>> トラックバック&ブログ仲間
Page 1 | Page 2
2014年05月28日(水曜日)

おばあちゃんの原宿 巣鴨を歩く《その1》[館長のヨボヨボ散歩]

前略

巣鴨が似合うお年頃になってきましたよ!

の館長です。

おばあちゃんの原宿 巣鴨を歩く
投稿者:館長 | この記事のURL
2014年05月28日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2014年02月08日(土曜日)

日本全国・冬景色

前略

♪雪は降る~ あなたは来ない~

ってか、誰も来ないよっ!

の館長です。

投稿者:館長 | この記事のURL
2014年02月08日(土曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2012年08月22日(水曜日)

ズルいキムタクとかランチパックの不思議とかバルーンアートで食っていくとか室伏広治さんにしてもらいたいこと等々。【がらくた写真記+α】

前略

田舎の空気はおいしいわー! とか、おばちゃんたちが言うから吸ってみたけど、味なんかしねぇーー! の館長です。


おばちゃんたち、すげい味覚が鋭いのね。


 
今年は遅いお盆を満喫していまして、まだ実家に潜伏中です。

無味無臭の田舎の空気を吸いながら、潜伏中です。

写真をけっこう撮っています。

みんな大好き、キムタクも撮りました。

そんなキムタクも含めた、「がらくた写真記」。


キムタクっぽい人


投稿者:館長 | この記事のURL
2012年08月22日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2012年06月24日(日曜日)

一年ぶりの……【がらくた写真記】

前略、一年ぶりのハグだよ! の館長です。


つまり、一周忌抱擁、です。

すなわち、一周忌法要、を無事に昨日終えました。

早いもので、もう一年経ちましたか……。

投稿者:館長 | この記事のURL
2012年06月24日(日曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2011年11月02日(水曜日)

本当は怖いリカちゃんのお話。& それと同じくらい怖い僕のコスプレ。【リカちゃんキャッスル訪問記】


前略


可愛い顔して、足を舐めるとスゴくマズいんだぜ!

の館長です。


前に、「探偵!ナイトスクープ」で、

「(人形の)ジェニーちゃんの足を舐めると大変なことになります。調べてください」

という依頼があって、桂小枝が実際に舐めて悶絶してましたけど、どうやらバービーちゃんでもリカちゃんでもそうみたいですね。

僕は舐めたことないから分かりませんよー。

あ、人間の女の子の足だって舐めたことないですよー。

そういう趣味じゃないし、そういう趣味の子と付き合ったこともないから。

でも、今後「お舐め!」と言われた時のために、リカちゃんたちで練習しといたほうがいいかな? どう思う? どうでもいい?

 


おくら-ほま-ふぉるだ【お蔵ホマフォルダ】
様々な事情(多くは単に館長の怠慢)のために予定していたアップがなされずお蔵入り状態となった記事が収まっているフォルダのこと。またそのフォルダから記事を掘り返す行為。

――というわけで、今日の「お蔵ホマフォルダ」は、リカちゃんです。

「リカちゃんキャッスル訪問記」自体は、もうはるか昔、2008年に書いてあったんですが、やはりいつものようにアップするのを忘れていました。

で、先日このニュースを見まして……。

■ リカちゃん、群馬に行きたい…福島で来館者半減

リカちゃんキャッスル
福島県小野町にあるリカちゃん人形のテーマパーク「リカちゃんキャッスル」が、群馬県内に第二の展示施設を探している。

※リンク切れのとき
それで突然思い出したわけです。

それにしても、上記ニュースのその後が分からないんですけど、リカちゃんキャッスルは群馬に移ったんでしょうかね?

 



リカちゃんキャッスル

リカちゃんキャッスル。ドゥ・ザ・キャッスル♪

リカちゃんキャッスル

何をやってるんだか……。
下記より続きをご覧ください。

ひで爺
もしもし、わたしリカちゃん。 足をお舐め!
投稿者:館長 | この記事のURL
2011年11月02日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年11月20日(金曜日)

恐怖の酔っぱらい婆さん、金婆の「沖縄へっぽこ旅行記」

前略、

沖縄の皆さーーーん! 今すぐ逃げてくださーい!

と言うのを忘れておった館長です。


沖縄の皆様、ふんとにすみません。

あの、【僕らの記憶スケッチ 2】で、アンパンマンを描こうとして親戚のおじさんを描いてしまった 金婆が、先日そちらへお邪魔しまくったようなのです。

親戚のおじさん
やあ! 親戚のおじさんだよ。

親戚のおじさん
今や学校の落書きでも大人気!


金婆は東京で、酔っぱらってラーメン屋を一軒つぶした実績を持つ、恐怖の酔っぱらいです。

そんなヤツが今回、泡盛という史上最強の燃料を得て、いったい何をしでかしたのかがとても心配です。

守礼門は倒れていませんかー?

首里城は潰れていませんかー?




そんな金婆の「沖縄へっぽこ旅行記」です。

【石垣牛】

金婆旅行記
タタキを、ニンニク醤油で食べました。
うまし!


なーにが「うまし!」じゃ。

石垣牛にしてみりゃ、「ヤバし!」ですよ。

石垣牛は「音牛(おとうし)」の一種なんですかー?

(※参考→「G-Shot おとうし事件」)





【これも食べた】

金婆旅行記
グルクンの唐揚げと、レバ刺し。
海ぶどうも食べた〜。
お腹いっぱい…。





見なさい、グルクンが顔をそむけてるじゃないですか!

ところで「グルクン」ってのは、グル君なんですか?

それとも呼ぶときは「グルクン君」なんですか?

「さかなクンさん」みたいなものですか?





【石垣島ー!】

金婆旅行記

石垣島に行って来ました!
お天気にも恵まれ、最高にキレイな海を見てきたよ。



ちょっとちょっと! 沖縄通の私が見たところ、これは石垣島っぽくないですよ。

空の色が違う。

海の色が違う。


ところで、右端の人は、グルクン君ですか?





【可愛いでしょ】

金婆旅行記

集落には、こんな可愛い家があるんだよ。




「私」と比べること自体が失礼です!

この家に、例の親戚のおじさんがいるのですか?

親戚のおじさん
やあ! また会ったね!





【砂の道】

金婆旅行記

集落の道は砂。
そんな中、レンタサイクルで走りました!
何度も降りながら…。
周囲9.2キロだから、自転車で充分楽しめました!





砂の道ですかー。

そんなとこ走ってたら、砂かけババアになっちゃうヨ!

助けてー! 親戚のおじさーん!





【夕飯】

金婆旅行記

イラブチャー(有名な青いお魚ね)のお刺身、大好きな島らっきょう、石垣にしかないオオタニワタリの炒め物、もちろん泡盛と共にいただいてます。
ぜーんぶ、うまし!!





なんか、沖縄通の私でさえもあまり聞かないものばかりだなぁ。

伊良部ちゃん? 大谷渡ちゃん?

いくら美味いもんがいっぱいでも、金婆じゃほんのちょっとしか食えなかったことだろうて。





【間違えた(汗)】

金婆旅行記

石垣島じゃなくて、竹富島でした。
朝からすみませんm(__)m



ほらね!

