローしているが相手からはフォローされていない「片思いアカウント」をランダムにリムーブ(フォローを解除)するようになっており、「不快」「迷惑」という声があがっていた。
→※リンク切れのとき
事前にそうなることが分かっていれば良かったのに。
リムーブされたアカウントを再度フォローしつつ、『思いがけない洗浄力でフォローが解除されてしまいました。またフォローします。よろしく』といったツイートで、片思いの人とコミュニケーションできるツールを目指した」と狙いを説明する。
詭弁を弄しているだけ。
自分だけがフォローしている状態(片思い)なんて、多くの場合は相手は自分をフォローするつもりが無いんだから、そんな相手を勝手にフォローしといて、そしてまた勝手にリムーブしといて、
「またフォローします。 よろしく」
なんて言ったって、相手はフォローする気になりますか?
むしろブロックされますよ。
大林素子並みのブロック。
僕はTwitterにおいて「リムーブ」というものは、ある種「凶器」だと思っております。
プロフィール欄に「フォロー、リムーブはお気軽に」って書いている人は結構いますけど、僕は書けないなぁ。
もちろん、フォローは気軽にしてもらいたいですが、一旦フォローしたら簡単にはリムーブしないで欲しいですよ。
フォローなんて何の負担にもなりゃしないと思うんですけどねぇ…。
で、今日見てみたら、すでに改訂版がオープンしてました。
やることは早い!
(AXE BODY SOAP(アックス ボディソープ) | AXE SHOWER-NAVI)
でも、説明にあるような「思いを寄せた相手と片思いから両思いになれるかも」ということは、まず無い。 およそ無い。
あれも無い。 これも無い。 たぶん無い。 きっと無い。
そしたらこのように「わだかまりの種」になりました。
まぁ、面白いっちゃあ、面白い。
片思いのフォローを誰でもいいからリムーブしたい、という時には存分に使うとよろしいかと。
他にもいろいろとコンテンツがありますが、
この「三助〜20万人の体を洗った男〜」は、実際の最後の三助さんである橘秀雪さんの話で、非常に興味深く拝見しました。
言っときますけんど、僕だってね、洗ってもらったことぐらいあるんだからねっ!
介護士に、じゃないの?
|
噂の岩倉スペシャル(IWSP)を食べてきました。 一方、吉野家は…。
前略、 ASAP(可及的速やかに)、IWSP(岩倉スペシャル)を食べに行こうよ! の館長です。
少し前にTwitterのタイムラインを賑わしていた「岩倉スペシャル(IWSP)」。
■ Twitter / 岩倉ちゃん: 松屋にはいろいろなメニューがあって素晴らしいけど...
松屋は僕の家の近所にも会社の近所にもあるので、これは試しやすい。
善と膳は急げ、ってことで、さっそく試しに行ってきました。
嬉しいことにただ今キャンペーン中。 9/16の15時まで250円で味わえます。
これまた嬉しいことに9/30まではお持ち帰りは出来ません。 って何が嬉しいやら…。
このあと、もっと七味を入れましたが。
(たぶん。 本物見たことないから)
うまかったー。
僕は牛丼の類いを食べる時は普段から玉子+七味は基本なので、そこは変わりないけれど、カルビソースが加わったことで、何か少しだけ別世界にいざなわれた気分。
カルビソースが、めっちゃカルビなソースで、とっても美味しいです。(by 堀くん)
一方、吉野家は……。
僕は、「真の牛丼ファン証明書」をもらったほど、かつては吉野家ラブだったんですが、その後の凋落ぶりときたら、目を覆いたくなるほどです。
先日もこんなニュースを見て、またガッカリしました。
そんなことをしてまで価格を抑えることなんか、かつての「真の牛丼ファン」はまったく望んでいないのに…。
僕の愛した吉野家は、もうどこにも居ない…。
肉、聞いていた以上に貧弱でした。
残念としか言いようが無かったです…。
バイバイ吉野家 ハロー松屋
|
今年もいろいろあった24時間テレビ。愛は地球を救う。カネも掬う。
前略、 こうなったらいっそ、「24時間テレビを24時間批判するテレビ」をやったらいいと思うんだ。 の館長です。
もはや夏の風物詩と言えそうなくらい、この時季、24時間テレビはネット上でもリアルでも批判されっぱなしです。
毎年さんざん文句言われながらも続いているし、一定の視聴率を取ってるんですから、それはそれで立派なものです。(やや棒読み)
まぁ、僕自身は、だいたいいつも「10分/24時間テレビ」って感じで、マラソンランナーがゴールするあたりの10分程度しか観ないものですから、その分、文句も出ないのでしょう。
あ、でも、サライは歌いますよ!
