ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)

一生一度は来てくれや♪(古いな)

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
伊東「ふじいち」で最高に美味いものを食べてきたいと思うのです。
前略、 T・A・B・I 旅したっていいじゃない〜♪ でおなじみの館長です。
無事に連休を取れそうなので、出かけてきます。
いや、無事とは言い難かったんですが…。
なんとかして僕に休みを取らせまいと、打ち合わせの予定を入れようとしたり、送別会の予定を入れようとしたり、上履きを隠したり、あの手この手で邪魔してきたヤツもいましたが、そんなの屁のつっぱりでもないっすよ。(by 石井慧)
どこへ出かけるか、なんてことまでは言いたくありません。
言いたくありませんが、そこまでおっしゃるんなら言います。
あの、「熱中時間 〜忙中“趣味”あり〜」で一躍時の人となった其扇庵銀扇殿が主催する「銀扇庵ご愛用者100人突破キャンペーンツアー(勝手に命名)」にノコノコとついていきます。
旅の一番の楽しみは、やはり食事。
今や、伊東に行くならハトヤを通り過ぎてでもここ、とまで言われている食事処「ふじいち」での夕食を最も楽しみにしております。
予約をしないと食べたいものにありつけないというので、みんなしてすでに自分の食べたいものを予約してもらいました。
人気メニューは以下。
・おまかせ丼(2,000円)
・いか丸焼定食(1,000円)
・三色丼(ウニ,イクラ,季節魚)(2,000円)
・ねごめし(1,300円)
とりわけ、「ねごめし」はここのオリジナルで、ひとつの丼で2つの味が堪能できるとして大人気だそうです。
それなのに僕が頼んだのは、もちろん美味しいに決まってますが、特に人気メニューとは謳われていない「あじたたき定食」。
・あじたたき定食(1,200円)
ま、これには僕なりの深い考えがあってのことなので、今はその理由は秘密にしておきます。
僕とふじいちの店主だけの秘密です。
ところで、この「ふじいち」関係の、あるクイズというか賭けのようなものが出されておるのです。
それは、当日僕らがお店に入って、「三色丼」と「ねごめし」、どちらが先に出てくるか? というものです。
いま僕は、いくつかある問題の中で、この問題に一番悩まされているのです。
そこで、ここを見てくださった方のお力をば少々お借りできれば、と思いまして、下記フォームを設置しました。
皆様方にとっては取るに足らないことかとは存じますが、僕にとっては大問題。
どうか、上記のメニュー説明や価格をご勘案の上、ご助言くださいますれば幸い至極に存じます。
※明日(10月11日)の11時まで受け付けております。
※↓どちらか一方を消してお送りください。

「人様には甘える」が家訓です。
―― へのコメント。