だから言ったじゃん。

この景色はどうしたって石垣島じゃないですよー。

うすうす分かってたんだ、竹富じゃないかなーって。





【ラー油】

金婆旅行記

今話題の石垣ラー油をGetしましたー!。
お一人様一個なので、これもお約束の島ラー油も買い、どっちがどーなんじゃと比べようと思っちょります。





なんと!

一人につき一個ずつ、このお土産を買ってきてくれたんかー!

そりゃふんと、すまないねぇ…。


このラー油、以前ここでも記事にしたので、そのとき以来、一度は味わってみたくてしょうがなかったんだわ。
(→ ■ 「石垣島ラー油」を注文したのに、届いたのは…。





【にょいに会った!】

金婆旅行記

沖縄で偶然に、
如意棒さんに会いました(笑)





ブヒーッ! ふんとだ!

なぁんだ、如意も行くなら行くって言ってくれれば良いものを…。

先回りしてるたぁ、人が悪いよなぁ〜。





【おいっしゅ!】

金婆旅行記

金婆ゴージャス旅行記、楽しみじゃ〜。
お約束の海ぶどうとオリオンビールも添付しました(笑)





なんだなんだ、これまたお土産にくれるのかー!

いやはや、こりゃ申し訳ないねぇ〜。

わたしゃ好きだよ、オリオンビール!





【迷うな〜】

金婆旅行記

この写メもキレイでしょ?
うるさい?(笑)
お騒がせしましたm(__)m



うん、うるさい。。。

やっぱりケータイだからねぇ、パソコンで見ると思ったよりキレイには見えんよなぁ。

つーか、本物を見られたんだから、それがなによりの冥土の土産だわさ。


ともあれ、顔に似合わず優雅で豪奢なバカンスをめいっぱい楽しんだようで何よりじゃ。

でも、竹富に行っても石垣だと思っていられるんなら、沖縄に行ったつもりで埼玉でも全くOKじゃん。

まあ、いいや。 次回はぜひともわしを連れてっておくれ。

伊良部ちゃんと大谷渡ちゃんが一緒でもいいから。

あ、あと、グルクン君も。


ひで爺
返す返すも、沖縄の皆様、申し訳ございませんでした。

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年11月20日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年09月15日(火曜日)

浦和『小島屋』にて鰻人(うなんちゅ)の会 ついでに誕生祝いまでしていただき挙句にボンゴレオで瀕死

前略、

料理本に 書いてある事だけじゃ わからない
美味しすぎる 物がきっと ここにあるはずさ〜
それが鰻人ぬ宝〜♪

のBEGINおじさんこと館長です。

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年09月15日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年08月12日(水曜日)

阿佐ヶ谷の七夕祭り→イタリアン「ラ・ヴォーリアマッタ」→荻窪「鳥もと」

前略、 柿ピーを食べながらのりピーのニュースを見てたら、夢中のあまり、間違えてのりピーを食べながら柿ピーを見てた、なんてことも日本全国で起こっていそうですよね。 の館長です。




無いよ。

絶対、無いよ。


碧いうさぎ

「碧いうさぎ」がiTunesチャート1位になったりして、
なんとも言えないですねぇ…。

ま、それはともかく、

 

行ってきたきた!

先日、初めて阿佐ヶ谷の七夕祭りに行ってきました。

初めてだったんですが、ほら、なんつーか、ワタクシぐらいの七夕愛好家になりますと、もうすでにこの七夕祭りを自分のものにしちゃった感があるじゃないスか。

今こうして目を閉じても、「七夕」の三文字が鮮明に浮かんでくるんですよ。(お塩先生インスパイア

ですので、ここでワタクシが七夕祭りの正しい歩き方ってのをご伝授申し上げようというわけです。

偉そうですねぇ〜。

鼻持ちならないですねぇ〜。


阿佐ヶ谷七夕祭り
パールセンター入口のこの飾りを撮影するのがお決まりパターンです。
みんなが撮ってるから自分はいいや、ではいけません。 流れに乗るのです。 長いものに巻かれるのです。

阿佐ヶ谷七夕祭り
この人出にまずめまいを覚えます。
くじけそうになるところを心のBGM「負けないで」でなんとか奮い立たせます。
阿佐ヶ谷七夕祭り
越後屋呉服店さんはいつもFC東京の選手の人形を作るらしいです。
今年は石川直宏選手の人形(→ 石川直宏選手)と、それを追いかけるような、ヴァンフォーレ甲府の藤田健選手(→ 藤田健選手)。
阿佐ヶ谷七夕祭り
これが「織姫賞」です。
阿佐ヶ谷七夕祭り
そしてこれが「彦星賞」。
なぜに干物? 作ったの、干物屋さんだって言ってたっけ?
阿佐ヶ谷七夕祭り
なぜにこの日に店じまい?
阿佐ヶ谷七夕祭り
あっ! なんかいる!
なんかいびつなしんちゃんだ。
(※マウスオーバーで拡大)


阿佐ヶ谷七夕祭り
作品名「竜頭蛇尾」
書くときは計画的に。

阿佐ヶ谷七夕祭り
「おーい 缶のお茶」??
「おーいお茶」の缶、じゃないのだろうか…?
(※マウスオーバーで拡大)
……以上でかなり完璧に七夕祭りの歩き方をマスターしていただけたと思います。

これを反面教師にして、来年の七夕祭りを存分に楽しんでみてください!

 

ラ・ヴォーリアマッタ

僕らは阿佐ヶ谷から荻窪へ行き、「ラ・ヴォーリアマッタ」でイタリアンを楽しみました。
まずはウンコ。 誰がどう見てもウンコ。
食べる前にウンコってのは順序が激しく違ってると思う。

ラ・ヴォーリアマッタ
でっかいピザ!
ラ・ヴォーリアマッタ
それから、荻窪駅前の「鳥もと」へ。
荻窪「鳥もと」
この独特の雰囲気。
今月いっぱいで閉まってしまうのがもったいない。
(photo by ☆つの)


ひで爺
完全に七夕以外を楽しみに行ってるな?

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年08月12日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年07月24日(金曜日)

僕らはプチ合宿&ラ・パットーラ(La Pattola)味わいの旅へ。 どばっちは飛騨の気温を上げに行きました。

前略、 旅は道連れ 世は牡丹 歩く姿はブロッコリー。(微妙な間違いから完璧な間違いへ)の館長です。


先日のことです。

おじいさんは山へ芝刈りに、どばっちは飛騨高山に、僕らは平塚に行ってまいりました。




【どばっち旅行記・飛騨高山篇】

どばっち旅行 飛騨高山
【星に願いを】

瓦落多連の皆さんはプチ合宿だそうですが、私とどば子は飛騨高山に来ております。
こちらの七夕は仙台と同じ8月7日だそうで、宿の仲居さんに「願い事を書いてくださいね」と短冊を渡されたので、究極の願い事を書いて竹にくくりつけておきました。(どばっち談)


こんな願いでいーんですか!
「どば子といつまでも…」とか書かなくていいの?