歌ってるうちにどっか連れて行かれちゃうっていう……
……って、それは人さらいだ。
今年もいろいろあったようですねぇ。
■ Twitter / はるな愛が苦しい思いをして走っているあいだに、スタジオでは ...
うん。 はるな愛の扱いはちょっと……と思わせるものがありましたな。
なんか、ことさら“男”の部分ばかりあげつらってた感じ。
■ Twitter / 司会の徳光和夫氏が難病で亡くなった子供のドラマを見て ...
人を感動させるために命を落としてるんじゃないんだから…。
■ Twitter / 募金の現場では、どっかのタレントがカメラマンに付き添われてやってきて ...
「やっぱりな」と思わせるようなことはヤメましょうよ。
■ Twitter / 乙武 洋匡: 24時間テレビ、僕も僕も好きな類の ...
乙武さんの一言は、まさにダメ押しですね。
そして挙句にこんなことまで…。
僕が今回の24時間テレビで良かったと思ったのは、
(これは去年のメインパーソナリティー「NEWS」のメンバー)
(今年のメインパーソナリティーはTOKIO)
でも、ジャニーさんが、自分のところのタレントの肖像権について、ほんの1mmでも緩くなったとするならば、それはかなり大きな進展ですね。
これからは多少はこんな違和感も減っていくのかもしれません。
→ ■ ジャニーズ事務所の肖像権の厳しさ。共演者のブログにも掲載できない内海くん(元・光GENJIの内海光司):【がらくたチップス】
いやはや、話が大きくそれまくりました。
それでも、サライは歌いますよ!
カラオケで歌えば、印税の一部はチャリティーに回るという話ですし。
桜〜吹雪の〜サライ〜の空は〜♪
カネさらい、かも?
|
「カメデスTシャツ」始めました。と思ったら三宅議員はTシャツに不服?
前略、 例えば自分の部屋に泊まりに来た翌朝とか、女の子が男物の大きいTシャツをワンピースのごとく着ているさまがとても可愛く見えたり……そんな時代もあったね! の館長です。
もはや歴史の教科書に載ってるんじゃないかと思うくらい、昔むかしの話でござんすよ。
ヘタすりゃ来年には古文ですな。
さて先日、ロビー(BBS)にてロザリーさんがおっしゃった、
「カメデスTシャツが作りたくてしょうがない」
のお言葉にすぐに感化されて、本業(ニ級はた織り士)の傍ら、プロトタイプを作ってみました。(本業の部分、まるで嘘)
胸にはキッコーマンのロゴ(勝手に)
【背面】
背中には当然、落書きされた気分を味わうかのようにでかでかと「カメデス」
なかなかオシャレな夏の装いになりそうな予感ですよ、奥さん。
ご希望の方には、背中に自虐的な「○○デス」をお入れすることも別途受け付けますね。
それにしても、本家「カメデス」も大変ですよねぇ。
■ 落書きカメ、外来種だった 堀に戻せる?扱い困る県
甲羅に白い塗料で「カメデス」と落書きされたカメが甲府市の舞鶴城公園の堀で見つかり、山梨県が保護した。しかしこのカメ、生態系に悪影響があるとして環境省が「要注意外来生物」に指定するミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)とわかり、扱いに困っている。※リンク切れのとき→キャプチャ
