>> トラックバック&ブログ仲間
2019年05月18日(土曜日)

ホッピーの令和デザインボトルで“令和ッピー”してみました

前略

みんな! 寿いでるかい?

の館長です。

ホッピーの令和デザインボトルで令和ッピー
こと ほ・ぐ [3] 【言祝▽ぐ・寿▽ぐ】
( 動ガ五[四] )
〔上代は「ことほく」〕
(1) 言葉で祝福する。祝いの言葉を述べて、幸運を祈る。
「新春を−・ぐ」

(2) 特に、ホッピーを用いて祝福すること。
「週末は上野で−・ぐ」
投稿者:館長 | この記事のURL
2019年05月18日(土曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2018年06月21日(木曜日)

僕のブログの長年のファンだとおっしゃる方に会って涙した話

前略

はからずも生まれてしまい、おめおめと生きてきてしまいましたが、それでも良かったと初めて思えた日でした。

の館長です。

ブログの長年のファンだとおっしゃる方に会って涙した話
投稿者:館長 | この記事のURL
2018年06月21日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2018年05月23日(水曜日)

振り込め詐欺 芸能人の被害やACジャパンCM「家族を守る愛言葉篇」を見てうちの合言葉を考え直した

前略

合言葉を設定するのはいいけど、それをあっさり忘れちまうお年頃になっちまいましたよ!

の館長です。

ACジャパンCM「家族を守る愛言葉篇」タマまっしろけ
投稿者:館長 | この記事のURL
2018年05月23日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2017年05月10日(水曜日)

癌封じの「江戸川不動尊 唐泉寺」で祈願とお守り購入 その行き方・時間・値段など

前略

祈ることしかできないときは、祈るしかない。

の館長です。

江戸川不動尊 唐泉寺
投稿者:館長 | この記事のURL
2017年05月10日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2016年12月27日(火曜日)

「ドロイド君(Androidマスコットキャラ)」と「ふてニャン缶」をもらったよ!

前略

タダなら何でももらうと思ったら、大まちがい じゃないぞ!

の館長です。

ドロイド君」と「ふてニャン缶」
投稿者:館長 | この記事のURL
2016年12月27日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2016年09月27日(火曜日)

Chromecastを買うべきたった1つの理由

前略

最強の “時間泥棒” が、うちにやってきました。

の館長です。

Chromecast
投稿者:館長 | この記事のURL
2016年09月27日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2016年09月14日(水曜日)

【えだまめ栽培記】枝豆の栽培キットを貰ったので丹精込めて育てたよ

前略

どうやら、酒のつまみは “育てる” 時代になったようだね!

の館長です。

えだまめ栽培記
投稿者:館長 | この記事のURL
2016年09月14日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2016年08月20日(土曜日)

奥原希望が五輪バドミントンシングルス初にして長野県出身初のメダリストに!

前略

福井県と沖縄県の皆様、お先に失礼!

の館長です。

奥原希望が五輪バドミントンシングルス初にして長野県出身初のメダリスト
投稿者:館長 | この記事のURL
2016年08月20日(土曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2016年08月17日(水曜日)

メダルの無い県は3つだけ!長野は初の獲得なるか?バドミントン奥原希望に期待

前略

もうそろそろ「長野は教育県」って言うの、やめてくれないかなぁ……。

の館長です。

リオデジャネイロ五輪バドミントン奥原希望選手
投稿者:館長 | この記事のURL
2016年08月17日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2015年12月14日(月曜日)

【iPhone紛失・帰還】いなくなっていた「よし美(iPhone 5c)」が帰ってきた!

iPhone紛失・帰還

前略

スマホを失くすことは、自分自身を失くすことに等しいね。

の館長です。

投稿者:館長 | この記事のURL
2015年12月14日(月曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2015年12月03日(木曜日)

【iPhone】誰もしないであろう悲しい機種変をしてきたよ

iPhone機種変

前略

機種が変形することも「機種変」って言うのかな?

の館長です。

投稿者:館長 | この記事のURL
2015年12月03日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2014年05月04日(日曜日)

[Google]オードリー・ヘプバーン生誕85周年 その思い出・最後の映画・フルCGのCM

前略

物心ついたときには、部屋に「ローマの休日」のポスターが貼ってありました。

の館長です。

オードリー・ヘプバーン生誕85周年
投稿者:館長 | この記事のURL
2014年05月04日(日曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2014年04月26日(土曜日)

「iOS 7.1.1」アップデート こんなところでつまずくヤツもいます

前略

何かに何かを「入れる」ってのは、いつまでたっても緊張するもんですね。

の館長です。

投稿者:館長 | この記事のURL
2014年04月26日(土曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2013年10月31日(木曜日)

Twitterのお友だちに「BEER to friends」で「GRAND KIRIN」を贈っていただいたよ! だから僕も贈ったよ!

前略

贈られたら贈り返す。 但し、1倍返しだ! の館長です。

投稿者:館長 | この記事のURL
2013年10月31日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2013年09月19日(木曜日)

誕生日の僕に、楽天トラベルの仕打ちとGoogle先生の優しさ。

前略

アンハッピーバースデー to 俺♪ の館長です。

アンハッピーバースデー
投稿者:館長 | この記事のURL
2013年09月19日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2013年09月13日(金曜日)

吉祥寺「いせや」リニューアルオープン! その変貌ぶりを前に撮った写真と比較。

前略

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの店にあらず。 の館長です。

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの店にあらず
投稿者:館長 | この記事のURL
2013年09月13日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2013年05月31日(金曜日)

Yahoo!ブックストアビューアー1週間限定でブラックジャック、火の鳥、ブッダが全巻無料!& この設定にご注意を!

前略

タダでアッチョンブリケ三昧だぞ! の館長です。

ブラックジャック
投稿者:館長 | この記事のURL
2013年05月31日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2013年05月13日(月曜日)

コメントありがとうございました。その補足というか蛇足をこちらに。

前略


「遅くなってもいいの」は、この歌ぐらいだ! の館長です。


 
知ってる人は少ないだろうなぁ。

麻丘めぐみの「遅くなってもいいの」

♪今夜は 遅くなっても
 いいの 少しだけならば…


……なんてことを女の子に言われてみたいものですよ。


 
それはそれとして……。

ようやく、本当に遅くなりましたが、やっと、 BBS にいただいたコメントへのお返事を完了いたしました。

見てみたら、1ヶ月半ほどもサボっていました。

本当に申し訳ありません。

これは「遅くなってもいい」わけありません。

今後は心を入れ替え、皆様のコメントより早くお返事いたす所存です。

投稿者:館長 | この記事のURL
2013年05月13日(月曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2013年05月05日(日曜日)

【国民栄誉賞】長嶋茂雄・松井秀喜両氏に。涙と笑いの名場面。

前略


国民栄誉賞を受賞したかどうかは、家に帰って風呂に入るまでわかりません。

の館長です。

 

勝負は家に帰って風呂に入るまでわかりません。


長嶋さん、松井選手(あえて今日は「選手」のままで)、

国民栄誉賞受賞、おめでとうございました。

投稿者:館長 | この記事のURL
2013年05月05日(日曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2013年03月16日(土曜日)

【泣けた】さよなら東横線渋谷駅・地上駅。85年の歴史に幕。

前略

すなわち、僕の青春がまた一つ終わった……の館長です。


 
ごめんなさい。ちょっと大げさ。

そこまでのお付き合いではありませんでしたが、思い出深い路線、それが東急東横線。

最近はあまりお付き合いがありませんでしたが、語呂のいい路線、それが東急東横線。


かつて受験のために乗ったのが最初です。

東横線を思うと、あのときの心細さや、中途半端な“都会感”が、今もなお胸に迫ってくるのです。


その東横線の渋谷駅が16日から地下へ移るということで、約85年の地上駅の歴史に昨日(15日)幕を下ろしました。

東横線渋谷駅 85年の歴史に幕
投稿者:館長 | この記事のURL
2013年03月16日(土曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2012年12月20日(木曜日)

あの修復フレスコ画「Ecce homo(エッケホモ)」の便乗「Ecce Hoppy(エッケホッピー)」で乾杯! #Hoppy

前略

「今年の顔」ってどんな顔? の館長です。


 
僕はてっきりこれまた剛力彩芽かと思ったんですよ。

ところが違った!

桜庭ななみですって!

■ 桜庭ななみが「今年の顔」に!


知らなんだ! ちっとも知らなんだ!!

剛力彩芽のほうがまだ納得いかんけど納得いく!


 
でもでも、最近でこそ忘れられがちですけど、なんといっても今年の顔は、この顔ではないでしょうか。

今年の顔
投稿者:館長 | この記事のURL
2012年12月20日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2012年08月03日(金曜日)

自分で値段を決められるという、噂の「値段のないラーメン屋」に行ってきました。【がらくたラーメン紀行】

前略

今の世の中、あえて人に「値段」を付けるなら、その額は年収ってことになるのかな? の館長です。


だとすると、僕なんかまったく価値の無い人間で……。

生きていても、他人の価値を食いつぶしているだけで、自分では何の価値も生み出さない……。

そんなヤツが生きていてもいいんですか?


 
そうだ、いっそ誰もいない遠いところへ行こう。


でもその前に、ラーメンだけは食べてからにしよう。


値段のないラーメン屋


投稿者:館長 | この記事のURL
2012年08月03日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2012年05月21日(月曜日)

金環日食と「キンカン塗って」 そして金環日食にまつわる写真集。さらにドリカム。

前略

我慢してきましたが、ようやく今ここで、

「キンカン塗ってー また塗ってー♪」

と歌います! の館長です。




今日は金環日食でしたね!

金環日食
投稿者:館長 | この記事のURL
2012年05月21日(月曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2012年04月05日(木曜日)

4月1日の記事についてお詫びいたします。

お詫び

4月1日に書きました「エイプリルフールに人を傷つけて…。」について、お詫びしなくてはなりません。




「自分の性の対象が人と違っていることに悩んでる若者は、この親からのメールを見たら傷つくだろう」

――ということについてはまったく考えが及んでいませんでした。

僕の記事を見て傷ついてしまった方がいましたら、本当にすみませんでした。


軽い気持ちで面白おかしくこの種の話題を扱い、そこには自分と違う人への思いやりというものがまるで欠けていたと言えます。

普段、自分なりに誰かを傷つけたりしないよう気をつけているつもりでしたのに、今回まったくそこまで思い至らなかったことはショックです。

今後はもちろんこうしたことに気をつけていくつもりですが、自分としては気をつけていたつもりがこの有り様なので、またやってしまうかもしれない、と思うと怖いです。

絶対にすべての人を傷つけない――そんなことは不可能だと思いますが、僕自身も、見てくれる人も、できるだけみんな愉快に過ごしたいです。

ですので、僕が間違った時にはどうか(優しく)教えてくださいますよう、お願いしたいと思うのです。

なにとぞ宜しくお願いいたします。




念のために申し添えておきますが、今回の記事について誰かに「傷ついた」とか「不快な思いをした」と言われたわけではありません。

気づかせてくださった方がいて、僕の目が覚めたような感じです。

その方には心よりの御礼を。

そして傷つけてしまった方がいましたら、心よりのお詫びを申し上げます。


このたびは本当に申し訳ございませんでした。

投稿者:館長 | この記事のURL
2012年04月05日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2012年03月18日(日曜日)

「アサヒ ドライゼロ」を飲んでみた! 「サントリー オールフリー」「キリンフリー」といろいろ比べてみた結果は…。

前略

本物よりうまいってことは、モノマネが歌手を上回ってしまうってことですよね! の館長です。


つんく♂より、つんつく がうまいってこと?(それはないですけどねぇ……)




昔のノンアルコールビールはマズかったー。

出始めの頃の「バービカン」なんて、覚えていますか?

とてもビールの代用になるなんて思えなかった……。


それが今じゃどうです。

ヘタすりゃ本物のビールよりうまいと感じるものまで出てきましたよ。

(一応、バービカンの名誉のために言っておきますと、2009年にパッケージデザインと、麦芽100%で日本初アルコール分0.000%を達成した中味にリニューアルしています。 飲んでいないので現在の味は分かりません)

 

先日、遅ればせながら初めて「アサヒ ドライゼロ」を飲んでみました。

このカテゴリー(ノンアルコールビールテイスト飲料)ではけっこう後発なので、「満を持して」といった感があり、期待して飲んだのです。

投稿者:館長 | この記事のURL
2012年03月18日(日曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2011年12月22日(木曜日)

父が描いた、母の肖像画。

 
先日、実家で片付けをしていたら、一枚の油絵が出てきました。


父が描いた、母の肖像画です。

 
母の肖像画
上手いかどうかは僕には判断できませんが、息子の僕から見て、似ていることは確かです。

ご存知の方はご存知のように、僕の祖父は祖父で、このような篆刻家でした。

で、父は父で、これくらいの絵心はあるわけでして……。

なのに僕はこの有り様。(どの有り様?)