どばっち旅行 飛騨高山
【高山昭和館】

いろいろ懐かしいものがあってキリがないのですが、特にこのカルピスの看板!
最近、味の方は復刻版が出たみたいですが、この意匠はお蔵入りのままでしょうね。(どばっち談)




これが差別になるとか言うの、なんか悲しいなぁ。
カルピスが大好きだった子供の頃の良い思い出なのに…。




どばっち旅行 飛騨高山
【スバル360とミゼット】

こちらも懐かしいんだけど、運転席になんでミッキーマウスとか置いとくかなぁ…それだけが興ざめでした。(どばっち談)



あー! ダメー! ミッ○ーとか言ったら怒られちゃうよー!
それはたぶんトッポジージョ。(全然!)
どばっち旅行 飛騨高山

 


ではでは、ここからは僕らの写真記もぜひご覧ください。

海辺のなんか
 ↑な、なんかスゴいもの、発見!

……続きはWEBで!(最初からWEBだ)

「プチ合宿&ラ・パットーラ(La Pattola)味わいの旅」


ひで爺
一度絶対行くことを、全力・全寿命でオススメするじ!


投稿者:館長 | この記事のURL
2009年07月24日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年04月09日(木曜日)

じゃが連5周年記念大会は記念品もスゴかったよ!&今週末は「第28回 雅の会 投扇興 春の大会」です。の巻。

 
前略、 いま流行りの「おっめー!(おめでとう)」の挨拶で始めてみましたところの館長です。


先だって、じゃが連さんの5周年記念大会(於:目黒区立菅刈公園『和館』)に参加してきました。

じゃが連さん、5周年、おっめー!(だからそんな挨拶無いって)




東急トランセ

初めて 東急トランセ ってバスに乗ってみました。
タクシーっぽさと愛しさを兼ね備えてる、バス♪ って感じがなかなかいいですね。
人に合わせて、坂の上で停めるか下で停めるかも聞いてくれます。
この分じゃ、家の前まで行ってくれそう。 違うか!

東急トランセ
このトランセでは乗務員のことを「サービス・プロバイダー」と言います。 これには違和感ありましたなぁ。
結局みんな、「運転手さん」って言ってました。
じゃが連5周年記念大会
目黒区立菅刈公園内の「和館」から庭を眺めます。
じゃが連5周年記念大会
もちろん、投扇興大会も真面目にやりますよ。
この日、男では銀ちゃん(行司)と僕だけが和服でした。
(☆つの撮影)
じゃが連5周年記念大会
大会後、宴会までの時間、目黒川沿いをビール片手に花見。
天気も良く、気持ちいいもんです。
じゃが連5周年記念大会
花より酒、の僕らだけど、時には花も愛でますのよ。
じゃが連5周年記念大会
アジアン ランチの屋台カーが出ていました。
ここの「チキンティッカ」が最高にビールに合うのでした。
 
じゃが連5周年記念大会
さてさてところで…。
じゃが連さんからの記念品です。
まずは5周年記念版チロルチョコ。
これはもったいなくて食べられないなぁ…。
じゃが連5周年記念大会
先日名取りになられたばかりの銀水さんからも記念の品。
じゃが連5周年記念大会
そして極め付きはこれ。 チロルチョコ型ストラップ!
じゃが連5周年記念大会
瓦落多連にはこうしてちゃんと落款ロゴ入り。
じゃが連5周年記念大会
サイドには「瓦チョコ」。(ちなみに扇友連ならば「友チョコ」でした)
実に微に入り細を穿った作りであります。
じゃが連5周年記念大会
もう一方には一人一人の銘がしっかり入っております。
チロルチョコ(株)の元社員じゃないの? 違うか!

大会で優勝することはできませんでしたが、この記念品をいただけただけでも優勝級の喜び。

じゃが連さん、このたびはおめでとうございました。

6周年もぜひ! そんでまた記念品ください。

 


ところで、今週末(11日)は、浅草伝法院にて春の大会です。

昨日の友は今日の敵……みたく、大会ではじゃが連さん相手に遠慮はしませんよー。
(じゃが連さんは遠慮してくださいね)


僕は昨年優勝できたので、今年は競技に出場できたとしても団体戦しか出られません。
■ 優勝しました! 第27回 雅の会 投扇興「春の大会」

今年に限っては、競技そのものよりも模範試合が緊張します。
(前年優勝者は大会に先立ち芸妓さんとの模範試合を披露しなくてはならないのです)

浅草寺伝法院大書院

着物を着なくてはならないという決まりは無いのですが、一生一度のこと、そこはやっぱり着物で出るべきでしょう。

ということで、奮発して半衿を新調いたしましたのよ、奥さん!
(着物までは新調できないのが庶民の弱み!)
(あ、そういえば定額給付金申請書がきてた! それを使えば……って、1万2千円で買える着物なんかやっぱり無いわー)

そんなわけで、半衿しか新調できなかったのですが、そこはそれ、昔から男のオシャレは半衿から、って言うじゃないすか。 違うか。 言わないか。

とにかく、週末の伝法院、ファッションリーダーはワタクシにお任せあれ!

違うか!


この大会はテレビのニュースで流れることも多かったので、今回もし映ったら、僕のファッションリーダーっぷりにぜひとも注目してください。

フジテレビBSニュース
フジテレビのBSニュースに映ったときのもの。



ひで爺
芸妓さんのハート、独り占め! 違うか!

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年04月09日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年12月16日(火曜日)

森進一の「おふくろさん」問題と瓦落多連プチ合宿とベビアーモチ・スー!

前略、 僕もこのまま「おふくろさん」を歌えずに一生を終えるのかなぁ…と心配な館長です。


紅白歌合戦の出場歌手はとっくに決まったようですが、歌う曲目ってのは決まったんですか?

僕は最近のテレビ事情に疎すぎるので知らないんですが、ご存知でしたらば教えてください。

で、紅白歌合戦で森進一は「おふくろさん」を歌うんでしょうか?


森進一が「おふくろさん」を歌うか否か、なんてことは普通の人はまったく気にもとめてないようで、会社でもパートの奥様に
「どうしてそんなことを気にするんですかっ?」
と、ちょっと詰問っぽく言われました。

でも、僕にとってはこれがけっこう大きな問題なのです。

以前にも書いたように(→ おふくろさんよ おふくろさん 耳を見上げりゃ 耳毛ある)、川内氏の耳毛と同じくらい、長く重要な問題なのです。

いえ、僕だけでなく、我が瓦落多連においてもこのことは大きな問題として取り上げられたものです。

 


先ごろ、秋の大会に向けた総仕上げとして、瓦落多連プチ合宿が大田区の「旅館 観月」で行われました。

その頃ちょうど話題になっていたのがこのニュース。


■ 森進一、解禁「おふくろさん」
川内康範さん

歌手・森進一(60)が6日、都内で故川内康範さんの長男で弁護士・飯沼春樹氏(59)とともに会見し、封印していたヒット曲「おふくろさん」の歌唱解禁を報告した。

※リンク切れのときはこちらを→キャプチャ

森進一が、作詞家の故・川内康範とのトラブルで「おふくろさん」を歌えなくなっていた問題は、川内氏の遺族と森進一との間で和解が成立し、とりあえずは一件落着したとのこと。