そんなことやってるといつかの未来、地球外生命体によって地球人は背中に「チキュウジンデス」って落書きされて、そのへんに放っぽり出されるんです。
で、Tシャツといえば、こんなこともあったのですねぇ。
■ 三宅議員、Tシャツ会社に販売停止求める 「当たり屋」表現は「事実無根」
「当たり屋MIYAKE」とプリントされたTシャツを販売している「ClubT」に、民主党の三宅雪子衆院議員から販売停止を求める内容証明が送られていたことがわかった。※リンク切れのとき→キャプチャ
似てるけど、あっちは滑り込みアウトだなぁ。
|
人の年収を聞いてあれこれ言う女の子はどこのどいつだ?(Ms.Zurichの年収診断)
前略、 一生に一度でも「銀座の三越、丸ごと買おうかなぁ?」なんて悩んでみたいものですよねぇ…。 の館長です。
ソフトバンクの孫正義氏が、「孫正義 LIVE 2011」で言ってましたね。
毎週1兆円ずつ自分の財産が増えてた頃、「お金が欲しくなくなった」「買い物の喜びがゼロになった」「銀座の三越に行っても、買おうかなあ、どうしようかなあ、丸ごと買うかあ…。 丸ごとでも1兆円だったらおつりが来る…」
――などと!
なにそれ? って感じですよ。
いや、僕は想像することすら出来ませんけど、毎週1兆円ずつ財産が増えていったとしても、お金が欲しくなくなるなんてこと、僕は無いですよ。
何でも買いますよー。
うまい棒、買い占めますよー。
何でも買える状態で何でも買うことの喜びにどっぷりと浸かりますよ。
でも、その頃のお金が純粋に孫正義氏に今もあったら、もしかしたら僕らiPhoneタダで使えたかもしれんですね。 そこまでお金いらないって言うんだから。
ちょっと残念。
さて……。
年収の金額で遊べるサイト。
けっこう古い話だと思いますが、知らなかったので。
正直なところ、別に自分の年収を真面目に入力したってたいして面白くない。
それより、下に書いてある人たち(イチロー、タイガー・ウッズ、カルロス・ゴーン、清原…等々)の金額を入れると面白いですね。
イチロー、ゴーンに対しては悪意を感じたりも…。
いや、とりわけイチローのことは好きじゃない模様…。
あと、女の子の体をあちこち触ってみるのもオツですね。
嫌がるばかりじゃなくて、たまにいいこと言ってくれたりもしますよ。
(って、どんだけ触ってんだ?って話)
何も入力しないで放っておくと、それはそれでとんでもないことになるので要注意です。
レッツ・エンジョイ年収〜!
レッツ・エンジョイ女の子〜(のお触り〜)!
|
片山さつきのスマッシュを食らえーッ!
前略、 僕も強烈なスマッシュ、打ち込まれてぇ〜〜〜!
いや、やっぱり、打ち込まれたくねぇ〜〜〜! の館長です。
うん、絶対、打ち込まれたくねぇ〜〜〜!
以前、「きれいな片山さつき」という記事では、その公式WEBサイトでの修正しまくった写真の件を取り上げましたが、またもや片山さん、自身のWEBサイトでやってくれてます。
↓ .
さあキミも、強烈なスマッシュを打ち込まれてみてはいかが?
【追記】
上記サイトで動く片山さんが見られないって人がいたので、急遽、動画をば。(※音量注意)
※音量下げること推奨
なぜに「ハートのエースが出てこない」?
スマッシュのあと、ちょっとよろけるのがプリチーですね!