祖父や父の持っていた芸術的な能力が、僕にはまったく受け継がれなかったことが、本当に残念でたまらないのです。少しは分けてくれたって良かったのに。


さて、それはともかく、母にこの絵にまつわることを聞いてみたら、僕の知らなかったことがいくつか出てきました。

この絵は、父と母が結婚する前に描かれたものですが、父はこの絵を描くために、毎週のように自分の家に母を招いていたそうです。

ま、要するに、絵を描くことを口実に、自分ちに呼んでたわけですね。

早い話が、スケベの手段です。

このへんのスケベ心だけは、見事に僕に受け継がれているのがまた悔しいじゃないですか。

今も昔も変わらぬ、男の下心満載な動機ですが、まがりなりにも絵が描けただけ父はラッキーだったと思いますよ。

僕だったら、どんな理由で付き合ってる彼女を自分ちに招いたらいいか分からないですから。

そんなこんなで、毎週のように母は父の家に招かれて絵のモデルになり、そのあと父の両親を交えて夕飯を食べては帰っていったそうですが、母にとっては、ちょっとだけ重荷だったようです。

それはまぁ、想像に難くないですが、モデルをするのも疲れるでしょうし、義父や義母となる人との会食も気疲れするでしょう。

それでもなんとか結婚寸前まで母は、モデルとして父の家に通い続けたそうです。


で、いざ結婚までこぎつけたら、もうそんな口実もいらないわけでして、いつしかこの絵も忘れられ、家のどこか片隅でホコリをかぶることとなりました。


今回、この絵が出てきて、母がしみじみ言ったのは、

「この絵、まだ完成してないんだって……」

ということでした。

どの油絵でもそうですが、僕のような素人から見たら完成しているか未完成なのか、まったく判断できません。

この絵も、これで完成と言われれば、違和感なく完成品に見えます。


でも、この絵が完成していないということを母にわざわざ言ったということは、父としてはいつかは完成させたいと思っていたのでしょう。

母の肖像画

ですが、この絵は永遠に完成することはなくなってしまいました。

去る7月15日、9時36分、父は永眠しました。 享年73。


2月下旬から頚椎の異常で入院し、3月25日に手術。

その手術自体は成功し、翌日には看護婦さんをつかまえて冗談を言うほどにまで回復したのですが、翌々日の深夜、突然、心肺停止状態に……。

結局そのまま一度も目を覚ますことなく、逝ってしまいました。


週末のたびに帰っては、父の眠るICUに行って、父の好きな『笑点』のテーマを聞かせたり、『男はつらいよ』のテーマソングを聞かせたりしましたが、逆に、円楽師匠や渥美清のいる世界に行きたくなっちゃったのかな。

父がこうなってしまったこと、僕ら家族は医療ミスだと思っています。

通常は術後何十時間かは取り外してはいけない周辺機器を、父の容体が極めて良いからと早々に外してしまったがために、深夜の心肺停止に気づくのが遅れ、結果、脳を酸欠状態におく時間が長くなってしまったことが意識不明の原因だと、その後の医師たちとの説明会で、その可能性だけは最終的に医師たちに認めさせました。

医師たちとの説明会

正直、彼ら医者を殺したいほど憤った気持ちは、いまだにどこに収めていいのか分からない。

自分らのミスをなんだかんだとごまかして、保身にしか注力しない奴らを、僕は殺したっていいと思った。

でも奴らには、この先ずっと人殺し医師のそしりを受けながら、一人でも多くの命を救っていってもらおう……そう自分を納得させることにしました。

もっとも、あんな奴らでは、また被害者が出るかもしれない。

また怒りと悲しみを抱える遺族が出るかもしれない……。

それを思うと、今のうちにいなくなってもらったほうがいいのかもしれないけど……。


ああ、いけない。奴らのことを思い出すとついつい口汚くなってしまいます。話を戻します。


結局、未完成のままの母の肖像画を残して、父は逝ってしまったわけですが、これには僕は納得いかないのです。

かつて僕が大学を留年して、もう学費も無駄だから辞めようかな、と口にしたとき、父は「辞める暇があったら、とりあえず最後までやれや」とか、よく分かんないこと言って思い直させたくせに、自分は絵を完成させないまま逝っちゃうんだもんなぁ。そりゃないよ。

今、逆に僕が「死んじゃう暇があったら、とりあえず絵を最後までやってや」と言いたい。

子供に言ったことを親の自分が守れないなんてさ、親の風上にも置けないよね。

いや、風下でも何でもいいから、続きを描いてもらいたかったな。

結局僕ら子供たちは、父が絵を描く姿も見てないわけだし。

思い出すのは晩年のヨボヨボになって口ばかりが達者な父ばかり。

そんな父を疎ましく思って、実家に帰ってもろくすっぽ話もしなかった僕。

父が意識不明になって何も答えてくれなくなってから、そうなってようやくたくさん話しかけたって、遅すぎるよね。

父の寝顔は、「オレが話せるうちにそれだけ話してくれりゃ、なんぼでも答えたよ」と言ってるようで、僕は自分が情けなかった。

後悔と自責の思いが、あれ以来ずっと続いていて、毎日一度は涙がこみ上げるほどだけど……。

それは、大切にしなきゃいけないものを粗末にしてきた僕への報いだと思って受け入れていくんだけど、でも、考えてみれば、じいちゃんも父ちゃんもひどいよなぁ。

去年亡くなったじいちゃんの時(※当該記事)も、結局は僕が喪主になっちゃったし、それで今年は父ちゃんの喪主でしょ。

2年連続で僕に喪主をやらせるっていうのも、ひどいよなぁ。

そんなことしてたら、プロの喪主になっちゃうよ。

(喪主のご用命は、信頼と実績のワタクシまで!)


僕もかなりの親不孝・祖父不孝だったけど、二人もなかなかの子不孝・孫不孝だと思うよ。




でも……。

父の葬式を終えて、アルバムを整理していて見つけたこの写真。




祖父と父と僕
祖父に抱かれる僕に、おどけてみせる父。

これを見た時、僕は二人にすごく愛されていたのだと改めて思い知りました。


じいちゃんも父ちゃんも、本当にありがとう。

いろんなものを無くした今、ひどく弱気な僕は、早く二人やばあちゃんのいるところに行きたい気がしてしまう。

もうちょっとは踏ん張らなきゃいけないんだろうけどね。


それじゃ、またね。

 


お墓先月末にようやくお墓を建立。
魂入れも無事に終わり家族の気持ちも少し落ち着いたところです。
いろいろご心配くださった方々、ありがとうございました。




投稿者:館長 | この記事のURL
2011年12月22日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2011年03月23日(水曜日)

好きなの選んで節電しよう、「節電ポスター集」 僕はチーム・ホッピーのはしくれとしてホッピー版を作ってみたよ! #Hoppy

前略、 我が社もしっかりと節電かー。と思ったら、ただ蛍光灯切れてるだけでしたぁー! の館長です。


蛍光灯
事実なんですよ、奥さん!

 


少し前から、ツイッターのアイコンでも「節電中」をよく見かけるようになりました。

節電中

こんなささいなことでも、常に節電を意識する一助となればいいと思うのです。




そんなわけで、お次はこの「節電ポスター」

これもまた、人々を啓蒙し、自分自身にも節電を強く意識させるグッズとして最適です。

オフィスに学校にご自宅に、お好きなものを選んで貼ってみてはいかが?

とかくネガティブになりがちだったあなたの「節電ライフ」が、ポジティブなものへと変わることでしょう。

(って、いったい何屋よ?)


■ 節電ポスター

いまTwitter #setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI!
そこで!
節電コピーをポスターにするぜ。印刷して、街中に貼ってくれ。(もちろん許可は取るんだよ。)


僕が、自分自身の節電意欲向上のためにはどんなポスターが最も良いかと考えれば、当然すぎるほど、

ホッピー!

なのです。


そこで作りました。


ご唱和ください。


ナイス・節電ッピー!

ナイス・節電ッピー!


ナイス・節電ッピー!
クリックで原寸大




暗闇で飲む「闇ッピー」も、きっと美味しいよ!


ひで爺
ただ、白か黒かは飲むまでわからん。




あと、

電力関連をちょこっとメモ φ(..)

■ 計画停電.com

計画停電.com
計画停電.comでは東京電力・東北電力が発表した計画停電(輪番停電)についての情報を元に、郵便番号または住所から停電時間帯を検索出来ます。


■ 効果的な節電と停電の対処方法

効果的な節電と停電の対処方法
※使用量は東京電力発表の使用状況グラフをもとに類推した値です。管轄区域の方は節電および計画停電にご協力ください。
※グラフは過去1時間の電力使用状況の平均値を表示しています。


投稿者:館長 | この記事のURL
2011年03月23日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2011年03月18日(金曜日)

怪しい人に騙されず、「寄付の相場に合った」義援金を送るため、メモっておきます。

前略

近くの悲しみに心奪われて、遠くの悲しみに思い及ばない今を許してください。

の館長です。

義援金募集
投稿者:館長 | この記事のURL
2011年03月18日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2011年01月21日(金曜日)

Dropboxの容量を増やすゲーム「Dropquest 2011」を、ズルい手を使ってクリアしてみた。

前略、 結局のところ、要領のいい人が容量を増やせるよね! の館長です。


■ Dropbox - Wikipedia

Dropbox(ドロップボックス)は、オンラインストレージとローカルにある複数のコンピュータとの間でデータの共有や同期を可能とするオンラインストレージサービスである。

クローズドベータを経て、2008年9月にサービスが開始された。

Dropbox

僕もずいぶんとお世話になっている「Dropbox」が、クイズやゲームをクリアすることで容量を1GB増やせるキャンペーン、
Dropquest 2011
をやっています。

Dropquest 2011 - Step 1

先日知ってやってみたんですが、ちょっと進むともうサッパリ分かんない。

それで一度は諦めたんですが、攻略法を教えてもらったので、再挑戦してみました。

攻略法→ ■ Dropboxの容量を1GB増やすことができるゲーム「Dropquest」の日本語版攻略ガイドを作ったよー | KUMALOG


この「KUMALOG」さんの言うとおりに進めていったら、すぐにクリアできました!

……と言いたいところですが、途中のパズルだけは自分の力で解かなくてはなりません。

このパズルが、昔から僕の苦手なタイプのもので、くじけそうになりました。

 ※タイルをずらしながら正しい絵に直していくパズル

パズル


くじけそうになりながらも、なんとか無事にフィニッシュ!

フィニッシュ


ゲーム前に2.7GBだった容量が……
容量


見事に1GB増え、3.7GBになりました。
容量




1GB増えるといったら結構デカいですよー。




例えるなら、



大橋のぞみが大林素子になったようなもんです。




まだの方は、この機会にぜひクリアしてみましょう。


それ以前に、まだDropboxをお使いでないという方でしたら、下記のリンクからぜひ登録なさってください。

■ Dropbox - You're invited to join Dropbox!

このリンクから登録なさいますと、僕にもあなたにも250MBが増量されるのです。




250MBぽっち……と思ってはいけません。


例えるなら、

新垣結衣が大林素子になるようなもんです。


さあ、いかがですか?

ひで爺
どのみち素子かよっ。
投稿者:館長 | この記事のURL
2011年01月21日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2010年08月26日(木曜日)

今敏(こん・さとし)さんの遺書。

前略、「死ぬ」ということは、「生きなくなる」ということと同義じゃないんだな。 と思った館長です。

今敏さんの遺書
投稿者:館長 | この記事のURL
2010年08月26日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2010年04月14日(水曜日)

NHKの番組「熱中スタジアム」に参加して、恥ずかしい姿をテレビに晒してみました。

前略、 「お江戸は?」と聞かれて、「えーどー!」なんて答える人が今どきいるとは思わなかった館長です。


なのに、なのに、


まんまと答えてしまいました。

お江戸はえーど
司会者に「お江戸は?」と聞かれて、思わず「えーどー!」と答える皆さん。(の中でも僕は、ひときわ手が真っ直ぐ、の図)
 
「熱中スタジアム」という番組が先日から始まりました。

■ 熱中スタジアム

熱中スタジアム

今夜のテーマは「江戸を遊ぼう!」
粋でいなせな江戸の遊びの魅力をたっぷりとご紹介! 今でも十分に楽しめる江戸の遊びが、ズズ、ズイ〜ッと登場! さぁ、「江戸を遊ぼう!」

※リンク切れのとき


この番組に、投扇興を紹介する役として、僕らの投扇興の先輩である其扇庵 匠胡(きせんあん しょうこ)さんが出演することになり、僕らもそのお手伝い&ひやかしのため収録に参加することとなったのでした。
熱中スタジアム
熱中スタジアム
どんな番組収録でもそうだと思うけど、放送までは何も書いてはいけないというので、今ごろ書くのです。
熱中スタジアム
出演者パス。
これさえあれば世界中のどんな熱中スタジアムだって入れるんだ。


熱中スタジアム
お弁当は、崎陽軒の「春」。
お腹すいてたので20秒で食べました。

熱中スタジアム
これは「ネッチューリップ」っていう番組キャラなんだ。
このボードにあらかじめいくつか書かされ、
あとで↓このように使われるのでした。
ネッチューリップ
喜びすぎ!


熱中スタジアム
謝礼を頂戴しました。
ちょっとしたお小遣いにはなったよ。
これで来月の受信料は払えるぞ。




さて、番組は、と言いますと……。

熱中スタジアム

熱中スタジアム
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」のあっちゃんこと中田敦彦の初めての単独番組だそうです。
そのあっちゃんと女優・中越典子の司会でお送りしたいと思います(誰がじゃ)

僕はオリラジのことはあんまり好きでは無かったのですが、あっちゃんのことは見方を改めました。
なにしろ頭がいい。 機転が利く。 全体を見渡せる。 つまりこういうMCにピッタリなのではないか、と僕ら全員一致した感想でした。

一方の中越典子ちゃんは、とにかく可愛い。キレイ。 こんなにキレイな生き物がこの世にいるとは知らなんだ…。
で、冒頭の写真となるわけですが、あっちゃんに「お江戸は?」と聞かれ、事前に何の打ち合わせもしてないのに(?)、
熱中スタジアム
「えーどー!」となるあたり、さすがは皆さん、江戸好き人間ですね。


熱中スタジアム
ゲストは、自称お江戸大好き芸人の品川祐(品川庄司)さんと、歴史大好きアイドル・さくらちゃん。


熱中スタジアム
そしていよいよ投扇興のお時間。


熱中スタジアム
匠胡さんの見本演技。 行司は変なヤツ。


熱中スタジアム
見ている僕らは、とにかく扇子が当たってくれ、と祈るばかり…。


熱中スタジアム
当たったよ! ひとまず良かった!


熱中スタジアム
おおっ! これは高得点だぞ! やったね、しょこたん!


熱中スタジアム
「薄雲」につき8点だ! みんなもビックリ!


で、出演者の皆さんにも投げてもらうことに。 まずはさくらちゃん。
熱中スタジアム
なぜか匠胡さん、さくらちゃんにはバカ丁寧!


熱中スタジアム
打って変わって次の典子ちゃんのことはまったく放置プレイ。
思わず典子ちゃんも字幕のような不満を漏らしました。
あっちゃんに思いきりツッコまれる匠胡さん。


熱中スタジアム
品川氏は三投目に見事「夕顔」の5点を出しました。
(大げさに感心する行司)


熱中スタジアム
あっちゃんは一投目にすぐに的に当てました。
「花散里」につき1点。
(大げさに驚く行司)


やっぱり、テレビに出て売れてるタレントさんともなると、いろんな面で器用と言いますか、勘がいいんでしょうね。


さくらちゃんに偏った手ほどき、という部分を除けば(笑)、匠胡さんの実演も説明も素晴らしい内容で終わることができ、この熱中スタジアムの「投扇興」コーナーは大成功だったと言えましょう。

お疲れ様でした、匠胡さん。 アンド、変な行司さん。




自分たちの関わる投扇興コーナー以外にも印象的だったものはたくさんあるのですが、中でもこの、

神楽教授
江戸のファッションで登場した、神楽教授。



神楽教授
この日は坂本龍馬の“扮装”で登場。
(ご本人いわく、決して「コスプレ」ではなく「扮装」)

20100414155838
あんまりカッコイイもんだから、
一緒に写真を撮ってもらっちゃった。
相変わらずのミーハーっぷり。




あと、江戸の遊び、「和竿(わざお)」での釣りのコーナーに登場した、お寿司屋さんの長谷さん。

熱中スタジアム

熱中スタジアム
熱中スタジアム
噺家みたいにお話がお上手で、ついつい引き込まれてしまう魅力的な方です。

今度そのお寿司屋さんにみんなで伺う予定なのです。
モーレツに楽しみなんだなぁ。


朝10時くらいから夜の8時過ぎまで、長い収録時間でしたが、それを感じさせないほど楽しく興味深い内容で、それほどまでは「お江戸」に興味があったわけじゃない僕も、今じゃすっかりお江戸フリーク。

今なら心から叫べる。


「お江戸は、


 えーどー!」




ひで爺
なんという単純さ。

投稿者:館長 | この記事のURL
2010年04月14日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2010年04月09日(金曜日)

Twitterの「チーム・ホッピー」オフ会 in 浅草は、驚きの連続だったよ!