この話を受け、

「なにがなんでも『おふくろさん』は森に歌わせたい!」



と言い張るバンマスと、

「いやダメだ。 長男は金に目がくらんだ。
 川内氏の遺志をしっかり守って、
 今後も絶対に森には歌わせない!」


とするにょいとの投扇興一騎討ち対戦が行われました。


バンマスが勝ったら、森進一は「おふくろさん」を歌っていい。

にょいが勝ったら、森進一は二度と歌ってはいけない。


どのみち我々にそんな権利は無いくせに、二人はかなり真剣にそれを賭けて戦いました。

で、周りは、というと、僕はもちろん川内康範氏側。

というか、森進一側につく者は誰もいませんでした。


結果は……

にょい93点、バンマス17点

にょい93点、バンマス17点で、文句なくにょいの勝利。

そしてこの瞬間、森進一は二度と「おふくろさん」を歌うことはできなくなりました。(僕らの中だけで)


試合中、「こつり(マイナス1点)」や「手習(0点)」を出すたびバンマスは、

「森ぃ〜〜〜っ! ごめ〜〜〜ん!」

と絶叫。


にょいが
「天国から川内氏が私に降りてきた!」
と言うと、

バンマスは
「私には森が降りてきた!」
と言う始末。

森進一は死んでなんかいないっ!
好きだったら殺すなよっ!

第一、森進一を擁護するのだったら、「森」とは呼ばんでしょう。
こやつはいったい、森の味方か敵か、はた目にはさっぱり分かんなくなっておりました。


ともかく、少なくとも僕らの中では森進一は今後「おふくろさん」を歌えないことに決まりました。

もちろん、今年の紅白で歌ってすべてを水に流してしまおうなんてことは言語道断。

そんなわけで今年の紅白は、いつもの年と違ってかなり本気で見守らなければならないことになりました。

 


先日、森進一についての記事を見つけましたので、一部抜粋して載せておきます。

この記事を鵜呑みにするのも危険かもしれませんが、やみくもに森進一を擁護するバンマスのようなハイキングでウォーキングな人は、こんな声もあるんだということを少しは知っておいたほうが良いのだと思います。


会社でこの記事をコピー&スキャンしてましたら、パートの奥様に、
「こんな記事をコピーして、どうするつもりなんですかっ!?」
と、またまた詰問っぽく聞かれました。

やはり、こんなことにこだわり、記事までコピーするという行為は、世間一般の耳毛の無い人たちからすると理解できないことのようです。
いえ、僕にも耳毛はまだありませんが…。

森進一とおふくろさん
森進一とおふくろさん
この長男の行動には疑問を感ずるのです。
「どうせ解禁するなら歌謡界が忙しくなる12月に間に合わせた方がいい」って、それは誰への配慮?
10年も川内氏と会ってないのに、おまけに自分でも「本心までは分かりません」って言ってるのに、「川内もいつかは解禁してやろうと思っていたのでは」なんて、どうして言えるのでしょう?



森進一とおふくろさん

森進一とおふくろさん
森進一が「おふくろさん」とかなり乖離した人物だという話は、けっこう前からたびたび話題になったものです。



森進一とおふくろさん

確かに、あのセリフが入るとあの歌はただの懺悔の歌っぽく聞こえます。



森進一とおふくろさん

やはり、湯川れい子さんも紅白に注目しておるところでしょう。

 

誤解されたら困りますけど、僕は森進一に恨みなんてございません。 あるわけがないです。

むしろ、森進一の歌は好きで、とりわけ「冬のリヴィエラ」なんてどれだけカラオケで歌ったことか。

僕の中ではただひたすら、この「おふくろさん」問題だけが別問題なのです。

 


さて、先述のプチ合宿のアルバムもついでに載せておきます。
「ついで」かよ。 本来こっちがメインなのに…。


投扇興 瓦落多連プチ合宿

旅館近くの焼き鳥屋さん。
とっても美味そうだったので買っていくことに。

投扇興 瓦落多連プチ合宿
写真は「ドクターイエロー(『新幹線電気軌道総合試験車』と言うそうな)」。
お店の前に飾ってあるのです。
この店の息子さんが好きらしく、僕はここで動画まで見せられた。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
旅館入口。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
石段を登っていきます。
この段階でかなりの風情を感じるのです。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
門に到着。
「都会の喧騒を忘れる」ってよく言うけど、ここはその言葉がピッタリ。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
橋を渡ってフロントへ行くのです。
情緒たっぷり。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
石灯篭を通って奥、突き当たりの部屋が今回の僕らの部屋です。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
雑木林の中のオシャレな東屋。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
昨年まで2年連続で参加した「一ノ蔵を楽しむ会」に今年はハズレてしまいました。
ですが、こうして落選者にはお酒が送られてきたのです。
なんという太っ腹! ブラボー! 一ノ蔵!
この日、みんなで味わおうと持ってきました。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
飲みに出かけることも瓦落多連の大事な合宿行事。
近くにあったイタリアンへ。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
そこそこ美味しいんだけど、なんかチマチマしてるんです。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
リゾット。
そこそこ美味しいんだけど、なんかスケールが小さいんです。
 


……というわけで、いきなり翌日です。

投扇興 瓦落多連プチ合宿

昨夜のイタリアンに納得がいかなかったので、☆つのの行きつけの店に連れてってもらいました。

その名も「BEVIAMOCI SU!(ベビアーモチ スー)」。

一回じゃとても覚えられない名前!

投扇興 瓦落多連プチ合宿
なんかとってもオシャレなんです。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
またワインです。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
サラダ、美味しい!
昨夜の店とはスケールが違います。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
ピザじゃなくてピッツァ。 というか座布団!
これまた昨夜の店とはスケールが違います。
店員さんじゃなくて山田くんが持ってきそうです。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
みんなトマトベースがいいって言ったんだけど、バンマスの一言でボンゴレビアンコに。
ヤツに逆らう者に待つのは死のみ。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
バンマスのお許しが出て、なんとかゴルゴンゾーラのペンネを頼めた。
投扇興 瓦落多連プチ合宿
よそのテーブルでは誕生祝い。
店員さんが「ハッピーバースデー」の歌をイタリア語で歌ってた。
バンマスがうちのテーブルでも祝ってもらおうと誕生日捏造計画を立てたが、みんなに止められた。

「おふくろさん」問題とか、合宿とか、イタリアンとか……。

人生いろいろあるけれど、なにしろ僕らの結論としては、

「バンマスが怖い」

ってことになりました。


ひで爺
とにかく、年末は森とバンマスに気をつけろ!

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年12月16日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (1)



2008年11月21日(金曜日)

板橋「ゆめ料理 寿」の美味しい料理と楽しい投扇興。

前略

♪夢を見〜る 中年〜と みんな私を呼ぶの〜 

でおなじみ、中年人形の館長です。

少女人形/伊藤つかさ
「少女人形/伊藤つかさ」

気持ち悪いですねぇ、中年人形は。

中年人形の館 〜おまえも中年人形にしてやろうか〜

……だったら、蝋人形のほうが100倍いいです。

夢見る少女は可愛いものですが、夢見るオヤジはちょっと、ねぇ…。


でもでも、オヤジだって時には夢見てみたいさ!