いや、足元ぐらついちゃいかんだろう、政治家は…。
【追記の追記】
6月16日にアクセスしてみたところ、BGMの「ハートのエースが出てこない」が無くなっていました。
その違和感を指摘されたのでしょうか?
|
W杯カメルーン戦,日本勝利の陰にBLの予感?
前略、 だから言ったじゃーん、日本勝つってー。 の館長です。
昨夜のサッカー・ワールドカップ、対カメルーン戦、日本が1─0で勝ちましたが、開幕前はあれほど「岡田監督ダメ!」「日本代表ダメ!」言うてた僕の周囲の人たちが、一転して
「やっぱ、やると思ってたよ!」
「さすが岡ちゃんだね!」
…なんて言ってます。
僕もそうです。 やったね!
昨夜の対戦で最も印象に残ったシーンはもちろん本田圭佑選手のゴールシーンですが、二番目はこのシーンであります。
→■ ハグをする本田圭佑(左)とカメルーンのS・エトー。
このハグシーン。
美しいね!
でも本田の手の位置は、エトーの頭の真上じゃないほうがいいと思うよ。
で、カメルーンのエトーについては、案の定、「江藤」がらみのこんなのが…。
質問はともかく、回答が素晴らしかった。
僕らの世代じゃ、エトーと言えば「ずうとるび」の「江藤」。
そして「江藤」と言えば、その類まれなる画才。
|
グーグルッピーにしてみた。 #Hoppy
前略、「あなた色に染めて!」なんて言われたことないから言われてみたいものだとも思ったけんど、言われたら言われたでけっこう怖いよなぁ〜 の尻込み館長です。
僕の女友達には、「あなた色に染めて!」って真顔で言った人がいます。 染色家に向かって。
で、ふんとに染められましたとさ。
さて、Googleさんですが…。
ちょっと目を離した隙に、あのグーグルさんが、
こんなふうになってたり、
どうしたんだろ? と思ったら、
なぬ? 背景画像が変えられる? いつの間に?
というわけで、僕色に染めてみますた。
背景画像の現れ方もいいんだなぁ〜。
フェードインしてくる感じが。
今、三度のメシより検索が楽しみです。
ただ一つの難点は、昼間から飲みたくなること…。
でも後悔はしていない。
|
酷な楽天さん?
前略、 名は体を表す、と見るかは人それぞれでしょうけど……の館長です。
■ 楽天の中国でのインターネット・ショッピングモールの名称は「楽酷天」に
楽天は6月9日、Baiduとの中国におけるインターネット・ショッピングモール合弁事業のサービス名称を「楽酷天(読み:らくてん)」に決定したことを発表した。※→リンク切れのとき
冗談かと思いましたよね、「酷」な「楽天」とは…。
僕はかなりの勢いで楽天市場を使っております。
楽天PointClub ←ここに会員ランクがありますが、プラチナ会員にも当然なりますし、「え? キミまだレギュラーなの?」くらいの憎まれ口を叩いたことだって……無いですが、ま、とにかく消費者として楽天市場には依存しっぱなしといえます。
一方で、仕事柄、出店する側の立場にも立ちます。
いざ出店する側になりますとこれがもう「酷」の字がこれほど似合うかってくらい、楽天さんはやってくれますよ。
いえ、僕の知り合いにも楽天の人がいますので、あんまり悪口みたく取られるのは本意でないです。
僕だって買う側としてどっぷりハマってるんですから、それなりの魅力が確実にあるわけで、その魅力を出すため、維持するためには、出店側に対して冷酷とも思える厳しさで応ずる必要があるのかもしれません。
でもなぁ、ふんっとに酷いこともあるんだよなぁ…。(つい愚痴ッター)
あの時ゃ、わたしゃ鬱になるかと思ったもの…。
振り返ってみて、人生で一番大声で怒鳴って激怒したのって、楽天の○○氏に対してであって、今後もあんなに怒ることは無いんじゃないかと思いますもの。
人間、本当に怒ると、怒っている側が死にそうになる…ということを、あの時に知りました。
怒られるのもそりゃイヤですけど、怒るほうはもっとイヤなものですねぇ。
ま、とにかく、中国では「楽酷天」でいいですが、日本ではこれからも「酷」が付くことのないよう、買う側にも、そしてできれば出店側にも優しくしていただきたいなぁ、と思うのです。
バイナラ。
店子は大家には敵わんのですよ。
|
Googleで小泉純一郎の画像検索をしてみたら…。
前略、 Google先生って、時に残酷ですよね! の館長です。
例えば、小倉さんで検索すると……。
こんな「他のキーワード」でいじめるし。
けっこう「検索」のためには他のことはドライに割り切ってるように見受けられます。
「おまえら、どうせこのことを探したいんだろ!?」
……といった感じ。
でも、だからって、これはちょっとおかしくないですか?