前略、 いつもホッピーばっかり飲んでると思ったら大間違いよ! の館長です。




正しくは、「ほぼいつも」です。


そんな「ほぼいつも」な僕に、先月末に嬉しいお誘いがありました。

Twitterの「チーム・ホッピー」のオフ会です。

初対面の人となんて、とてもじゃないけどピースな愛のバイブスでポジティブな感じでコミュニケート出来ないよー、な僕に心強い味方、Twitterオフの先輩・にゃもが一緒に行ってくれると言うので、行ってきました。


【Twitterの「チーム・ホッピー」オフ会 in 浅草】


「驚いた!」こと。

1.30人以上居たかな? かなりの大規模で驚いた!

2.iPhone率が高くて驚いた! iPhoneにしといて助かったYO!

3.店に着くなりみんなつぶやき始めたところなんかは、さすがにTwitterオフ。 なんだけど、そのスピードに驚いた! 僕なんか全然追いつかない。 まごまごしてるうちにどんどんTL流れちゃうよ。

4.偉い人率が高くて驚いた! 「偉い人」って語弊があるやもしれないけんど、敢えて、ですね。 「我以外皆我師」がモットーの僕としては、学び取ることも多すぎ。

5.Twitter上で怖そうな人も、会えば優しくて驚いた! ……まぁこれはどんなオフでも多かれ少なかれあるんだけど。


そんなこんなで、とても美味しく楽しいオフ会でした。

幹事さんたち、どうもありがとうございました。




ホッピー大会,始まる
posted at 19:19:50


もうだいぶ空けましたよー。
posted at 19:53:58



お好み焼き、焼けた! トムさんの妙技!
posted at 20:14:01



お好み焼き、切り方をちゃんと関西式と関東式にしてくれました。 トムさんが。
posted at 20:30:43



ホッピー、ずた袋で参加ちう。
posted at 21:30:59



本日の幹事さんの最高にカッチョイイ前掛け姿!
posted at 21:50:13



今日はこの名札で出ています。
posted at 22:17:27



【今日の頂き物(1)】
なぜか、さくら水産の限定ストラップ。



【今日の頂き物(2)】
ホッピービバレッジ創業100年アニバーサリーステッカー。



【今日の持参品(1)】
こんな時くらいしか付けられないから、ホッピー缶バッジを3つ付けてった。
でも誰にも気づいてはもらえなかったんだ…。



【今日の持参品(2)】
こんな時くらいしか付けられないから、ホッピーストラップを3種類、付けてった。
でも誰にも気づいてはもらえなかったんだ…。



ひで爺明日も浅草ホッピーだ。 楽しみ過ぎてキミが怖い。 キミって誰だ?

投稿者:館長 | この記事のURL
2010年04月09日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2010年03月05日(金曜日)

古山師匠(僕の祖父)の篆刻作品を集めた「古山館」を再公開。

前略、 同じ「ほうよう」ならば、僕はキミに抱かれる「抱擁」がいいッ! の館長です。


すっとぼけたこと言ってる場合じゃなくて、この週末は祖父の四十九日法要です。

そりゃ誰だって、法要より抱擁がいいですよね。

いつもは楽しみな帰省ですが、今度ばかりは気が重い帰省です。

【四十九日法要】中陰
忌日法要は死後七日ごとに四十九日まで行います。
四十九日は来世の行き先が決まるもっとも重要な日で、故人の成仏を願い極楽浄土に行けるように法要を営みます。
おじいちゃんの来世の行き先が決まる重要な日とあっては、残された者たちの責任として、しっかりと法要を営まなくてはならないとは思いますが…。

極楽浄土に行くのが今のおじいちゃんの幸せならば、僕もそれを望むのだけど、できることならそんな遠くに行ってしまうより、そのへんをいつもフワフワしていて欲しい。

そんなこと言っちゃいけないか……。




すでに書いたことがあったか分かりませんが、おじいちゃんの篆刻家としての「号」は、

「古山(こざん)」

と言いまして、昔から僕ら仲間内では「古山師匠」と呼んでおりました。


先月、ここで書いた記事を見て初めて古山師匠の訃報を知った方に、

「そういえば昔、古山師匠のページがあったでしょう」

……と言われました。


確かにありました、ありました。 よくぞ覚えていてくだすった!


すでにサーバーからは無くなっておりましたが、データは残っておりましたので、この機に再アップしてみました。


一度、ご覧になってみてください。

こちらから


古山館

古山師匠とその作品の数々。
〜彼は一枚の板に何を見い出し何を刻んだのか〜

〜それは今になって言われても僕らにも答えられはしない〜
〜でもきっとそれは見た者が心で理解すればいいのだろう〜
〜本当に僕でいいんですか〜
〜本当に僕でいいんですか〜
〜イヤだと言ったらチェンジできるのか?〜


ひで爺
副題がうるさい! おまけにリアンだし…。

投稿者:館長 | この記事のURL
2010年03月05日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2010年02月05日(金曜日)

僕のおじいちゃん。

善光寺前にて
大昔、長野市善光寺前にて。
左から2番目が祖父。右端で母に抱かれる僕。

先月、1月の18日に、僕の大好きな、最も尊敬する祖父が亡くなって、しばしネットを休んでおりました。


数えで100歳の逝去に対して、皆さん、「大往生だ」、「天寿を全うした」と言ってくださいます。

もちろん、僕ら家族を思いやっての言葉なので、それはありがたく受け取っておりますし、客観的に見ればそれは事実でしょう。

でもでも、やっぱり、たとえ150歳であろうが、僕にとっては「大往生」も「天寿」もなく、僕が生きている限りは、おじいちゃんにも生きていて欲しいと願ったものです。


僕のおじいちゃん。

身内のことを人様の前で褒めたりするのは、本来は無作法なことであり、慎まなくてはならないことでしょう。

でも、ことおじいちゃんについては、僕からは尊敬すべきことしか言えません。




僕のおじいちゃんは、長年、瓦職人として家業に勤しみ、50歳を過ぎてから独学で「篆刻」の道を歩み始め、その道においても「極めた」と言える域にまで達しました。

僕はそんなおじいちゃんが大好きであり、心から尊敬していました。




おじいちゃんは、60歳を過ぎてから世界一周旅行に出かけました。

そして旅先から僕に絵葉書を数枚送ってくれました。

「今、パリにいます。 パリの朝は静かです」

…そんなことを書いてくるオシャレなおじいちゃんが、僕は大好きでした。




90歳を過ぎても、僕が携帯電話やデジカメを持っているのを見ると、

「おおっ、それ、なんでぇ?(それは何?) どうやって使うだ?」

と興味を示す。

そんな、いくつになっても好奇心旺盛なおじいちゃんが、僕は大好きでした。




昔は妻であるおばあちゃんには苦労をかけました。

ある日おじいちゃんは自分の運転する車におばあちゃんを乗せ出掛けましたが、途中で車がぬかるみにはまったのか、動かなくなりました。

おばあちゃんに、車を降りて後ろから車を押すように頼んだおじいちゃん。

車が動き出したとたん、おばあちゃんを置いてそのまま走り去ってしまいました。

おばあちゃんはカンカン。

帰宅してから、家族はそのおばあちゃんの文句を笑いながら聞きました。

せっかちで気の短いおじいちゃんの伴侶なんて、おばあちゃんしか務まらない――とみんなで同情しつつも笑い話にしたものです。




でも晩年、おばあちゃんがすっかり弱ってしまうと、おじいちゃんはおばあちゃんの洗濯物を毎日自分で洗濯し、干していました。

そんな、おばあちゃんを愛していたおじいちゃんが、僕は大好きでした。


そして13年前、おばあちゃんが亡くなった通夜の晩のことです。

棺に横たわるおばあちゃんに、そっとキスをするおじいちゃんの姿がありました。

そんな、ハイカラなおじいちゃんが、僕は大好きでした。




おじいちゃん、おじいちゃん。

そんなおじいちゃんの孫であることを誇りに思うと同時に、おじいちゃんとは似ても似つかない生き方の不肖の孫であることを恥じ入っています。

最後の最後まで、家族にはまったく心配をかけず、家族の心配ばかりをしていたおじいちゃん。

そんなおじいちゃんのようにはなれないだろうけど、もう少しは立派にならないといけないよね。




おじいちゃん、いっぱいいっぱい、ありがとう。


バイバイ。

投稿者:館長 | この記事のURL
2010年02月05日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2010年01月15日(金曜日)

「はてな&フェンリルのオリジナルグッズ欲しい!」キャンペーン当選!

前略、当たった経験と言えば、食あたりくらいなものです。 の館長です。


それほどまでに、当選というものに縁が無い人生を送ってきました。


そんな僕なのに、これが当たった! 当たったんだよ!


■ 「はてな&フェンリルのオリジナルグッズ欲しい!」キャンペーン当選者発表!

はてな&フェンリルのオリジナルグッズ欲しい!

「はてな&フェンリルのオリジナルグッズ欲しい!」キャンペーンが終了いたしました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
厳正な抽選の上、当選者を決定いたしましたのでお知らせいたします。
当選された方は、以下の10名様です。おめでとうございます!




応募総数がどのくらいなのか分かりませんが、10名の中に入ることができたのは、僕の人生では極めて貴重なこと。

言い換えれば、ごくわずかしかない運をここで使い切るという人生の哀愁。


ともあれ、久々に経験した当選の喜びを噛みしめておったところです。

 

で、景品です。
はてな&フェンリルのオリジナルグッズ
はてなステッカー1枚とフェンリルステッカー1枚。
嬉しい!
何に貼ったらいいか分かんない。

はてな&フェンリルのオリジナルグッズ
はてなブックマーク ケータイストラップ。
嬉しい!
何に付けたらいいか分かんない。
はてな&フェンリルのオリジナルグッズ
フェンリル:オリジナルタンブラー。
嬉しい!
何を飲んだらいいか分かんない。


あ、冒頭に「当選というものに縁が無い…」と書きましたが、一つだけ思い出しました。

大昔、明治製菓の「アルマジロ」プレゼントで当選したのです。

とはいえ、それでも1等の「アルマジロ」には当たらず、2等扱いの「チビマジロ」にようやく当たった程度でした。

参考→■ チビまじろ☆30余年前の明治の抽選景品


いや、これにしたって、当時、僕自身は幼すぎですので、母に頼んで応募してもらったはずです。

ということはつまり、母が当選したのであって、やはり僕ではないということになってしまいます。


そう考えると、ふんと今回の当選はスマッシュヒットだなぁ…。


スマッシュって、なに??


ひで爺
確か、ジャニーズにいたよね?

投稿者:館長 | この記事のURL
2010年01月15日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年11月27日(金曜日)

THIS IS IT、再び!

前略、


THIS IS IT

「怒ってるんじゃないよ。“愛”なんだ」


……そんなふうに人に言ってあげられる人に、私もなりたひ……の館長です。




先日、また観てきました、THIS IS IT。

2回目であります。

(→ 1回目はこちら


どこまでも、THIS IS IT
THIS IS IT


今回は、銀扇殿が率いる「THIS IS IT 隊」8人編成で、品川プリンスホテルの映画館に行きました。


THIS IS IT
食事はともかく、ホテル内のお店なのにウエイターさんがなっとらん!
ワイン注文したのでグラスの数を決めるのに手間取っていたら、
「結局、グラスはおいくつですか?」って…。
「結局」て…。

いや、「怒ってるんじゃないよ。“愛”なんだ」

THIS IS IT
そして本編へ…。




そして観終わって…。


8人もいると、そりゃもう、思いは8人8様でございます。

やっぱり泣く者あり、怒る者あり、純粋に楽しむ者あり、映画の前に一緒に写真を撮ったハイキングウォーキングの等身大パネルのことばかり気になる者あり、
と実にさまざま。

ハイキングウォーキングって、いかがなものよ?

そんなことでいいのかよー!

いや、「怒ってるんじゃないよ。“愛”なんだ」




僕はまた泣いたよ。 どうせ泣いたよ。

で、今回は自分が泣く理由ってのが少し分かった気がしたんです。

命に関わることなので詳らかな説明はヤメておきますけど、人間の「命の価値」について迫られるところがあるんですな。


マイケルへの贖罪、みたいな意識もあります。

生きているうちにもっと尊敬と愛情を抱けばよかったんだ。

御多分に洩れず、僕もメディアが報じるマイケルの奇行的な部分ばかりに注目するようになっていました。

何をやってたんだろう。

遅きに失した自分にも非常に腹が立ちます。




あと今回、改めて素晴らしいと思ったのは、マイケルがツアーで楽曲を披露するに当たり、

最初に楽曲をリリースしたときのそのままの状態―― つまり、最初にファンが聴いたときの音、それを忠実に守り再現することがまず第一。

……としていたところです。


ベテラン(?)の歌手って、ほとんど必ず絶対というくらい、昔の歌を崩して歌うじゃないですか。

僕はあれがイヤでイヤで。

そういうのを「それはそれで味があって良し」とする人も多いのは確かなんですが、僕はダメなんだなぁ。




ほら、あの松崎しげるだって、「愛のメモリー」、こんなに変えちゃってからに。

【昔の愛のメモリー】





【最近の愛のメモリー】

もう、最近のって、粘っこいぃ。

納豆にオクラとめかぶを混ぜたような粘っこさ。

まぁ、しげるだからねぇ、しょうがないけどさぁ。




って、なんでマイケルからしげるの話になってんだよぉぉ!!


いや、「怒ってるんじゃないよ。“愛”なんだ」


THIS IS IT
じゃあ、良い週末を!