そんなときにオススメのお店が、板橋にあります「ゆめ料理 寿」。


■ ぐるなび - ゆめ料理 寿
20081121174445
“夢”があるからゆめ料理。
大将との楽しい会話で癒されます。

女性一人でも気軽に楽しめ、大人がホッとくつろげる本物の店です

↑上記「ぐるなび」サイトに
「食事と一緒に大将との話が楽しみで来店のお客様も多いですよ!」
と書いてあるように、大将はふんとに話好き。
たぶん一度行ったらほとんど全員、お知り合いになっちゃうことでしょう。


僕はこの日は二度目の来店。

前回、その料理の味と見た目の美しさにひたすら感動したものです。

今回はその料理に加え、あるコトが僕を強く惹き付けたため、行ってこの目で確かめることになったのです。

ゆめ料理「寿」投扇興体験
階段を上がって、夢への扉を開けます。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
大将お気に入りのソフトバンクの白い犬。
あの、押すとしゃべるやつです。
さんざん押しまくってしゃべらせました。
でも、大将もおしゃべり好きなので、そのうちこの犬をライバル視してました。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
本日も「ゆめ料理」の開演です。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
魚です。
…って、見ればわかる。
何の魚かが問題。
でもそれは忘れた。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
目にも舌にも美味しい。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
【前回来店時】
カレーの壷でカレーを作っていました。 が、これはメニューにはない、いわば「まかない」のようなもの。
それを無理やりいただくことにしました。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
「ゆめ料理」の大盛りのカレー。
つまり、「ドリーム・ジャンボ・カレー」。
美味しいんだ、これが。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
今回来店時、まずはお吸い物。
根っから上品な僕にはこの上品なお味が合うったらありゃしない。
おそらくベスト・吸イモニストだね。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
お刺身盛りですよ。
なんだかとっても贅沢。
これがリュクスってやつですかね? リュクス?
ゆめ料理「寿」投扇興体験
ななな、なんともまぁ! 素晴らしいカラスミじゃござんせんか!
もったいなくて手が付けられずしばらく置いといたら、大将に「はよ食べんか」と叱られますた。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
「鯛のかぶと煮」……だったと思う。
要するに魚。(いい加減だ)
ゆめ料理「寿」投扇興体験
「ふぐ」だけの鍋。
なんという贅の極み!
松坂牛だけのすき焼きみたいなものか?
ミスユニバースだけのキャバクラみたいなものか?
こんなことしてたらきっとバチが当たる!
でもバチが当たってもいいから食う!
バチが当たってもフグには当たるな、が家訓なんだ!
ゆめ料理「寿」投扇興体験
……で、壁に貼られた紙を見ると……。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
おおっ! 投扇興の得点表だ!
ウワサは本当だった。
この日の来店理由として僕を強く惹き付けた“あるコト”とはこれだったのです。
このお店で投扇興をやってるというマユツバものの情報を、とある女性代取から聞いていたのでした。
ゆめ料理「寿」投扇興体験
大将、はっきり言って上手い!
僕が偶然、自分の扇子を持っていたので(本当に偶然!)、大将に貸してあげて投げてもらったところ、技が決まる決まる、決まりまくる!
ゆめ料理「寿」投扇興体験
大将と僕とで10回投げて、合計点を競ってみましたところ、なんとも情けないことに僕の負け!
もう何年もやってる僕が、まともにやったことのない大将に負けていいものでしょうか。
やはり、ある技能に秀でた人というのは、他のことをやらせても上手なものなんですね。
うーん。 うちの連に欲しい!!(バンマスの代わりに!)
ゆめ料理「寿」投扇興体験
その後、ご婦人方にご指導申し上げたのですが、大将に負けた僕が指導するなんてふんとにおこがましい。
こんなときにゲーム界のダヴィンチさんや、ファッションリーダー・ドミンゴさんがいてくれたら…。
 


おかげさまで楽しく美味しいひとときを過ごすことができました。

こんな酔狂なことをやってるお店があるなんて、またもや、板橋恐るべし! を痛感した日でした。

今週末、23日の日曜日はいよいよ「第11回 投扇興競技大会(通称:秋の大会)」です。

またこのお店に胸を張って行けるよう、大会を頑張らなくてはなりません。

 


ところで、この日の少しあとに、大将が滑って転んで骨折って入院したそうです。

大将、くれぐれもお大事になさってくださいませ。
一日も早い全快をお祈り申し上げます。


ひで爺
扇子の骨は折らなかったのに…。

 
投稿者:館長 | この記事のURL
2008年11月21日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (1)



2008年11月20日(木曜日)

「第1回『三色丼』が先か?『ねごめし』が先か? チキチキメニュー猛レース! パフパフ♪」のアンケートご回答への御礼と結果報告。

前略、 皆様を季節にたとえるなら、おかげサマー、ですね!……という具合にダジャレも不自由な脳内サマーオヤジこと館長です。


こーんなにも御礼と結果報告が遅くなってしまいまして、ご協力いただいた方々には大変申し訳なく思っております。

どうもすみません。


その節は、
「第1回『三色丼』が先か?『ねごめし』が先か? チキチキメニュー猛レース! パフパフ♪」
のアンケートへの多数のご回答、どうもありがとうございました。

当該記事→「■ 伊東「ふじいち」で最高に美味いものを食べてきたいと思うのです。

おかげさまで、優柔不断な僕が回答を決定するにあたり、良い指針とすることができました。

皆様のおかげさま。

本当にありがとうございました。

ありがとうございます

回答では圧倒的に『ねごめし』が多数でした。

その理由としては、

「盛り付けに時間がかからない感じ」
「名物だから準備万端だと思う」
「値段が安いほうから出したくなるのが人情」

……など、ごもっともなご意見が多かったのに対し、「三色丼が先」との回答の理由としては、

「自分が先に食べたいから」

という理由とも言えないような理由をつける方がほとんど。

まぁ、これはこれで極めて人間的ご意見で笑わせていただきましたが、参考になるかと言うとそうでもない感じ…。


ともかく、皆様のご意見を参考にしつつ、僕自身も『ねごめし』が先に違いない、と踏んだので、当日は、「『ねごめし』が先」――これを自分の回答として臨ませていただきました。


結論から申しますと……


負けました。

伊東うまいもんツアー
手前が『三色丼』、奥に見えるのが『ねごめし』。

僕らが店に行ったときには、どちらの料理も出来上がっていたのですが、たまたま三色丼が注文者の目の前に置かれ、ねごめしはまだ別テーブルに乗っている、という状態だったのです。

それゆえ、ちょっと納得しかねる結末ではありましたが、まぁ、しょうがない。

僕としましては、自分の負けもさることながら、ご回答くださった皆様への申し訳なさに胸がいっぱいになり、注文した『あじたたき定食』も満足にノドを通らない状態……かと思いきや、ご飯おかわりまでしちゃうほど美味しくいただきました。

でもふんと、ご協力ありがとうございました。

 


