ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
板橋「ゆめ料理 寿」の美味しい料理と楽しい投扇興。
前略
♪夢を見〜る 中年〜と みんな私を呼ぶの〜
でおなじみ、中年人形の館長です。
「少女人形/伊藤つかさ」
気持ち悪いですねぇ、中年人形は。
中年人形の館 〜おまえも中年人形にしてやろうか〜
……だったら、蝋人形のほうが100倍いいです。
夢見る少女は可愛いものですが、夢見るオヤジはちょっと、ねぇ…。
でもでも、オヤジだって時には夢見てみたいさ!
そんなときにオススメのお店が、板橋にあります「ゆめ料理 寿」。
↑上記「ぐるなび」サイトに
「食事と一緒に大将との話が楽しみで来店のお客様も多いですよ!」
と書いてあるように、大将はふんとに話好き。
たぶん一度行ったらほとんど全員、お知り合いになっちゃうことでしょう。
僕はこの日は二度目の来店。
前回、その料理の味と見た目の美しさにひたすら感動したものです。
今回はその料理に加え、あるコトが僕を強く惹き付けたため、行ってこの目で確かめることになったのです。
あの、押すとしゃべるやつです。
さんざん押しまくってしゃべらせました。
でも、大将もおしゃべり好きなので、そのうちこの犬をライバル視してました。
…って、見ればわかる。
何の魚かが問題。
でもそれは忘れた。
カレーの壷でカレーを作っていました。 が、これはメニューにはない、いわば「まかない」のようなもの。
それを無理やりいただくことにしました。
つまり、「ドリーム・ジャンボ・カレー」。
美味しいんだ、これが。
根っから上品な僕にはこの上品なお味が合うったらありゃしない。
おそらくベスト・吸イモニストだね。
なんだかとっても贅沢。
これがリュクスってやつですかね? リュクス?
もったいなくて手が付けられずしばらく置いといたら、大将に「はよ食べんか」と叱られますた。
要するに魚。(いい加減だ)
なんという贅の極み!
松坂牛だけのすき焼きみたいなものか?
ミスユニバースだけのキャバクラみたいなものか?
こんなことしてたらきっとバチが当たる!
でもバチが当たってもいいから食う!
バチが当たってもフグには当たるな、が家訓なんだ!
ウワサは本当だった。
この日の来店理由として僕を強く惹き付けた“あるコト”とはこれだったのです。
このお店で投扇興をやってるというマユツバものの情報を、とある女性代取から聞いていたのでした。
僕が偶然、自分の扇子を持っていたので(本当に偶然!)、大将に貸してあげて投げてもらったところ、技が決まる決まる、決まりまくる!
もう何年もやってる僕が、まともにやったことのない大将に負けていいものでしょうか。
やはり、ある技能に秀でた人というのは、他のことをやらせても上手なものなんですね。
うーん。 うちの連に欲しい!!(バンマスの代わりに!)
こんなときにゲーム界のダヴィンチさんや、ファッションリーダー・ドミンゴさんがいてくれたら…。
おかげさまで楽しく美味しいひとときを過ごすことができました。
こんな酔狂なことをやってるお店があるなんて、またもや、板橋恐るべし! を痛感した日でした。
今週末、23日の日曜日はいよいよ「第11回 投扇興競技大会(通称:秋の大会)」です。
またこのお店に胸を張って行けるよう、大会を頑張らなくてはなりません。
ところで、この日の少しあとに、大将が滑って転んで骨折って入院したそうです。
大将、くれぐれもお大事になさってくださいませ。
一日も早い全快をお祈り申し上げます。
扇子の骨は折らなかったのに…。
―― へのコメント。
概 要: 前略 ♪夢を見〜る 中年〜と みんな私を呼ぶの〜 でおなじみ、中年人形の館長です。 夢見る少女は可愛いものですが、夢見るオヤジはちょっと、ねぇ...
ブログ: 館長の「今日も飲んでしまってすみません」
日 時: 2012.12.04