ひで爺
「焼けてるんじゃないよ。“地黒”なんだ」(しげる談)

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年11月27日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年10月15日(木曜日)

「記憶スケッチ」……作者に悪いと思わんかーッ!【僕らの記憶スケッチ 2】

前略、 絵というものは、描ける人にとっては快楽だが、描けない人にとっては苦痛だということを、この際だから地球規模で認識してほしいんだ! の館長です。


自分の頭の中に浮かんだものを、自分の手で自由に表現できるのなら、こんな気持ちの良いことはないでしょう。


でも、描けないヤツぁ、違うのです。



頭に浮かんでいるイメージをそのままこの手で表わそうとするのに、頭から手に行く間に「ジャマトロニン※1」という物質が妨害して、全然違ったものにしてしまうんです。


描けるみなさん、自分で思ったとおりに表現できないっていうのは、かなりツラいものなんですぞー。




先だっても記事にしました記憶スケッチですが…。
■ 「記憶スケッチ」を発掘! もう草なぎ画伯を笑えない…。

このあいだの例会のときに、またもや不意に、突然に、僕の意思とは関係なく、無情にも、行なわれてしまいました。


記憶スケッチ

←おまえは
 いったい
 誰なんだー?






続きはWEBで!(はなからWEBだ)

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年10月15日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年09月10日(木曜日)

「記憶スケッチ」を発掘! もう草なぎ画伯を笑えない…。

前略、 無くしたい記憶は残り、思い出したい記憶は無くなるものなのですね。 の館長です。


若い頃はよっぽど酔わない限りは、飲んだ翌日にまったく記憶が無くなるなんてことは無かったのに、この頃ときたら…。

「え!? オレもあの店、行ったっけ?」
「え!? 買ってもらったばかりのバッグ、無いんですけど…」
「え!? それ、オレじゃない。――あ、オレだ」

はっきり言ってですね、こうなるともう、自己嫌悪なんてしてられません。

そんなことしてたら生きていけません。

「人は明日また生きていけるように、辛い記憶は忘れるようにできている」

……古来、そう言われてきた通りですよね。(そうだろか?)

 

ところで、記憶といえば……。




先日の草なぎ画伯の絵バンマス が笑ったことから、

「そういえば昔、バンマスもヒドい絵を描いてたなぁ…」

と思い出し、過去のデータを探してみたら、あったあった!


もう5年も前のことですが…。

バンマスと にょい と飲んでいるときに、突然、「記憶スケッチ」をやることになったのでした。

与えられたお題を、記憶だけを頼りに描く「記憶スケッチ」。

僕は正直、画力にはまったく自信は無いけれど、記憶力には自信があったもんだから、なんとかなるだろう! とお酒の勢いもあって勝負に挑んだのでした。

僕以外の二人は、ズルいことに絵心があるのです。

イラストでお金をもらってたことだってあるんです。


僕はといえば、美術の先生に「絵は描かんほうがいいな」と言われたくらい絵心ゼロなのです。

イラストにお金を払ってたことだってあるんです。


もうこの時点で僕は大いに不利じゃありませんか。

でも逃げるわけにはいかない。 僕は勝負しました。


以下、勝負の結果です。


投稿者:館長 | この記事のURL
2009年09月10日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年07月24日(金曜日)

投扇興の技「澪標(みおつくし)」にあやかって作られたSNS「miozxi(澪ツクシィ)」が今、熱い!(だろうか…)

前略、 嘘から出たまことちゃん、こと館長です。


いえ、おそらく僕の場合、嘘から出るのは嘘しか無いような気もしてますけんど……。

澪標

投扇興の技(銘)の一つ、「澪標」。

投扇興をたしなむ者たちはみな、これを出すために投げているといっても過言ではないくらいの技。

もちろん点数だけでいえばこれより大きい技はたくさんある…。

が、しかし、「扇を枕に乗せる」という快感は、他の偶然性だけに頼る技とは、ひと味もふた味も違うのだ――。


そんな、「澪標」にあやかって作られたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。




それが、


澪ツクシィ


投扇興に特化したSNS。

これまでの投扇興友人関係をさらに素敵なものへと導き、新しい交流も生み出す、日本初の投扇興専門ソーシャル・ネットワーキング・サービス、「miozxi(澪ツクシィ)」が誕生しました!


僕はとっくに入会したよ。
どばっち、まだ入ってないの??
もちろん、紹介制だよー。


……と、先日、ひょんなことからどばっちに嘘を言ってしまったのでした。(悪気は無かったんだよ)


でも、とっさに出た嘘とは言え「澪ツクシィ」ってなかなかいい名前じゃん!
…と、一人ご満悦になりまして、昨夜2時間ほどかけて、こんなことに2時間ほどかけて、作ってみました。




※クリック↓


でもまだ入会はできません。


つーか、入会できるようになるの??


ひで爺
mixiのコミュで十分でっす!(それを言っちゃあ…)

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年07月24日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



日食、シル ヴ プレ!

前略、 子供の頃、「怪奇日食」だと思って必要以上に恐れていたのは私だけではあるまい。 の館長です。


類似品に「台風一家」がございます。

ご注意あれ〜。




会社でトラブル発生のため、日食の日は空をチラッとも見上げることができませんでした。

そんな僕を不憫に思ってか、日食写真を送ってくださった方がいました。

ありがとうございました。

日食
これは ☆つの が送ってくれました。
たぶん大田区か品川区の空じゃないかな?


日食
こちらは、沖縄にお住まいの「たまちっちさん」から送っていただきました。
なんだかちょっと怖い感じもしますねぇ。

日食
子供の頃の「怪奇」も、まんざら外れてない雰囲気です。
日食
でっかい目で見られているよう。
たまちっちさん、貴重な沖縄からの日食をどうもありがとうございました!

たまちっちさんとはまだ不思議な縁があるのですが、そのお話はまた後日!


ひで爺
まだまだずーっと見られるよ!→ 日食

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年07月24日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年07月08日(水曜日)

ステープルズ・センター追悼式には出られなくとも僕なりに追悼なんだ。

前略、 「これまでずっと最高のパパでした」って最後に言われるようなパパでいよう。 の館長です。


自分自身に何度も言うけんど、パパになるためには、まずしなくてはならないことがあるだろ、って話です。 

 

さて、マイケルの追悼式、3人の子供たちまで姿を現したのは意外でした。

とりわけ、長女パリスちゃんの涙のスピーチには全米が涙。 つーか、全地球が涙。

つーか、全米って、なにかっていうとすぐ涙する。
映画が公開されればほとんど涙する。




僕はといえば、このとおり、ステープルズ・センターでの追悼式出席は叶わなかったのですが、もし当選していたとしても、ちょうどその日はヨークマートの98円均一の特売に行かなきゃいけなかったんで、良かったんです。 ええ、良かったんですとも。 悔しくなんかない。

ステープルズ・センターでの追悼式抽選結果
ステープルズ・センターでの追悼式。 落選のお知らせ。

といいますか、
「おまえ、こないだジャクソン“”のメンバーだって言ってたんじゃなかったっけ? だったらなぜ招待されないんだよ?」

と言われそうですが、そのへんはいろいろと僕とも確執がありましてねぇ…。

ジャネットのおっぱいポロリ事件さえ無かったら…。

 


そんな戯言はともかく……。




僕は僕なりにマイケルを追悼することにしたんだ。

そうさ。 人にはそれぞれ、身の丈に合ったやり方ってのがあるんだ。

というわけで、神楽坂に行ったのでした。


神楽坂PENSACOLA マイケル追悼デー
神楽坂「PENSACOLA(ペンサコーラ)」。
主に80年代の海外のロック・ポップスのビデオクリップををプロジェクターで楽しめるミュージックバーなんだ。

神楽坂PENSACOLA マイケル追悼デー
もちろんこの日はマイケル・ジャクソン追悼デー。
神楽坂PENSACOLA マイケル追悼デー
店内は、マイケルの死を受け入れられず、まだ気持ちはとても「追悼」に至っていない老若男女で溢れていたんだ。
神楽坂PENSACOLA マイケル追悼デー
僕だって踊るよ! こう見えても会社員兼ダンサーなんだ!
神楽坂PENSACOLA マイケル追悼デー
若かりし頃のマイケルのビデオもたくさん流されていたんだ。
僕もリクエスト用紙に書いて出したけど、受け付けてもらえなかったようなんだ。
どうやらDJさん、僕のリクエストについて来られなかったようだね!
神楽坂PENSACOLA マイケル追悼デー
「マイケルよ、永遠に…」 帰りに僕もそうつぶやいたさー。
誰もが知ってる右の「スリラー」よりも、左の「OFF THE WALL」が最高だね! とか言うと“通”っぽく聞こえるんだってね。
んじゃ言うよ、「OFF THE WALL」最高だね!

ともかく、こうして思いを同じくする人たちと時間を共有できたことで、少しは気持ちが晴れました。

ありがとう、マイケル。

ありがとう、ジャネットの乳首。(全然、分がんね)

 


そしたら今度はマイケルの亡霊ですってね、奥さん。

亡くなっても全然静かにしといてくれないのね。



CNNトークショー『ラリー・キング・ライブ』からのクリップ。
当日は特別企画として、ホストのラリー・キングがマイケルの兄、ジャーメイン・ジャクソンをネバーランドに訪ねインタビューしていた。その時の映像。
その中で、廊下の奥で人影らしきものが一瞬左から右へ横切る様子を確認できる。7月4日頃から複数のユーザーによってYouTube上に掲載され始めたこの動画は、8日10:00現在で合計約850万回再生されている。同時にコメントも多数寄せられており、その多くは「ただの影だろう」「スタッフだ」という冷静な意見だが、中には「実際にマイケルであって欲しい」「マイケルに会えて嬉しい」というコメントも見られた。



ひで爺
亡霊でいいから、世界ツアーして欲しいよ。

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年07月08日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年07月03日(金曜日)

ゼロ・グラビティの秘密。急死の2日前のマイケル・ジャクソン。指でスリラー。悼むバブルス君。

前略、 僕の中ではまだまだ「おしマイケル」とはいかないのだー。 の館長です。


マイケルが亡くなって落ち込んでいるところに、髪が思いのほか短くなっちゃってさらに落ち込んでいました。

自分のせいなんですけどね。 理髪一番さんのせいじゃないです。


落ち込んで気分が沈み、前傾姿勢。

それは、このマイケルの「Smooth Criminal」での「anti-gravity(Zero Gravity/ゼロ・グラビティ)」のよう。


Smooth Criminal


Smooth Criminal


いえ、僕がやってもこんなにカッコイイはずもなく、ちょっとマネしてみたら、パートの奥様に、


「昔、流行った、水飲み鳥ですね」




20090630192821
水飲み鳥(平和鳥)

……なんて、言われる始末。


あ、でも、パートの奥様、この“前傾姿勢”「ゼロ・グラビティ」の仕組みをまだ知らず、マイケルたちが全力の脚力で頑張って踏ん張っていると思ってたので、僕はすっごく得意げに教えてあげました。

特許も取ってるんだからね! って。

■ Method and means for creating anti-gravity illusion

anti-gravity




で、話がそれましたが、そんな落ち込みがちの僕を不憫に思ったのか、動画が送られてきました。

ニュースでも流れてましたが、マイケルが亡くなる2日前のリハーサル映像です。

でも、結局これ見てまた落ち込んだんですけど…。



急死の2日前、7月23日にステイプルズセンターで
リハーサルをするマイケル・ジャクソン。
曲は「They Don't Care About Us」

体がボロボロだったとかいう報道もあったけど、これ見る限りはこの2日後に亡くなるなんてことはとても思えない。




さて……。

このページには→「M・ジャクソン死去」特集のフォト
いろんなマイケル関連の写真が載ってますけど、マイケルの死と直接関係ないところでは、このマーク・レスターの写真を見てビックリ。

いや、そりゃあ普通に考えればとってもいかしたおじさんへと年を重ねていると思います。

でも、なんてったって、あの美少年。

小さな恋のメロディでございますよ。

小さな恋のメロディ
僕がまだ、小さすぎて見えない恋のメロディだった頃、このマーク・レスターを見て、外国にはこんな美少年がいるんだ、とショックを受けたものです。




現在のマーク・レスターは、僕の死んだ爺ちゃんに似てる。

なので、これはこれでいい。 とてもいい。

 


指でスリラーを見事に踊ってる! と評判になってました。


どんどんそれっぽく見えてくるのがスゴい。

世の中にはスゴい人がいるもんだなぁ。

 


いや、なんつーか、バブルス君は何も考えてないんじゃないかなぁ…。

■ マイケルさんの死をバブルス君 静かに悼む
20090703144331

急死した米人気歌手マイケル・ジャクソンさん(享年50)の“盟友”だったチンパンジーのバブルス君が静かにマイケルさんの死を悼んでいるという。
※リンク切れのとき→キャプチャ

「成長するにつれ凶暴になり、手に負えなくなったことからマイケルさんが手放し、同施設に預けた」とは、今の今まで知らなんだわー。

そんなバブルス君が悼むとは思えないんだけど、でもまぁ、そういうことにしておいたほうがいいんだよね? きっと。 うん、そうする!


ひで爺
無理やりな、ええ話や〜。

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年07月03日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年04月09日(木曜日)

じゃが連5周年記念大会は記念品もスゴかったよ!&今週末は「第28回 雅の会 投扇興 春の大会」です。の巻。

 
前略、 いま流行りの「おっめー!(おめでとう)」の挨拶で始めてみましたところの館長です。


先だって、じゃが連さんの5周年記念大会(於:目黒区立菅刈公園『和館』)に参加してきました。

じゃが連さん、5周年、おっめー!(だからそんな挨拶無いって)




東急トランセ

初めて 東急トランセ ってバスに乗ってみました。
タクシーっぽさと愛しさを兼ね備えてる、バス♪ って感じがなかなかいいですね。
人に合わせて、坂の上で停めるか下で停めるかも聞いてくれます。
この分じゃ、家の前まで行ってくれそう。 違うか!

東急トランセ
このトランセでは乗務員のことを「サービス・プロバイダー」と言います。 これには違和感ありましたなぁ。
結局みんな、「運転手さん」って言ってました。
じゃが連5周年記念大会
目黒区立菅刈公園内の「和館」から庭を眺めます。
じゃが連5周年記念大会
もちろん、投扇興大会も真面目にやりますよ。
この日、男では銀ちゃん(行司)と僕だけが和服でした。
(☆つの撮影)
じゃが連5周年記念大会
大会後、宴会までの時間、目黒川沿いをビール片手に花見。
天気も良く、気持ちいいもんです。
じゃが連5周年記念大会
花より酒、の僕らだけど、時には花も愛でますのよ。
じゃが連5周年記念大会
アジアン ランチの屋台カーが出ていました。
ここの「チキンティッカ」が最高にビールに合うのでした。
 
じゃが連5周年記念大会
さてさてところで…。
じゃが連さんからの記念品です。
まずは5周年記念版チロルチョコ。
これはもったいなくて食べられないなぁ…。
じゃが連5周年記念大会
先日名取りになられたばかりの銀水さんからも記念の品。
じゃが連5周年記念大会
そして極め付きはこれ。 チロルチョコ型ストラップ!
じゃが連5周年記念大会
瓦落多連にはこうしてちゃんと落款ロゴ入り。
じゃが連5周年記念大会
サイドには「瓦チョコ」。(ちなみに扇友連ならば「友チョコ」でした)
実に微に入り細を穿った作りであります。
じゃが連5周年記念大会
もう一方には一人一人の銘がしっかり入っております。
チロルチョコ(株)の元社員じゃないの? 違うか!