さて、伊東といえばいまだに「ハトヤ」だと思ってる人がたくさんいるのでしょうが、そのとおりなんです。

ハトヤ
宿泊先も決めずに来てボヤボヤしてるとすぐにこのバスに乗せられてハトヤへドナドナですよ。

そんなこたぁウソですけど、伊東駅周辺を歩く人のおよそ8割はハトヤの宿泊客なんです。 またウソつきましたけど。

でも、昔も今も、これからも、きっと伊東とハトヤは切っても切れない縁なのでしょう。

4126(よんいちにーろく)体操
4126(よんいちにーろく)体操。
当時はこれでもセクシーに感じたものです。

ハトヤの大漁苑
♪前は海 後ろはハトヤの大漁苑。
この子も大きくなったんでしょうね。

 


ではでは、お時間が許しますれば、僕の「伊東うまいもん・へんなもん・七福神巡りツアー」にお付き合いくださいませ。

20081021180554
伊東は、キャッチコピーも温泉並みに熱い。


20081021180555
伊東は、「これ!」と決めたら絶対に曲げない。

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年11月20日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年10月01日(水曜日)

「あかのれん」「はたご亭」――祭りのあとの淋しさ。

前略、祭りのあとの淋しさが、たまらなく苦手な館長です。


祭りのあとの 淋しさが
いやでも やってくるのなら

祭りのあとの 淋しさは
たとえば 女でまぎらわし

……と歌ったのは吉田拓郎ですが、

僕は非常に残念なことにそんなオナゴがいませんので、酒で紛わせました。

いいんです、酒で。

吉田拓郎からいきなり吉幾三の「酒よ」になってしまいました。

わかるよ なァ酒よ〜♪

 

この前(といってももうけっこう前になりますが)、板橋は仲宿のお祭りに行ってきました。


祭り

氷川神社例祭です。
まぁ実際は、どんなお祭りか、なんてことも知らずに行ったんですけど…。
というか、祭りがやってたから行った、が正解。
「ムシャクシャして行った」わけではない…。

祭り

神輿が練り歩く。
祭り

日が暮れても練り歩く。
あかのれん

で、祭りのあとの淋しさを紛らすために、この日は「あかのれん」で飲むのでした。
あかのれん

ここの季節野菜のサラダはけっこう美味しい。
あかのれん

塩モツを食べて、そろそろ淋しさも紛れてきたかな、といったところ。
はたご亭

でも、やっぱり淋しさが募ったので、店を出てすぐはす向かいの「はたご亭」でワインをいただきます。
「あかのれん」と「はたご亭」は姉妹店だからいいのだ。 って、何がいいのだ?
はたご亭

またサラダかよっ!
いえ、どうしても日頃は野菜不足なもので…。
つーか、弊社関連会社がやってる自然食品の店から有機野菜を仕入れているご縁で、やっぱりサラダを食べないわけにはいかないのだ。
はたご亭

オムレツもしかり。
弊社関連自然食品店から仕入れたこだわり卵を使用しておるのです。
美味い! 美味すぎるのだ!
こんな卵なら、僕も産んでみたい。

「はたご亭」を出ても、まだちょっと淋しさが残ってましたので、どこか寄っちゃおうかなぁ、と思いましたが、とりあえずおとなしく帰りました。


ひで爺
そんなに淋しくなるなら、祭りに行くな!

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年10月01日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年09月25日(木曜日)

「鈴むら(駅前店)」(板橋)にて。 社長、ごちそうさまでした!

前略、 社長と飲むっていうのは、ある意味、仕事の一環ですから、僕は飲んでたわけじゃない。 仕事してたんだ。 の館長です。


ああ、なんて仕事大好き人間!

「今夜くらいは飲まずに帰ろう」――。

そう思いながら行きましたお店は、これまたこの界隈では大人気の鶏料理のお店『鈴むら』です。

本店は都営三田線・新板橋駅の近くにあって、しばしば覗いてみるのですがいつも満員御礼。

で、わりと最近、JR板橋駅近くにこの「駅前店」ができまして、なんとか少しは混雑が緩和されたようで、前よりは席が空くようになりました。


この日、夜からの打ち合わせを終えると、うちの社長と関連会社の社長の“ダブル社長”が、

「カンチョくん、今日は何でも好きなものを御馳走するから、言ってみそったれ」

っておっしゃるものだから、僕は、

「これはワナだ! ふんとに好きなもの言ったらあとでどんな人事が待ってるか分からない!」

と思いまして、江差家 の坦々麺で十分です、とか、平家 の沖縄そばも大好きです、とか言って難を逃れようとしたのです。

が、うちの社長が

「オレが『鈴むら』行きたいから、鈴むらにしようゼ!」

とあっさり。


だったら僕に聞くなってば。
いや、僕も鈴むら大賛成なんだってば。
気が合うじゃんってば。


……というわけで『鈴むら』へ。


■ 若鶏料理 鈴むら 駅前店 - Yahoo!グルメ

食材の味を生かした自家製つくねが大好評の居酒屋

スタッフの活気あふれる店内。茨城県産の地鶏を使った焼鳥がおすすめ。自家製つくねは、ひき肉と玉ねぎのみを使用したシンプルなメニュー。これを目当てに来店する客がいるほどの人気ぶり。一本105円とリーズナブルなのも嬉しい。旬の鮮魚を使用した日替りの刺身は、朝市場から仕入れた食材がバラエティー豊富に揃う。


 

鈴むら
この鮮やかなピンク色を舌で転がすと、めくるめく官能的世界への扉が開かれるんだ…。

なんといやらしい…。

でも気にするな。


投稿者:館長 | この記事のURL
2008年09月25日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年09月17日(水曜日)

蜃気楼(板橋)にて。 誕生祝いをありがとうございました。【その3】

前略、 一年に三つ、年をとった気分です。 の館長です。


さて、誕生日の翌日もまた、祝っていただきました。

関連会社の方々が祝ってくれるっておっしゃるので…。

いえ、もちろん僕は「もう誕生日は過ぎてるんだから、気持ちだけでいいですよ」と辞退申し上げたのですが、あんまり頑なになるのも大人げないなぁ、と思いまして、そこまでおっしゃるのならしょうがないなぁ、ということになったわけです。 あくまでも。

蜃気楼のチビ

それもこれも、可愛いこやつがきっかけだったのですよ。





投稿者:館長 | この記事のURL
2008年09月17日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年09月16日(火曜日)

しゃぶせん(銀座)にて。 誕生祝いをありがとうございました。【その2】

前略、 一年に二つ、年をとった気分です。 の館長です。


誕生祝いとして、「しゃぶせん」に連れて行ってもらいました。


銀座ですってよ、奥さん!