こんな結果に。
きっと悪意は無いよ。 無い、んじゃないかな…?
|
田中宏和さん,最高可愛いiPadを開封する風景,マリモからカエル,平凡な少女のビフォーアフター,餃子の王将の釈明,くらたま夫会社倒産等々【今日のごった煮】
前略、 今回ほど「田中さん」でいたかったことは無いですぞ。 の館長です。
いくら、わりと多い「田中」さんとはいえ、いるもんですねぇ。
あと、個人的に女性では「松本明子」さんによく出会ったり耳にしたりしますが…多いんでしょうか??
可愛いといえば……
可愛いよ!……それだけだけど……。
“別の人になる”ことが「キレイになる」ことだとしたら、それは虚しいんじゃないかなぁ?
とはいえ、化粧でも何でも手段を使って、自分の目指す美しさに到達しようとする努力は否定しません。
■ 弊社新入社員研修について:餃子の王将
4月11日にテレビ放映されました弊社新入社員研修について、たくさんのご意見、ご感想を寄せていただき、ありがとうございました。
今回のTV放映について、誤解を受けやすかったこともあり、以下、新入社員研修についての当社の考え方をご説明申し上げます。
※リンク切れのとき→キャプチャ
「ブラック過ぎる」と言われるほどだとは僕は思いませんでした。
「ブラック」ってのは、もっと理不尽で無意味なことを言うんじゃないかな?
「スパルタ」と「ブラック」を履き違えないよう気をつけたいものです。僕が。
■ くらたま夫会社倒産、負債総額約3億円!
漫画家の倉田真由美さん(38)の夫、叶井俊太郎氏(42)が経営する映画配給会社「トルネード・フィルム」(東京都渋谷区)が1日付で倒産していたことが5日、分かった。
とりわけこの部分、
「そんなに出せません。子供2人との生活がありますので。
彼の会社を支えることはできませんでしたが、彼の面倒は見ていきます」
と頼もしかった。
ふんとに頼もしい!
なんつーか、“女前”だね。
|
本気か冗談か? かめ入り焼酎。
前略、 「亀に入れる」んじゃないんだ。 亀は入れるものなんだ! の館長です。
ちょっとアダルティーなこと言っちゃってごめんなさいね〜。
アダルティーっていうより、泥酔オヤジのギャグでごめんなさいね〜。
まいっか。
ところでこれは、本気で間違ってるのか、冗談でやってるのか、よくよく見てみたんですが、どうにも判断出来ませんでした。
どっちなんだろう?
■ 【楽天市場】かめ入り焼酎:酒のいまむら
甕に入った焼酎は、じっくりと熟成されてまろやかになっていきます。中身を飲み終えたら新しく焼酎を入れればオリジナルの甕熟成焼酎を楽しむことが出来ます。もちろんギフトにも最適な商品ばかりです!
※リンク切れのとき→キャプチャ
「亀入り」って…。 「存在感のある亀」て…。
「存在感のある亀」って、どんなの?
と思って調べてみたんだけど、こんな感じ?
スゴい存在感!
亀焼酎『いいちんこ』
|