大会で優勝することはできませんでしたが、この記念品をいただけただけでも優勝級の喜び。

じゃが連さん、このたびはおめでとうございました。

6周年もぜひ! そんでまた記念品ください。

 


ところで、今週末(11日)は、浅草伝法院にて春の大会です。

昨日の友は今日の敵……みたく、大会ではじゃが連さん相手に遠慮はしませんよー。
(じゃが連さんは遠慮してくださいね)


僕は昨年優勝できたので、今年は競技に出場できたとしても団体戦しか出られません。
■ 優勝しました! 第27回 雅の会 投扇興「春の大会」

今年に限っては、競技そのものよりも模範試合が緊張します。
(前年優勝者は大会に先立ち芸妓さんとの模範試合を披露しなくてはならないのです)

浅草寺伝法院大書院

着物を着なくてはならないという決まりは無いのですが、一生一度のこと、そこはやっぱり着物で出るべきでしょう。

ということで、奮発して半衿を新調いたしましたのよ、奥さん!
(着物までは新調できないのが庶民の弱み!)
(あ、そういえば定額給付金申請書がきてた! それを使えば……って、1万2千円で買える着物なんかやっぱり無いわー)

そんなわけで、半衿しか新調できなかったのですが、そこはそれ、昔から男のオシャレは半衿から、って言うじゃないすか。 違うか。 言わないか。

とにかく、週末の伝法院、ファッションリーダーはワタクシにお任せあれ!

違うか!


この大会はテレビのニュースで流れることも多かったので、今回もし映ったら、僕のファッションリーダーっぷりにぜひとも注目してください。

フジテレビBSニュース
フジテレビのBSニュースに映ったときのもの。



ひで爺
芸妓さんのハート、独り占め! 違うか!

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年04月09日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年02月20日(金曜日)

聞いてよ、奥さん! 今年は違ったんだよ、バレンタインデー。

 
前略、 今の今まで、国生さゆりの歌を「バレンタインデー・キッス」だと思い込んでいた館長です。


シャラララ 素敵に勘違いですよねぇ…。

ふんとは、「バレンタイン・キッス」でございますわよ、奥さん。

 

それはともかく、バレンタイン・キッスがあるんなら、バレンタイン・エッチがあったっていいじゃないか。

あったっていいけど、いきなりそんなことされても、僕は困る。

困るけど、まんざらでもない。

まんざらでもないけど、じゃあ、ホワイトデーには何を返したらいいのか、また困る。

 

そんな妄想はどうでもいいですけど…。

何年もの間、国生さゆりを逆恨みするほどアンチ・バレンタインだった僕。

しかーっし! 今年は違う! 違ったんだ!!

貰ろうた、貰ろうた!

貰ろうたでぇ〜〜〜!

もいっかい、叫ぶ!

貰ろうたでぇ〜〜〜!
(故郷のおふくろさんに届け!)


世界の中心で叫ぶほどではないが、世界の中心から半径10km以内くらいで叫ぼう。

ビバ! バレンタイン!!


ここ数年ずっと貰えなかったのに、なぜに今年は貰えたのかと申しますと、この日の記事に書きましたように、A社からH社に出向したからなのです。

ビバ! 出向!!

A社には無かったバレンタインという風習が、ここH社には残っていたのですね。

やっぱり、古き良き風習は(昨年まで「古き悪しき」って言ってたのに)、ちゃんと守っていかんといけないですよねぇ…、うん。




ここに、昨年のアンケートと今年のアンケートの比較がありますので、ご紹介しておきます。

バレンタインアンケート

 


さて、「貰った、貰った」と騒ぐばかりでは、ふんとに貰ったのかが定かでない。

ここはひとつお見せいたしやしょう、ワタシの家宝となった戴き物の数々。

……って、本心は自慢したいだけなんだ。

どうか自慢させてやってください。

みんなもっとたくさん貰っているでしょうから、これくらいは許してつかーさい。

それにこんなこと、また来年あるか分からないのですから…。


バレンタインの戴き物
僕が本来は甘いものが苦手で酒好きなことは分かってらっしゃるので、このようなセレクトをしてくださったのですね。 誠にありがとうございます。

バレンタインの戴き物
中身です。 甘いもの苦手でもとても美味しくいただけました。 誠にありがとうございます。
バレンタインの戴き物
お次はこれです。 こんなプリチーな包装を開くと……
バレンタインの戴き物
中はまたもやキレイな包み。 一瞬、ふんとにディクショナリーかと思ってですね、もっと勉強せい、という意味かと…。
お気遣い、誠にありがとうございます。
バレンタインの戴き物
開けてみたら、こんな!
なな、なんと素晴らしいのでしょうか!
さすがにすぐには食べられません。 しばらくは観賞いたしたく存じます。
実にハートフルなワシントン条約違反、誠にありがとうございます。


バレンタインの戴き物
お次はこちらです。 わくわくするような包みを開けますと……

バレンタインの戴き物
ジャジャーン! と出てきましたよ、チョコレートビールとグラスのセット!
誠にありがとうございます。


バレンタインの戴き物
「ベアレン チョコレートスタウト」といいます。 ビターチョコレートを思わせる真っ黒な色合いと芳ばしい香りからこのように呼ばれているビールで、チョコレートを原料にしているわけではないとのこと。 
アルコール度やや高め、濃厚な味わいで大人のデザートビールとしてゆっくり楽しみたいビール。
これまたすぐには飲めません。 しばし観賞用です。 珍しくも素晴らしい逸品、誠にありがとうございます。
皆様、本当にありがとうございました。

これでもうしばらく頑張れそうです。

 

さて、バレンタインとは違うのですが、“チョコつながり”ということで…。


先だってうちの☆つや に、こんなチョコレートをいただきました。

つやにそんなつもりは無くても、僕は勝手にこれをバレンタインチョコとして納めさせていただきます。

どうもありがとう!!

ありが、ありがとう、ありが!

 

つやからの戴き物
ボインカレーですよ! ボイン!
いいなぁ、フェロモンたっぷりのボインパンチなら、日に何度でも喰らいたいものです。

つやからの戴き物
「未開封ではお召し上がりになれません」とは、本気なのか冗談なのか…。
こんなウッフンなチョコを食べて、いたずらにムラムラしたらどうしよう?
つやからの戴き物
そしてさらに、「乳味 豚からし」!
なぜにここまで「乳」にこだわるのだー!
つーか、僕のこと、そんなに乳好きだと思っているのかー!
そのとおりだー!
ひで爺
お見通しだー!
投稿者:館長 | この記事のURL
2009年02月20日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2009年02月01日(日曜日)

1月30日という日。

 
前略、 とにかく酒が飲めるんなら何だって祝っちゃうよ! の館長です。


去る1月30日はファッションリーダー・ドミンゴさんの誕生日だったらしいです。

が、腹黒なドミンゴさんらしく、周囲の誰もが
「この日さえ無ければ、ドミンゴさんと出会わずに済んだのに…」
と残念がりました。

残念ではありましたが、祝うふりをして酒を飲みました。

飲めればいいんです。

とりあえず僕らの間では、1月は29日の次は31日とすることに決定しました。


…と、決定したまさにその時、めでたい知らせが舞い込んできました。


なんと、あの 金婆 が、1月30日に名実ともに婆さんになったというのです。

初孫誕生です。

金婆がお婆ちゃんになったというのもさることながら、金婆の娘のゆみっちょがもう一児の母なんだ、ということも時の流れを大いに感じさせます。


(そりゃそうだ。 あの、明石家さんまの娘の「いまる」ちゃんもこんなに大人になってるんだもんなぁ…)


さてさて、それはともかく……

もちろん孫の誕生はめでたいことですが、誕生日がよりによってファッションリーダー・ドミンゴさんと同じになってしまったことは、金婆家への同情を禁じ得ません。

でも、家族にしてみれば、「腹黒でもいい。 幸せならば」の心境でしょう。

うん、そのとおりだ。

腹黒だっていいんだ。(本人は)

腹黒だって幸せになれるんだ。(本人は)

 

……そんなわけで、1月30日を「人間計算機」で計算してみました。

■ HUMAN RELATIONS CALCULATOR

衝撃!!人間関係が計算できる電卓?人間計算WEB

下の計算機に誕生日を入力するだけで、自分の性格や、相手との『大人関係』の相性が分かります。


結果は、

「安心感があって、常に周りの人の中心にいる!」

ですってよ、奥さん!

なんか、とってもいいじゃないですの。

うーん……。

まぁ、確かにドミンゴさんには安心感があるっちゃあ、あるなぁ。

そう、“ブレのない腹黒さ”とでも言いましょうか…。




で、自分もやってみました。

「立場をわきまえ堅実でストイックなタイプ。 誤解されやすい性格」

ですってよ、大奥さん!

すっごく当たってるなぁ…。

みんな誤解してるんですよ、僕のこと。

巨乳が好きだとか、オッパイが好きだとか、乳房が好きだとか…。

どうしても誤解されやすいのは、生まれもってのものだったんですね…。


ひで爺
うん、誤解だ誤解。 単に「女体」好きなんだよな。

投稿者:館長 | この記事のURL
2009年02月01日(日曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年12月18日(木曜日)

2008年 我が社の流行語大賞。

前略、 見てくれ! いま流行りのイナバウアーを! の館長です。


いやはやまったく。

流行語大賞の翌年には死語大賞とはよく言ったものでして。

流行ったものほど陳腐化は著しいですねぇ。


今年の流行語大賞も、あんまりピンとこなかったなぁ…。

なんだよ、「グ〜!」とか「アラフォー」かよ! って思った人は多いんでしょうけど、もはや毎年のことだからあんまり気にもならなくなってきました。

来年からは、「流行語大賞になりそうな言葉大賞」って言えばいいんだと思います。


【2008年 新語・流行語大賞・トップ10】

「アラフォー」大賞
「グ〜!」大賞
「上野の413球」
「居酒屋タクシー」
「蟹工船」
「ゲリラ豪雨」
「後期高齢者」
「名ばかり管理職」
「埋蔵金」
「あなたとは違うんです」


まぁ、それでも、「グ〜!」とか「アラフォー」って言ってるうちが花ですな。

ではここで、ちっとも花の無い、そして救いの無い、うちの会社の今年の流行語大賞を発表いたしましょう。


【2008年 我が社の流行語大賞】

年間大賞:「年、越せるかな?」(マジです)

年間大賞:「電話、鳴らないね」(めっきり減りました)

年間大賞:「あれ? なんだっけ?」(社長の口癖)


---------------------------------------


入賞:「アラマァー」(売上の低迷に驚いて)

入賞:「(お腹が)グ〜!」(社員みんな飢えて)

入賞:「上野で413円」(上野で413円の酎ハイを飲むのさえ贅沢)

入賞:「居酒屋ミクシィ」(居酒屋でもミクシィに興ずることで注文を抑えられる)

入賞:「下痢と豪雨」(まさに“泣きっ面にハチ”のこと)

入賞:「末期高齢者」(社員の高齢化が極限)

入賞:「はばかり管理職」(管理職はトイレに逃げ込んでばかり)

入賞:「マイ雑巾」(雑巾さえもが所有権を主張しないと盗まれる御時世)

入賞:「あなた永久(とわ)に違うんです」(社長のやり方はずっと違うよ、という社員の声)


ひで爺
まったくシャレになってないぞ。

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年12月18日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年10月07日(火曜日)

SleipnirのSmartSearchメニューにGoogleイメージ検索を追加する。

前略、 備忘録より美貌録が欲しい館長ですってばー。


時にはふんとの備忘録をつけなければならないこともあるようで。


「Sleipnir」の機能の一つ、「SmartSearch」はたいへん重宝しておりまして…。

いや、もはや重宝というレベルでなく、無くてはならないものとなっております。
SmartSearch
↑このように単語や文を選択するといくつかのサーチメニューが出ます。

このメニュー項目に、Googleイメージ検索をどうしても追加したいと思いまして、既存のものを改造してやってみたところ、うまくいったのでメモメモ。




上記を書いたものを「Searchgoogleimg.js」というファイル名(何でもいい)で、拡張子「js」で保存する。
「Sleipnir」>「plugins」>「scripts」フォルダに入れる。

次に、

「Sleipnir」>「settings」>「Override」フォルダ(無ければ作る)

の中の「SmartSearchPopup.xml」を下記のように編集。

下記「name」を「イメージ検索(何でもいい)」とし、「action」を先ほど作ったjsファイルの名前にする。



保存したら、Sleipnirを再起動(しなくてもよかったかも?)する。


試しに先ほどのページで「麻生太郎」を選択してみる。
SmartSearch
すると新たにメニューに「イメージ検索」が出た。


そのまますんなり、イメージ検索画面へ。
イメージ検索
やった! 大成功だ!


でも、こんなに麻生太郎氏を見たくない。


ひで爺
その意味では大失敗!
投稿者:館長 | この記事のURL
2008年10月07日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年09月24日(水曜日)

「うえだ」(板橋)にて。 誕生祝いをありがとうございました。【その4】

前略、 一年に四つ、年をとった気分です。 の館長です。


またかよっ! って感じでしょうけど、この日ばかりは当の本人の僕でさえ「またかよっ!」って言いそうになりました。

もうここまできますと、今年は誕生日というより“誕生週”として、素直に皆様のお祝いをすべて受け入れる覚悟ができました。


誕生日の翌々日、9月10日は、ギャルズ(そう言えと言われたので。 実際はそうは呼べない妙齢のお姉様方)が祝ってくださるというので、初めて「うえだ」というお店に行きました。

ギャルズ(そう言えと…(以下略)なのに、どうしてもっとオッサレな店じゃないのかと言うと、逆にこういう居酒屋にはなかなか普段行けないんだそうで…。

僕にとってはまったく特別じゃないんですが、まぁ、ギャルズ(そう言え…(以下略)が祝ってくれるって言うのならどこでもいいです。 ええ、いいです。


うえだ

この佇まいはやっぱりギャルズ(そう言…(以下略)には合わないんじゃないでしょうかね?
ホッピーののぼりは僕にはピッタリですけど…。

うえだ

そしてやっぱりホッピーだし。
ギャルズ(そう…(以下略)にとってはかなり珍しいもののご様子。
うえだ

ここに入って良かった! と思えたのは、この煮込みを食べたとき。
美味いよ、ふんと。
うえだ

ギャルズ(そ…(以下略)に誘われなくたってまた絶対に来るぞ! と思えたのは、この串焼きを食べたとき。
美味いよ、ふんと。


ひで爺
ともあれ、ギャルズ(以下略)、どうもありがとう!