銀座なんてね、外国にあるのかと思ってましたよ。 ってくらい、僕にとっては異国の地も同然。

オリンピックで、日本 VS 銀座 の試合が行なわれても不思議じゃないくらい。(不思議だろ)



■ しゃぶせん銀座2階店(シャブセンギンザニカイテン) - Yahoo!グルメ

お肉のうまみを最大限に引き立てる熟成された秘伝の胡麻だれは、後を引く美味しさ。アスパラ豆腐、トマトサラダといったサイドメニューも豊富。くずきりや杏仁豆腐など、しゃぶせんならではのデザートも人気です。カウンター席ではお一人様ずつ用意する鍋で心ゆくまでしゃぶしゃぶをお楽しみ下さい。


「しゃぶせん」客の目の前で

僕ら客の目の前でこんなことが公然と行なわれるなんて…。
そんなお店、僕ぁ入ったことないよー。

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年09月16日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年09月03日(水曜日)

長崎からきふぃみさんが来たから緊急集会。(with 軽井沢夫人)

前略、 ハウステンボスがぐーっと近くなった気がする代わりに、軽井沢がぐーっと遠くなった気がする館長です。


ハウステンボスについては、先日もロビーに書いたとおり、かなりの思い入れがあります。

そのくせ、「ハウス」が「HUIS」というオランダ語だということを知らずにいました。

「ハウスバーモントカレー」の「ハウス」かと思っておりました。

ハウステンボスファン、大失格です。


現在、オランダの女王陛下がお住まいの「パレス ハウステンボス」。
その宮殿の外観を忠実に再現する許可を得て、私たちは自らの街を「ハウステンボス」と命名しました。
オランダ語で「HUIS TEN BOSCH」。 それは「森の家」を表します。


マレー語で「オランウータン」。 それは「森の人」を表します。

全っ然、関係ないです。

 

さて、先月30日、そのハウステンボスの年間パスを持つという、長崎にお住まいの きふぃみさん が東京へやってくるということで、先だってのオフ会メンバー中心に緊急集会が開かれました。

久しぶりにきふぃみさん、モエルはんと飲めたのが嬉しいし、るーさんからは初めて聞く話も聞けたし、くぇ〜んとはいつも飲んでるし、前回、マジシャンのグルとして名を馳せた夜さんが、今回は軽井沢夫人となって軽井沢の別荘から駆けつけてくれたのも非常に嬉しい。

いつものように、詳しいお話は幹事である るーさんのレポート ですとか、

夜ことグルこと軽井沢夫人のレポ

モエルはんのレポ


……などにお任せするとして、僕はちょこっと上っ面を舐め回しただけのようなご報告をいたします。 ペロペロ。

緊急集会

今回のお店は神田 神保町「もちぶたや」。
沖縄料理ともちぶた料理を出す居酒屋といった感じのお店。
ロゴマークの「ぶ」の濁点がブタの鼻なのが気に入った!(たぶん、軽井沢夫人もお気に召したと思う)
緊急集会
きふぃみさんが登場して驚きました。
なんと、徒然亭の家紋入りTシャツを着てらしたのです。
ああ、誠に羨ましい〜。
そ・こ・ぬ・け・に、羨ましい〜!
(写真はるーさんから拝借しました)
緊急集会
(きふぃみさんのTシャツに底抜けに喜ぶ徒然亭一門)
緊急集会

前菜は、ミミガーと、この何だかよく分からないものが出てきました。
魚の標本かなぁ?
(たぶん、軽井沢夫人もよく分からなかったと思う)
緊急集会

「利き焼酎セット」
見事に当てればみんなに一杯ずつお酒がもらえる!
とはいえ、飲み放題だからその価値が今一つ不明だったけど…。
くぇ〜んが見事に最初の段階で当てた!
(たぶん、軽井沢夫人は芋焼酎しか分からなかったと思う……なぜならセレブだから)
緊急集会

メインの肉です、肉!
肉がなかなか来なかったんで、みんななんだか不機嫌になってきました。
これ以上来ないとみんなもう帰るっ!って言いだすところだった。(たぶん、軽井沢夫人は軽井沢へ舞い戻ってしまうところだったと思う)
緊急集会

きふぃみさんからミッフィーのクッキーをいただきました。
ミッフィーファンなら可愛すぎて食べられない! でも僕ぁ食べたっ!
(たぶん、軽井沢夫人も思いっきり噛んで食べたと思う)
緊急集会

これもきふぃみさんから。
長崎大学で出しているお菓子「カステララスク」だそうな。
「最適ナル長崎土産」と書いてある。
(たぶん、軽井沢夫人は最適ナル軽井沢土産を知っていると思う……が、僕らに軽井沢土産は無かったー(笑)
緊急集会

最適ナル長崎土産「カステララスク」の中身。
うん、実に最適だ! 味はカステラ、食感はラスクでかなりイケますぞ!
「さくっとうまか〜ばい」の文句どおり。
(たぶん、軽井沢夫人は私なら「グルっとうまか〜ばい」だよ! って思ったと思う)
景品

さて、この日るーさんから先日の抽選会の景品を頂戴しました。
くじ運のない僕が珍しく当選したのです。
左から
■ ソフトクリームで有名な「日世(にっせい)」のストラップ。(このキャラが「ニックン」、「セイチャン」だと初めて知った)
■ 喜多方の大和川酒造の吟醸酒「良志久(らしく)」。
■ 「かまわぬ」の手ぬぐい。
■ 日光東照宮の御守「眠り猫」。
■ オリゴ糖ならぬ「ありが糖」。
■ タリーズのコーヒー豆「ハウスブレンド」。

写真のほかに、福島のお菓子いろいろ詰め合わせをいただきました。

るーさん、ふんとにどうもありが糖!
今回もとても楽しいひとときでした。

毎度お世話の幹事のるーさんはじめ皆さん、どうもありがとうございました。


ひで爺
次回は、軽井沢夫人の別荘で再会!

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年09月03日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (2)



2008年08月27日(水曜日)

板橋の「パリ4区」に行ってきた。

前略、 板橋でも、おいしいフレンチをシルブプレ! の館長です。

るーさんもお気に入りのフレンチのお店「パリ4区」。


なんと、知らぬ間にJR板橋駅近くにオープンしておりました。

パリ4区



前は確か蕎麦屋だったような…。

フレンチなんて、ハレンチなほど似合わない僕ですが、こんな近所にオープンしたとあっては行かないわけにはいきません。

それに、板橋自体にフレンチが似合いませんから、言っちゃ悪いんですが、この土地でこういうお店が長続きする気がどうしてもしません。(ふんとにごめん。 でもこれはお店のせいではなく、板橋のせいなのです。 もちろん末永くずっとここにいて欲しいのです)

ですから、行くなら今のうち。

というわけで、清水の舞台からマリアナ海溝へ飛び込むつもりの勇気を出して行ってきました。

うちの会社のグループ会社のうち、K会社の代表取締役である女性社長が、もう一つ、H会社の代取にもなられましたので、そのお祝いも兼ねて行ってまいりました。


社長はもちろん、お金持ち。

僕はもちろん、太鼓持ち。

パリ4区

「ボンソワール!」
心の中で唱えながら入ったのだが、日本語でOK。 当たり前だ。 板橋だし。
なんだかオシャレな店内。
この時点で僕はもう降参。
パリ4区

最初に「ブーダン・ノワール(豚の血と脂肪で作った腸詰め)」が登場。
僕が食べたことのある腸詰めとはえらい違いだ。 なんだかとてもクリーミー。
これをリンゴのペーストとともにいただく。
この時点で僕はもう、緊張、エッフェル塔の如し。
パリ4区

豚肉のリエット。(バゲットに塗って食べる、豚肉のペースト)
とにかく、僕の食文化には無いものだ。
この時点で僕はもう、震えてボナペティ!
パリ4区

「タラバガニのニョッキ バルサミコソース サラダ仕立て」(って言ったと思う)
先祖代々、食べたことがない。
この時点で僕はもう、マジで失神する5秒前。
パリ4区

「ホタテとスズキのカルパッチョ」(って言ったと思う)
明日死んでもいいように食った。
この時点で僕はもう、スズキもタナカも判別不能。
パリ4区

「和牛スネ肉のビール煮込み」(って言ったと思う)
なりふりかまわず食った。
この時点で僕はもう、アン・ドゥ・トロワ、ダァー!
パリ4区

「魚と天使エビのムニエル アメリケーヌソース」(って言ったと思う)
一期一会の気分で食った。
この時点で僕はもう、明日もコマンタレヴー?
パリ4区

デザートにいく前にチーズ、「カマンベール・オ・カルヴァドス」。
カマンベールの表面に、カルヴァドスを浸したパン粉をまぶして熟成させたチーズだそうだ。
ブルーほどではないが、けっこうなニオイ。
この時点で僕はもう、チーズ臭けりゃ袈裟まで臭い!
パリ4区

「クレームブリュレ 濃縮ミルクアイスクリーム添え」
いつもは甘いものなんて食べないんだけど、今日は特別さ。
この時点で僕はもう、脳内シャンゼリゼ!
パリ4区

「リコッタチーズのムース クレープ ヨーグルトアイスクリーム盛り合わせ」
甘さと爽やかさの絶妙なル・クプル状態。(離婚したけど)
この時点で僕はもう、セーヌ川のひだまりの詩。
パリ4区

食後のコーヒーはほどよくほろ苦い。
この時点で僕はやっと、気分がドトールコーヒー。
ごちそうさまでした。

初めての「パリ4区」は、料理が登場するたび緊張の連続でしたが、わりとお手ごろな価格でとても満足できる美味しいお店でございました。

とはいえ、オシャレでかしこまったまま終われないのが僕らの悲しいサガ。

「パリ4区」を出て徒歩10秒くらいのところにある酒場「駒八」へと直行いたしました。

(今日ぐらいそのまま帰ればいいのに。 パリ気分が台無しじゃん)

駒八

もちろん、ホッピーですよ。
ああ、やっと落ち着いたって感じです。

駒八

レバ刺し。 ここはふんとに安くてうまい。
駒八

手羽先など串焼きも丁寧に作ってあってそのうえ安い。
だから地元民の信頼は厚く、常にたくさんの客で賑わっているのです。


ありがとう、「パリ4区」と「駒八」。

この二つを並べて書くヤツぁ、そうはいないでしょうけど、板橋に免じて許してつかーさい。


また行くからね、「パリ4区」と「駒八」。

ひで爺
4と8で、「板橋12ツアー」と呼んでます。 一人で。
 
投稿者:館長 | この記事のURL
2008年08月27日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (2)



2008年07月31日(木曜日)

恒例のオフ会に行ってきました。

前略、 ハートのエースが出てこないなんて嘆いてる場合じゃないんだ! 今や、二の腕からダイヤの9が出てくる時代なんだよ! の館長です。




↓画像にマウスを乗っけてみてね!


 

↓画像にマウスを乗っけてみてね!



ご報告遅れましたが(って、いつもだ)、27日の日曜日は、るーさん主催の恒例オフ会に行ってきました。 いそいそと。


それは「いそのいその」だ。


参加者は、幹事のるーさん、あひょさん、うめはん、mamiはん、にょい、くぇ〜ん、僕、のいつものメンバーに、今回初参加となります 夜さん(たぶんマジシャンとグル) を加えた総勢8名でございました。

僕はそりゃもう、自他ともに認める稀代の人見知りですから、初めてお会いする夜さん(きっとマジシャンとグル)のことを事前にかなり調べました。

いえ、調べたつもりになってました。

実際にお会いした夜さん(おそらくマジシャンとグル)は、僕の下調べなんぞはるかに凌駕する愉快・痛快キャラなお方でした。


会については、僕がここで拙い説明を書くより、いつもながら素晴らしくまとめ上げております方々の下記ページをご覧いただくのがイチバン。

るーさん、いつも幹事さんをありがとうございます。

こんな、生まれも育ちも年齢も嗜好もバラバラで、マジシャンのことを観るだけの者やマジシャンのグルの人まで、多種多様な僕らをまとめてくださって、ふんといつも感謝です。

るーさんのページ
るーさんのページ。

二次会レポはこちら
夜さん(どうやらマジシャンとグル)のページ
夜さん(どうやらマジシャンとグル)のページ。
うめはんのページ
うめはんのページ。


 


では、僕はせめて写真だけでも……。


オフ

一次会の会場「居酒屋 六蔵」です。
店に着き、このホッピー提灯を見たとたん、テンション上がりまうぃっしゅ! ですよ。
いい夜になるに違いないと確信しました。

オフ

いきなり刺身盛り合わせで僕らを視覚・味覚でノックアウト作戦に出た「居酒屋 六蔵」。
侮れない……。
オフ

出たよ、出ました、ホッピーです。
…って、僕はいつものことですが、こうして飲んだことない人たちの前で飲むのは緊張します。
不必要にホッピーのことを熱く語る僕は、ホッピービバレッジの広報に相応しいと自負します。
オフ

今回、ホッピーご注文の方にはこれが付いてきました。
Mr.ホッピーの携帯ストラップ(?)。
オフ

串焼きですよー。
こちらはタレで。
オフ

串焼き。 塩で。
オフ

天ぷらですよー。
美味しかった。
オフ

締めの蕎麦です。
飲むように食べたから、味はあまり分かんない…。
オフ

デザートのアイスキャンディー。
昔っぽい味がとてもグッド!


オフ

二次会はアイリッシュパブにてちょいとオシャレに「ビールを1パイントで」なんて言ってみちゃったりなんかして。
似合わないこと山の如し。


オフ

問題のマジシャン。(いや別に「問題」ではないような…)


「ダイヤの9」のカードをビリビリ破いて

 ↓

一人に握らせる。

 ↓

次に手を広げたら元通りに!

 ↓

……と思ったら、

角が一片だけ欠けていた。

 ↓

欠けた一片はいずこへ…?

 ↓

マジシャンが夜さんを指して「袖をめくってみて」と。

 ↓

夜さんの左の二の腕にダイヤの9の一片が見事に貼り付いている!

 ↓

「夜さんグル説」浮上。(←今ここ)(笑)


いいなぁ、夜さん。

いつの間に、どんな手を使ってグルになったんだろう?

次回こそは、僕がグルになりたい!

(コツを教えてね! 夜さん)


ひで爺
グルと決めつけてるし…。

 

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年07月31日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (2)



Page 1 | Page 2
がらくた写真記
カテゴリーリスト
スポンサード・リンク