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年09月24日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年09月17日(水曜日)

蜃気楼(板橋)にて。 誕生祝いをありがとうございました。【その3】

前略、 一年に三つ、年をとった気分です。 の館長です。


さて、誕生日の翌日もまた、祝っていただきました。

関連会社の方々が祝ってくれるっておっしゃるので…。

いえ、もちろん僕は「もう誕生日は過ぎてるんだから、気持ちだけでいいですよ」と辞退申し上げたのですが、あんまり頑なになるのも大人げないなぁ、と思いまして、そこまでおっしゃるのならしょうがないなぁ、ということになったわけです。 あくまでも。

蜃気楼のチビ

それもこれも、可愛いこやつがきっかけだったのですよ。





投稿者:館長 | この記事のURL
2008年09月17日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年09月16日(火曜日)

しゃぶせん(銀座)にて。 誕生祝いをありがとうございました。【その2】

前略、 一年に二つ、年をとった気分です。 の館長です。


誕生祝いとして、「しゃぶせん」に連れて行ってもらいました。


銀座ですってよ、奥さん!

銀座なんてね、外国にあるのかと思ってましたよ。 ってくらい、僕にとっては異国の地も同然。

オリンピックで、日本 VS 銀座 の試合が行なわれても不思議じゃないくらい。(不思議だろ)



■ しゃぶせん銀座2階店(シャブセンギンザニカイテン) - Yahoo!グルメ

お肉のうまみを最大限に引き立てる熟成された秘伝の胡麻だれは、後を引く美味しさ。アスパラ豆腐、トマトサラダといったサイドメニューも豊富。くずきりや杏仁豆腐など、しゃぶせんならではのデザートも人気です。カウンター席ではお一人様ずつ用意する鍋で心ゆくまでしゃぶしゃぶをお楽しみ下さい。


「しゃぶせん」客の目の前で

僕ら客の目の前でこんなことが公然と行なわれるなんて…。
そんなお店、僕ぁ入ったことないよー。

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年09月16日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



誕生祝いをありがとうございました。【その1】

前略、 人様から「おめでとう!」と言われるのはこの日くらいになってしまいました。 の館長です。


まぁ、この歳になりますとそうなりますよねぇ…。

そうそうめでたいことがあるはずもなく…。


ですから、年をとるのはご遠慮したいものですが、祝っていただけるのはやっぱり嬉しい。

めでたくなくても「おめでとう!」と言われるのは嬉しい。

 

……というわけで、

先日、8日に、無事にまた一つ年をとりました。

ロビーに御祝辞をくださった方々、メールでくださった方々、はたまた郵便にてくださった方々、本当に本当にありがとうございました。

おかげさまでまた良い誕生日を迎えることができました。

「誕生日は、人に感謝するためにあるものだ」という言葉が実感できました。

ありがとうございました。


もしも、誰一人として祝ってくれなかったらどうしよう…?

そんな不安にさいなまれ、こんなケーキを用意するところでした。


「おめでとう! じぶん」
20080916190820


でも、そんなことも杞憂に終わり、今年はなぜか会社でも祝っていただきまして、朝礼のときにこんなものもいただきました。

バースデープレゼント

中には「ケーキ代」が。
こんな茶封筒なところがいかにも会社らしい。
ちゃんとした封筒が用意してあるより、かえって嬉しかったなぁ。



で、板橋区のサイトを作っている方には日頃から親しくしていただいているのですが、その方からは、

バースデープレゼント

このようなワクワクするプレゼントが。



開けてビックリ。
バースデープレゼント

まずは「うまい棒」が数種類。



バースデープレゼント

そして5円チョコ。



そしてなんといっても僕を喜ばせすぎたのが、
バースデープレゼント

和風激辛ソース「雷」の「青」と「赤」。

唐辛子を糀で三年間寝かせた「かんずり」に、世界一辛いと言われるハバネロをミックスした激辛ソース。


参考→■ 【楽天市場】和風激辛ソース 雷:越後まんぷく堂


今、いろんなものにかけて食べております。
辛いだけじゃなくて、うまい!


何度言っても言い足りません。

本当に、本当に、皆さま、ありがとうございました!

せめてもの恩返しに、来年もまた一つ年を取らせていただきます。


ひで爺
この年になると、あの世が近づいたのを祝われるみたいだ…。

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年09月16日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年07月02日(水曜日)

帰れ帰れ!!

前略、 いらっしゃいませ、帰れ帰れ!! の館長です。


「いらっしゃいませ」って言うから、いらしてあげたのにさ、数分後には「帰れ帰れ!!」って……。

こんにちは。 さようなら。――みたいじゃないっすか。

僕ら、お時計さんかよっ。 コチコチカッチンかよっ、て感じ。

 

先日のことでした。

月に一度の「代々木オリンピックセンター」での例会を終え、いつものように宴会へとなだれ込みました。

まず、これまたいつものように一次会は「庄や 参宮橋店」でございます。

入るなり、これまたいつもの女性店員さんが、

「先月、お忘れ物、しませんでしたか?」

嬉しい! 無くしたと思ってた扇子が戻ってきた。(あおぐほうの)
ひと月の間、ちゃんと保管しておいてくれたんだ。
嬉しいよね。
こういうことだけで、もう、この店と心中してもいいって気になるよね。 そこまではならないよね。

入店早々にいい気分にさせてもらったんで、お酒も美味しい。

で、前日がイチロー(マリナーズじゃないよ)の誕生日だったもんだから、とりあえず盛大に乾杯して祝ってあげて、んで、イチローは恋人の待つ下北沢へと一足先に旅立っていったんだけど、しっかりお勘定はもらったんだ。 誕生祝いといえども容赦しないんだ。
いいなぁ、イチローったら、下北沢でルネッサ〜ンス♪ に違いない。

そんなこんなで楽しく一次会を終えました。

庄や 参宮橋店

「庄や 参宮橋店」は親切なお店です。

で、まだまだ早い時間だから、当然のごとく二次会の店を探しました。

それで二次会として入ったお店にて、冒頭の事件勃発。

店に入って、みんなドリンクを注文して、その一杯を飲み終わらないうちに、店長らしきオヤジが、

「帰れ帰れ!!」

お勘定も要らないって言うんで、仕方なく(というか、もう、まっぴらごめんな気分で)、僕らはその店を後にして、別の馴染みの店で仕切り直したというわけなんです。


僕も、お酒を提供する店を4年ほどやっていたから分かりますけど、「帰れ!」と言いたくなる客は確かにいます。

でも、「帰れ!」と言っていいのは、あくまでも他の客の迷惑になる(もしくはなるおそれが多大な)場合だけ、と教えられたし、教えてきました。

その場合にしたって、「帰れ!」なんていう言葉は使いません。
丁重にお引き取り願うだけです。

自分の気に食わない客に「帰れ!」なんて言えたらどんなに楽か。

でもそれじゃ商売にならないもの。

「帰れ!」って言っていいのは、釜山港かソレントぐらいなもんです。

 
気を取り直して、

その後、僕は、あのオヤジがなぜあそこまで怒ったのかを考えてみたんだ。

あの時、僕らは、男3人、女5人の計8人。


【考えられる可能性】

1.変な男3人が、女を5人も連れて入ったのが気に食わない。

2.ヤングなキレイどころからシニアなキレイどころまでを揃えたのが気に食わない。

3.名実ともに婆さんになったヤツと、家畜っぽいヤツを連れてったのが気に食わない。

4.誰かが白い頭だったのが気に食わない。

5.誰かが派手なアロハシャツだったのが気に食わない。

6.僕が微妙に横揺れしているのが気に食わない。

上記、いずれにしても改めることはできないので、もう僕らはこの店には入れてもらえないでしょう。

残念(お店にとって)だけど、仕方ない(お店にとって)。

また新たに二次会用のお店を開拓する旅が始まりました。

参宮橋近辺で良いお店がございましたら、ぜひともお知らせください。

 

ちなみに…




【帰れ帰れ!! のお店】
帰れ帰れ!! 参宮橋店
【お店情報】

料理の味:分からんって。 食うヒマ無かったんだもん。
居心地:分からんって。 数分で出されたんだもん。
お値段:分からんって。 払わなかったんだもん。



「帰れ帰れ!!」と言われたいドMな方にはとってもオススメ!
お近くにお越しの際は、一度ご利用なさってみてはいかがでしょう。
 

ひで爺
下半期流行語になりそうな気配、「帰れ帰れ!!」

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年07月02日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年06月19日(木曜日)

ああ、勘違い。(続・子供の頃の勘違い)皆様からの投稿集。

前略、 やたら目が合うあの子は、僕に気があるに決まってる! の館長です。

…そんな勘違いを若い頃はよくしたものですが、そんな時はたいていは「なに? あの人、さっきからこっちばかり見て、気持ち悪い」って思われてるんですよね。

かわいそうだ。 若い頃の僕が。


あ、「若い頃」なんてあえて書きましたけど、ふんとは今でも抜け切れません。

目が合うと、ついつい、自分に都合の良いほうにばかり受け取りがち…。

かわいそうだ。 今の僕も。
 
さて、先日の「子供の頃の勘違い」をご覧になった方々から、ご自分の場合の「勘違い」をご投稿いただきました。

いくつかをコメントとしてBBSに、いくつかをメールフォームより頂戴いたしました。

本当にどうもありがとうございました。

コメントとしていただいた分への感想はレスとしてお返事いたしましたので、BBSをご覧くださいませ。


では、皆様から頂戴した「勘違い」を、ここに謹んで発表させていただきます。
 
【 ああ、勘違い。】

(続・子供の頃の勘違い)

そうだったの?
 
【 6月28日 追記 】
みんみん丸(ロビー投稿)
私は、小さい女の子の頃、犬は全員、男で、猫は全員、女だと思うちょりました。
あとは、去年までは、自分はスケベじゃないと思ってたことかな。。。
犬猫
【 6月24日 追記 】
ひでじさん、どばっち(コメント投稿)
■ ひでじさん
体の中でおしっことうんこが溜まる場所って同じだと思ってた

■ どばっち
私は幼稚園の頃、人間のお尻のふくらんでる部分には、うんこが詰まってるもんだと思ってました。
おしっこについては考えてなかったなあ
うんこ
【 6月24日 追記 】
さきち さん(コメント投稿)
私は結構な大人になるまで
「伝家の宝刀」を「殿下の宝刀」だと思ってました。
殿下は基本戦わないから、いざって時にしか
腰に差してる刀を抜かないからだと。
伝家の宝刀
【 6月20日 追記 】
ひちょり さん(コメント投稿)
茶色い牛からコーヒー牛乳が出ると思っていました。
ジャージー牛
naomingさん(コメント投稿)
缶ジュースに書いてある「開封後はすぐにお飲みください。」は、あっという間に飲み終わらないといけないのかと思ってました。
缶ジュース
びるさん(コメント投稿)
小学生の頃バス通学だったのですが、「バスの中への危険物のお持込みはご遠慮ください」というアナウンスの「危険物」を勝手に「木・犬・ブツ」だと勘違いしてました。
「木と犬はわかるけどブツってなんだろ??覚○剤だ!!危ないもんね…持ち込んじゃだめだよね…」と思ってました。
今にして思えばその道の方はバスには乗らないかな?
早く気がつけばよかった…
危険物
おやぢ48才さん(コメント投稿)
私の子供の頃の勘違いは、世界の共通語は日本語で、日本人はひらがなを使い、外国人はかたかなを使うものだと思っていました。
テレビ(西部劇や喜劇)で見る外国人はみんな普通に日本語を話していましたので、10歳くらいまでそう思い込んでいました。
館長様もそう思ってたでしょ?
ひらがな、外国人はかたかな
まりこさん(コメント投稿)
マッチの「スニーカーぶるーす」・・

♪ベイビー スニーカーぶる〜す
ベイビー この世界中〜♪を

「殺せ怪獣〜」だとずっと思っていました。 同士いるかな〜
殺せ怪獣
どばさん(その1)(コメント投稿)
私じゃなく大学の後輩の話なんですが、
おニャン子の「セーラー服を脱がさないで」で
「♪女の子は〜いーつーでも〜〜MI・MI・DO・SHI・MA〜〜」
っていう歌詞を
「♪女の子は〜いーつーでも〜〜南の島〜」
と思っていたやつがいたんです。
セーラー服を脱がさないで
どばさん(その2)(コメント投稿)
中山美穂の「BE BOP HIGH SCHOOL」の

♪堤防〜に座〜り〜

のところが何故か聞き取れなくて、ずっと

♪Lady Boy 座〜り〜

ってどういう意味だろう?と思ってました。
中山美穂の「BE-BOP HIGH SCHOOL
かっぱさん(メール投稿)
東名高速→透明高速

中国地方は中国のこと。

「リップサービス」ってとてもいやらしいこと。

…だと思ってました。
東名高速、中国地方については僕も同じでございます。
けど、「リップサービス」は、そんなこと思いつくほどオマセではありませんでした(笑)。
かっぱさん(その2)(メール投稿)
♪アルプスいちまんじゃく小槍の上で



子ヤギの上で と歌っておりました。
あはは! それは子ヤギがかわいそう。
大ヤギの上でも無理そうです。
モコモコさん(メール投稿)
かーごーめー かーごーめー♪

かーごの なーかの とーりーはー♪

いーつー いーつー「JR」♪
勘違いっつーか、素晴らしい“空耳”ですね〜!
JRのCMソングにしたらいいと思います。
ぷいさん(メール投稿)
「この番組は、ゴランノス・ポンサーの提供でお送りします」 と聴こえていたため、この“ゴランノス・ポンサー”という人は物凄い人だと思ってました。
すっごい! そんなこと思いもしませんでした。
マーク・パンサーなんて足元にも及ばないっすね。
TYさん(メール投稿)
堺正章の「さらば恋人」で、

♪「さよなら」と書いた手紙〜

のところを

♪さよなら「トーカイタテガミ」(馬名?)

かと思っていました。

あと、

五木ひろしさんの「よこはま たそがれ」、

「横浜,たそがれ,ホテルの米屋」

と聞こえ、大きいホテルには中にちゃんと米屋さんまであるんだと感心していました。
「さらば恋人」はごもっとも!
僕もそう思ってました。

「よこはま たそがれ」、僕はそんなあなたに感心しきりです。
 
【堺正章「さらば恋人」(YouTube)】

 
【五木ひろし「よこはま たそがれ」(YouTube)】

リッチーさん(メール投稿)
「トランク一つだけで 浪漫飛行へ in the Sky〜」



「トランク一つだけで 浪漫飛行へ いーんですかい〜」
あはは。 とたんに野暮ったくなりますね〜。

浪漫飛行、いいんですかい?


歌詞の勘違いシリーズで思い出したんですが、僕にもまだありました。

館長
浜田省吾「MONEY」。

♪純白のメルセデス
 プール付きのマンション
 最高の女と ベットで ドン・ペリニヨン

…のところ、

 最高の女と ベッドで のんびり寝よう〜

だと思ってました。
(当時、ドン・ペリニヨンなんて知らないし)
のんびり寝るだけなんて、ちょっと欲が無いなぁ、なんて思ったり。
 
【浜田省吾「MONEY」(YouTube)】

団子さん(メール投稿)
「京都〜 大原 三千院♪」を

「京都〜 大原さん全員♪」

だと…。
大原さん全員集合ですね。
僕は「京都 大原 三千」でした。
母をたずねたかったんでしょうねぇ…。
 
【 お ま け 】

ペンギンは飛べないものとばかり思ってましたが、勘違いでした。
(ピングーさんより)


僕もこのムービー、すっごく好きです。

ペンギンだって、頑張れば飛べるんだ!
 
ひで爺
ジジイだって、頑張れば飛べるんだ!
投稿者:館長 | この記事のURL
2008年06月19日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年04月10日(木曜日)

最近の訃報。

前略、「愛し、そして喪ったということは、一度も愛したことがないよりも、良いことなのだ」と誰かが言ってたのを思い出します館長です。


でも、そんな言葉はほんの慰めにしかならないんだ。

時に、慰めにもならないかもしれない。


僕が言い換えてあげます。

「愛し、そして喪わないことのほうが、良いことなのだ」

 

【最近の訃報】

■ 突然の訃報:告知掲示板

突然の訃報であった。
4月1日の夜に電話で「主人が今朝亡くなりました」と。
私が加藤直次郎と出会ったのは、まだ銀座で画廊を開設して2年に満たぬ頃であった。

フラメンコのカンテ(歌い手)、加藤直次郎さんが亡くなった。
享年48歳という若さ。

ホアンさんのブログに「加藤直次郎を偲んで」とあったので、まさか!? と思い、調べてみたら、本当だった。


加藤直次郎さんとは、赤坂にあった投扇興居酒屋「投扇菴」で何度かお会いしました。

僕ら相手ということもあって、フラメンコの話はほとんどせずに、宇宙とか「気」とかパワーの話を分かりやすく話してくださった思い出があります。

そのとき、宇宙のパワーが発せられているという、銀河系のようなものが写っている紙をいただきました。

これは本当にパワーがあったようです。

その頃、僕が投扇興の腕を上げることができたのは、その紙を扇子ケースに入れていたおかげかもしれません。

謹んでお悔やみ申し上げます。

 
けっさくちゃん
■ けっさくちゃん

僕の大好きなけっさくちゃんが亡くなった。

もう何度も泣いた。

今日も泣いた。

明日も泣く。 しばらくは泣く。

 
■ 「ベン・ハー」のオスカー俳優、チャールトン・ヘストン死去。84歳

 「ベン・ハー」「十戒」「猿の惑星」で有名な俳優チャールトン・ヘストンが、4月5日、カリフォルニア州ビバリーヒルズの自宅で、妻リディアさんら家族に見守られる中、息を引き取った。84歳だった。

昔、「チャールトン・ヘストン」だと思ってた時期がありました。

チャールストンて…。

チャールストン踊ってどうするさ?

チャールストンにはまだ早いかな?

いや、もう遅い。

 
■ 川内康範(かわうち・こうはん)さん死去

テレビ創成期の人気番組「月光仮面」の原作者で、昭和を代表する名曲「誰よりも君を愛す」「おふくろさん」などの作詞でも知られる作家、川内康範(かわうち・こうはん)さんが6日午前4時50分ごろ、青森県八戸市の病院で亡くなっていたことが7日、分かった。88歳だった。
昨年、歌手の森進一(60)との「おふくろさん」改変騒動で時の人となった。
最近、体調を崩し入院していた。

耳毛
昨年、ここでも「耳毛おじさん」とからかいがちに書いてしまいましたが、亡くなってしまうなんて…。


→「おふくろさんよ おふくろさん 耳を見上げりゃ 耳毛ある…

こういう頑固爺さんは、いてもらわないと困るのに。
もっと長生きしてほしかったなあ。
 
 
 
ひで爺
皆さん、どうか安らかに。

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年04月10日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2008年03月19日(水曜日)

善光寺と第一回信州松代投扇興選手権大会に行ってきました。

 
前略

長野県の皆さーん、長野県出身の皆さーん、
当然、「信濃の国」は歌えますよねー。
の館長です。

説明→「信濃の国」Wikipedia
歌詞と歌→「信濃の国:SBC信越放送
歌詞の意味→「県歌信濃の国


僕ぁ、もちろん歌えますよ!

最近になって特訓し直したおかげで、4番も歌えるようになってきましたよー。

(長野県人じゃない人のために申しますと、「信濃の国」は6番まで歌詞がありまして、なぜか4番だけメロディーが違うんです。 4番は「“弱起モデラート”調子で歌う」とあります。 ちなみに4番以外は「“強起アレグレット”調子で歌います。 すなわち、疲れます…)


そして、特訓の成果を存分に発揮するときが来ました!

信州松代(長野県長野市松代町)にて、第一回信州松代投扇興選手権大会が行なわれるということで、東京からの有志として参加することになったのです。

で、せっかく長野へ行くのなら、善光寺にも行こう、ということになり、善光寺→松代ツアーと相成ったわけです。

僕は長野県出身ですが、善光寺は本当に久しぶりなので、それも楽しみにいざ信州へ。


【信州 善光寺参拝篇】
善光寺参拝(新窓で開きます)

こやつの正体は?



善光寺参拝(新窓で開きます)

メニューが!



 


【第一回信州松代投扇興選手権大会篇】
第一回信州松代投扇興選手権大会(新窓で開きます)


勝敗の行方や、いかに?



第一回信州松代投扇興選手権大会(新窓で開きます)


「今日も元気に…」何なんだ?





お時間あるときに、ぜひご覧ください。

 

ひで爺
「信濃の国」は長野県の大ヒット曲です。

投稿者:館長 | この記事のURL
2008年03月19日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2007年12月29日(土曜日)

私のお墓の前で…。

 
前略、 私のお墓の前で いろいろしないでください! の館長です。


「今年の紅白ほどつまらないものはないねぇ」

そう毎年言いながら、毎年観ています、紅白。

物心ついてからずーっと、です。

たぶんDNAに刻まれているんだ。 紅白を観るように。

臍帯血が赤と白なんだ。

生まれながらのレッドホワイターなんだ。

先祖がNHKの職員かも。(微妙な先祖だなぁ)
 

それはともかく、今年も観ますよ、たぶん。

そして、昨年に続いて今年も出てくれます。

歌ってくれます。

あの名曲、
 
「千の昌夫になって」

千の昌夫

いや、待てよ。

千の昌夫じゃ、100万になっちゃうなぁ。
 

■ 秋川雅史「千の風−」が2冠!
千の風になって

テノール歌手、秋川雅史(40)の歌う「千の風になって」が今年の「オリコン年間ランキング」でシングル売上枚数と売上金額1位の2冠に輝き、秋川が18日、都内で表彰された。
111万5000枚、11億2000万円を売り上げた秋川は、「歌手生命が続く限り究極の『千の風になって』を歌っていきたい」と誓った。



私のお墓の前で
泣かないでください
そこに私はいません
眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

私のお墓の前で泣かないでください
 


あなたが、あなたのお墓の前で最もしてもらいたくないことって、何ですか?
 
まず、基本。
 
   泣か
071219sennokazeni.jpg

 

そして、有名なところでは、
 
   吐か
私のお墓の前で
お墓で吐かれたら、確かにいい気はしません。

 

   穿か
私のお墓の前で
パンツ姿のままでいて欲しい、
というエロな故人のお願いです。

 

   焼か
私のお墓の前で
まぁ、煙たいですからね。

 

   別のお墓を建て
私のお墓の前で
自分のお墓より立派だったらイヤです。

 

   銅線を盗ま
私のお墓の前で
なんだかんだとお騒がせでした。

 

   おしりかじら
私のお墓の前で
流行ったようですが、実感がありませぬ。

 

   墓が「偽物」だとか言わ
私のお墓の前で
今年の漢字ですね。

 

   勝手に1桁多くし
私のお墓の前で
風のインフレですな。

 

 
「私のお墓の前でして欲しくないこと」募集中

さあ、あなたも、「自分のお墓の前でして欲しくないこと」をお送りください。

お名前とメールアドレスをご記入のうえ、
私のお墓の前で○○○ないでください。
の○○○の部分をお送りくださいね。
 

[お名前]
[Mail]


※正常に届かないことも稀にあります。
 また、「yahoo.co.jp」や「hotmail」は受信しない場合があります。


※本当に送信されますので、イタズラは御法度だよ!


ひで爺
私のお墓の前で「私のお墓の前でして欲しくないこと」を考えないでください。
投稿者:館長 | この記事のURL
2007年12月29日(土曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2007年12月28日(金曜日)

引っ越し祝いをありがとう。

 
前略、 このたび転居いたしましたのでお知らせいたします。
お近くにお越しの節は、ぜひ、そっとしておいてくださいますようお願い申し上げます。 の館長です。


なんか、引っ越しをした、という実感が無いですねぇ。
もっと年の瀬にすれば良かったなぁ。
誰からも「あのお宅、年を越せずに夜逃げよ!」って思われるのに…。


動物たち

さて、これは何の動物たちでしょう?

正解は、
引っ越し屋さんに使われている動物たち。
でございます。


上から、

ダック引越センター

松本引越センター

ハトのマークの引越センター

カルガモ引越センター

サカイ引越センター

ペンギン引越センター

らくだの引越便

アリさんマークの引越社


どうしてこの動物を選んだんだろう? って疑問に思うものもチラホラ。
一番納得できるのはアリさんかな。

でも、僕だったら、これにするなぁ。

うんこ転がす

ウンコころがし。


一生懸命にウンコを転がすさまは、やはり感動に値するものです。
ウンコを転がす、なんて、人の嫌がることを率先して行なう姿。
ウンコをちょっと踏んだくらいでギャーギャー言ってる僕なんか、このウンコころがしに合わせる顔が無い。

いい加減、「『ウンコころがし』って呼ぶなっ!」ってウンコころがしに言われそうなので、ちゃんと呼びます。
大便ころがし。

 

さて、こんな僕の取るに足らない引っ越しに際しまして、ご丁寧にも引っ越し祝いをくださった方がいらっしゃいます。

うめはんと金婆です。(拍手喝采)

ふんとにふんとにありがとうございます!

 


【うめはんのくださったもの】


うめはん引っ越し祝い
かくも素晴らしい箱で届きました。
ふんとにお尻拭きが入ってたらどうしよう、と一瞬たじろぐ僕。
うめはんならやりかねないっ(失礼!)

うめはん引っ越し祝い
まずはワンダホーな御殿場高原ビール3点セット。
ピルス・デュンケル・ヴァイツェンの3種。
うめはん引っ越し祝い
そして初めて知った『アラビヤン焼きそば』。
「不思議な位、おいしく出来ます」と書いてありますが、ここから「アラビヤン」となったとのこと。
これはすでに作って食べましたので、その模様はまた後日。
うめはん引っ越し祝い
『しぞーか おでん』
「しぞーか」ってところがポイントですね。
「うまいぞ!」って、なんだか脅されてるみたいだけど…。
うめはん引っ越し祝い
『さくら棒』
静岡ならではのジャンボな麩菓子。
うめはん引っ越し祝い

うめはん引っ越し祝い
そして、言わずと知れた夜のお菓子『うなぎパイ』。
夜の9時を回った頃からムシャムシャと食べております。


うめはん、ふんとにどうもありがとうございました!
 

そして、次は、金婆からの引っ越し祝い。

【金婆のくださったもの】


金婆引っ越し祝い
「きくや」のお印の付いた包みを開けてみると…

金婆引っ越し祝い
『鍋名人』だー!
なんかいろんなものが溶け出す中国産じゃないぞ。 安全宣言の四日市産だ!
金婆引っ越し祝い
おおー! 素晴らしい土鍋。
これは渋い! 僕にお似合い!(だろうか?)
ただ、まだカセットコンロが無いので使えません。 今度はカセットコンロをください。 贅沢は言いませぬ。 イワタニのやつ。 場所をとらないジュニアがいいな。 あと、鍋の具材も欲しいなー。

金婆もふんとにどうもありがとう!

いつかお二人が引っ越した暁には、必ずお祝い申し上げます。


ひで爺
だから早く越してきなよー。 うちの近所に。

投稿者:館長 | この記事のURL
2007年12月28日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2007年08月09日(木曜日)

今さらだけど、憧れのヒロイン「植樹ウーマン コノハ」

 
前略、 どうも、どうも! お植樹中、失礼しまーす! の館長です。


それ以上に失礼極まりないのは、この話題の古さです。

だhaってhe しょうがなーいじゃな〜い♪

ずーっと前に書いたのに、アップするのを忘れていた(というか、したつもりになっていた)のだもん。
したつもりだったの。

「知ってるつもり」は関口宏だからね。(これ自体が古いし)

いいんです。
これは僕のためだから。

初めて見たときから好きになってしまったのが、この正義のヒロイン「植樹ウーマン コノハ」。

だから僕はたとえこの世で僕一人きりでも、このヒロインを応援していくんだ。
たとえこの世に木々の緑が無くなっても、コノハとともに植樹に励むんだ。


■ 植樹ウーマン コノハ登場
植樹ウーマン コノハ


5月6日(日)「青葉まつり、子と親のウォークラリー」会場で、植樹ウーマン コノハが、ついにその姿をあらわしました。
座禅修行中の美少女が、環境美神カンノーンからインスピレーションを与えられて悟りをひらいたとき、植樹ウーマン コノハが誕生しました。
キャッシュ



「植樹ウーマン コノハ 特設ページ」
 ↓
植樹ウーマン コノハ

 

そして、コノハ役の横瀬いつかのブログ。


こう言ってはなんだけど、僕は「横瀬いつか」さんに用があるわけじゃないんだ。
僕が用があるのは、あくまでもコノハなんだ。(とかいって強がってみるんだ)
 
 
 
ひで爺
何の用だ?

投稿者:館長 | この記事のURL
2007年08月09日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2007年05月22日(火曜日)

あなた方のことが好きだから、妻家房オフ!


前略、 あなたのことが好きタカラぁ〜! の館長です。


というわけで、19日の土曜日は、るーさんたちとのオフ会に行ってきました。

今回は韓国料理がメインです。 というか、すべてです。
さあ行かう一家をあげてオフ会へ


いつもの仲間に、今回は初参加の「あひょさん」が加わっていっそうパワーアップ。
今まで以上に食べた、飲んだ、笑った!

オフの詳しい模様は、いつものことながらるーさんのとこをご参照いただくとして、ここでは僕がちょこっとだけ撮った写真を載せておきましょう。

妻家房オフ

やってきましたよ、妻家房。
これは箸置き。 僕はあの金属製の重たい箸を置いたよ。
割り箸は置かずに済んだんだ。(ね、るーさん(笑))

妻家房オフ

くぇ〜んが京都から持ってきてくれたお土産。
コースターのように見えるけど、そのとおりなんだ。

妻家房オフ

これはもちろん、マッコリ。
チャミスルは飲まなかったよ。
なぜなら、あなたのことが好きタカラぁ〜。

妻家房オフ

もちろん、キムチ博物館にも行ったよ。
キムチのことが好きタカラぁ〜!

妻家房オフ

キムチを作る風景だよ、たぶん。
キムチを作るの好きタカラぁ〜!

html/070519saikabo06.html

妻家房の青野菜は食品サンプルのようなんだ。
サンプルの青さが好きタカラぁ〜!

妻家房オフ

これが典型的キムチだね。
キムチの辛さが好きタカラぁ〜!

html/070519saikabo08.html

キムチの甕なんだ。
キムチの甕まで好きタカラぁ〜!

妻家房オフ

今回は食べなかったけど、これもうまいよね。
エゴマのキムチも好きタカラぁ〜!



こうして一次会は終わり、「妻家房」を出ました。
しばし、路上で「ジャックフルーツ」のスナックなんぞを「臭い、臭い。 でもおいしい。 でもやっぱり臭い」とか言いながらつまみます。
で、まだ多少の時間があったので、二次会に行くことに。

妻家房オフ

韓国料理屋を出て、向かうのは韓国料理屋さ。
韓国料理のはしごはあまり例がないと言われているよ。

妻家房オフ

いろんなお酒があったとさ。
僕はいわゆるひとつの「モンキーズチェア」、
サルのこしかけ酒をいただいたよ。

妻家房オフ

みんなけっこう違うものを飲んだんだ。
仲が悪いからじゃないんだよ。



さて、そうして今夜もお開きの時間。
みんなは地下鉄の駅へと消えていきました。
今夜もありがとう。 楽しかったんだ、すごく。

ただ、歩いても帰れる僕とにょいは、まだなんか余韻を引きずりまくりで、飲み足りない気分。
結局、もう一軒行くことになりました…。

妻家房オフ

三次会の店で。 ホッピーとでっかいウーロンハイ。

妻家房オフ

店長がサービスでくれた、なんかの料理。
(なんか、って…)

妻家房オフ

もう食えないっていうのに、いろいろ出てきたよ。
でも全部食ったけど。

妻家房オフ

なんか、にょいいわく、トイレの中に箱庭があったとかで、それが崩れていたので自分なりにキレイに仕上げてきたとか…。



こうして楽しいひとときは今日もまたあっという間に過ぎ去ったのでした。

みなさま、今回もどうもありがとうございました。


ひで爺
次回は、あなたもぜしぜし!
投稿者:館長 | この記事のURL
2007年05月22日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (1)



2006年09月22日(金曜日)

KIさんからのバースデープレゼント!

前略、 ♪もしも〜 ピアノが〜 弾けたなら〜 
今はショパンの「感謝」という曲を弾きたい、弾きまくりたい館長です。

絶対弾けないんだよ。
第一、あるのか? ショパンにそんな曲が…。
ショパン ショパン 小さくたって一人前。


感謝、感謝、大感謝なのです!
御礼が誠に遅くなりました。




あの、KIさんから、自分史上最高嬉しい誕生日プレゼントを頂戴しましたー!

そのプレゼントとは、な、な、なんと!
「ひで爺フォント」!!(フォント名:HIDEJI-HIDEJI)

ひで爺フォント by KIさん

こんな嬉しいことはあるのでしょうか? いや、ない。
こんな幸せなことはあるのでしょうか? だから、ない。

今後、このブログも
<font face="HIDEJI-HIDEJI">  </font>
で書くようになるでしょう。
誰も読めないよ。

とにかく、そのくらいの勢いで嬉しく、そして感謝しているのだということをお伝えしつつ、御礼の言葉といたしとうございます。

KIさん、ふんとにふんとにどうもありがとうございました。
 
 
ひで爺
ホントにフォントにありがとう!

投稿者:館長 | この記事のURL
2006年09月22日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2006年03月13日(月曜日)

沖縄からやってきました。

前略、 辺土名 館長です。 めんそーれー。

辺土名(へんとな)は、言わずと知れたDA PUMPの一茶の本名「辺土名 一茶」から勝手に拝借しました。
来世こそは、辺土名 館長として生まれ変わる所存であります。

ちなみに、これも有名ですが、一茶のパパは、「パパ 辺土名」ですね。
PAPA・辺土名 Official website

来世こそは、パパ 辺土名を父に持って生まれ変わる所存であります。


ちなみに、これも一部じゃ有名ですが、一茶の弟は「二茶」と書いて「ニーチェ」。(DA PUMP ひとくちメモ)
来世こそは、三茶という弟を持って生まれ変わる所存であります。 というか、三茶と言えば東京じゃ「三軒茶屋」のことであります。


…と、まぁ、ことほどさように沖縄が好きで、できることなら住みたいとさえ思う僕ですが、ただ「好きだ」と言ってるばかりで別に行動も起こさない僕に比べ、友人の「rikie氏」は違っていました。
なんと家族揃って沖縄に移住していたのです。

rikie氏は、かつて東京で一緒に投扇興などして遊んだ仲。
ここ数年はお互いに環境も変わって会えなくなっておりましたが、その会えないでいる間に、まさかこんな大胆な行動に出ていたとは… 驚きでした。

で、そのrikie氏が、用事があって東京に来ているというので、先週木曜日、久々に会うことになりました。
場所は、新宿の投扇興のできる飲み屋兼劇場。

やや遅れて僕が待ち合わせの店に到着すると、rikie氏は昔と変わらぬ人懐こい笑顔で迎えてくれました。
rikie氏に会える今日の日を聞きつけたかつての仲間たちも三々五々集まってきました。
そして、もちろんこの日の話題トップ3は、
1.なぜに沖縄へ?
2.沖縄で何をやってるの?
3.住むところはどう?
−−となりました。
誰が来てもこの質問責めにあうため、rikie氏もいささか辟易とするかと思いきや、いつもと変わらぬ笑顔で、口癖の「なるほど!」も交えながら、みんなに同じ答えを繰り返していました。
こんなことなら、紙に書いてくればよかったね。


一通り、記者団の質問に答えたあとは、いよいよ久しぶりの投扇興と相成りました。
久しぶりの投扇興

僕ら投士(とうし/他に呼びようがないため、投扇興をする者を一応こう呼びます)は、当然のごとく“マイ扇子”を5本揃えで持ってるわけですが(北のとあるところでは1本しか持ってない人もいますが)、この日はrikie氏はマイ扇子を持ってこなかったので、僕の扇子を貸してあげました。
他人の扇子は投げにくいものですが、久々にもかかわらず、rikie氏は「澪標(みおつくし)」という技を連発しておりました。
澪標を出して思わずニヤけるrikie氏
澪標を出して思わずニヤけるrikie氏。
澪標は、投士ならば誰もが目標とする技で、得点は11点。
写真のように、「枕」と呼ばれる箱の上に扇子が乗った状態をいいます。


こんなに上手い人が東京にいたら、僕らみんなの強敵となってしまいます。
だから、みんな口々に「rikie氏が沖縄に行って良かった」と…。(冗談かつ本気)

すぐに会える距離ではなくなったことは寂しいけど、rikie氏の英断と幸せを心から喜んでおります。
それに、今度は「投扇興 沖縄合宿」もできるし…。(本気)
僕が「辺土名」になれる日も近づいたし…。(本気かつ勘違い)

rikie氏、また会いましょう。
今回は声をかけてくれてどうもありがとう。
 
 
ひで爺
次回は肥をかけられるか?

投稿者:館長 | この記事のURL
2006年03月13日(月曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2006年01月18日(水曜日)

デーモン閣下に続いての大相撲観戦は…。

前略、 相撲観戦はデーモン閣下だけじゃないんだぞ! と言わんばかりのイワンの馬鹿こと館長です。 ごっつぁんです。


お友達の鈴姐が、デーモンばりのメイクをして大相撲観戦に行ってきたそうです。
はい、メイクは嘘に決まってます。


【琴欧州プロデュース】
琴欧州プロデュース弁当
大相撲初場所10日目を桝席(頂き物チケット)で観戦してきました!
夫へのおみやげは、琴欧州弁当。朝青龍弁当(ラム肉いり)とどちらにするか最後まで迷いました。(鈴姐 談)


僕もけっこう相撲ファン。
頂きものの桝席なんて羨ましい〜!
かなりお高いんでしょ? いいなあ。
朝青龍弁当、モンゴルだからってラム肉かぁ…。
本人は食いたいのかなぁ??

【琴欧州の好物豚肉しょうが焼き】
琴欧州の好物豚肉しょうが焼き
鶏の照り焼き、鶏と卵のそぼろごはんなど。
中身はインパクトなく普通でした。ヨーグルトは入ってなかったし。
夕飯に食べた夫はおいしいと言ってました。
他にも高見盛弁当、栃東弁当など6種ほどありました。(鈴姐 談)


琴欧州は豚肉生姜焼きが好きなんですかー。
でも、やっぱりヨーグルトが欲しいところですよね〜。

【人気力士クリアファイル】
人気力士クリアファイル
キャンペーン中だとかで、こんなのまでもらっちゃいました!
裏には取組の写真何枚かが全面に印刷されています。
もったいなくて使えません。(鈴姐 談)


ますます羨ましい!
こりゃ、ふんと、もったいなくて使えませんよー。
うちの会社のと交換しない?

【コップは高見盛】
コップは高見盛
席でビールやジュースを飲むときのプラカップです。
高見盛と魁皇と2種類あり、子供用に持って帰ってきました。
高見盛、期待通りに気合入ってました。負けたけど。(鈴姐 談)


これまたいいなあ。
やっぱり、桝席ともなるとサービスが違いますなぁ。
高見盛のコップで日本盛が飲みたい。


鈴姐、めったに見られない写真をどうもありがとう〜!!

いやぁ、一度は僕も桝席で大相撲観戦してみたいですよ。
でも、コネが必要なんでしょ?
おーい! 誰かー! 相撲取りになってくれんかーー!
 
 
ひで爺
行司でもいいぞー!

投稿者:館長 | この記事のURL
2006年01月18日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2005年10月17日(月曜日)

どばっち沖縄旅行記。

前略、 旅はいいものだけど、旅の終わりのあの現実に引き戻される気分は、旅ができないでいる日々の気分よりも鬱であります。 だから僕は旅に出ないんだ。 と屁理屈を言って気を紛らす館長です。

どばっちが沖縄旅行に行ってきました。
ここに謹んで掲載いたしまする。
そう、人のフンドシで相撲を取ろうって魂胆です。
あさましい根性ですね、僕は。

どばっち、遅くなってしまってごめんなさい。


どばっち旅行記
10月14日 15:16
遅い夏休みがようやく取れて、どば子と沖縄に来ております。
初日の昼食は会席弁当。
実はこの店は、ウルトラマンのメインライターだった金城哲夫の生家で、オタクの心が萌え〜!



いいなぁ、沖縄!
僕はヤングの頃に2回行きました。
その時思ったのは、「僕は前世では沖縄人だったにちまいない!」。
ウルトラマンのメインライターまでは知らなんだわー。
オタクの心、子知らず、です。

どばっち旅行記
10月14日 15:42
ラフテーとか、豆腐ようとかを堪能してます。まいうー



ラフテーも豆腐ようもどちらも好きっす!
豆腐ようって苦手な人も多いけど、泡盛のつまみにピッタシ!

どばっち旅行記
10月14日 17:39
首里城の守礼門です。
さーて、もう夕方だし、国際通りで安いステーキ食うぞ!



食い物ばかりのどばっち旅行記に、唯一出てきた観光名所。
守礼門まで食べちゃう勢いですなぁ(笑)。

どばっち旅行記
10月14日 20:12
有名な国際通りのステーキハウスで、Tボーンステーキを食べてます。
400g!



またそんなに食べて〜。
絶対に体重増加で帰ってくるにちまいないっ!

どばっち旅行記
10月15日 22:26
念願の沖縄そばを食べております。
豚バラ煮込みがうんまいっ!



僕は沖縄そばも大好物!
でも、夜食に食べたらいけまへんって。

どばっち旅行記
10月16日 19:13
沖縄最後の夜は思い切り贅沢に、中華のフルコース。
写真ではわかりにくいですが、これは伊勢海老のチリソースです。うめー!



なぜに中華なのか??
中華街の夜かと思いましたよー。
沖縄最後の夜は、黒豚フルコースで決めて欲すぃかったー。

どばっち旅行記
10月17日 16:31
沖縄から無事に帰ってきまして、羽田から地元に向かうバスに乗っているんですが、なんだか高速道路が騒がしいなと思っていたら、原因はこれでしだ。
事故車がものすごい炎をあげて燃えています。(原文ママ)



萌えているんじゃなく、ふんとに燃えているのですね。
燃える男の赤いトラクターが燃えてるの?
「原因はこれでしだ」の「だ」に、どばっちの慌てぶりが窺えます(笑)。

というわけで、どばっちの旅行記でほんの少しだけ沖縄を旅した気分になりました。 いえ、なれませんってー。
羨ましさが募るばかりであります。

とはいえ、旅先から写真が届くのは、あたかも昔の絵葉書のように嬉しいものであります。
どばっち、どうもありがとうございました。
 
 
ひで爺
お土産は「ちんすこう」以外で御願いします。

投稿者:館長 | この記事のURL
2005年10月17日(月曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



2005年09月08日(木曜日)

Happy Birthday to me♪

前略、 もはやクール宅急便で送らないとすぐに腐っちゃいそうな歳になっちまいました、の館長です。

本日、めでたくもないですが、無事に誕生日を迎えました。
御祝辞くださった方々、ふんとにありがとうございます。

誕生日自体が嬉しいのではない。 誕生日を祝ってくれる人たちの気持ちが嬉しいのだ…ということわざが、確かモンゴルあたりにあったと思いますが、無かったような気もします。
でも、まさにそのとおり。
祝ってくださる皆さんのおかげで、今、僕はここにいる、のいるこいる。(何度も使うよ)


誕生日に伴って、ここもリニューアルいたしました。 離乳。 やっと乳離れ。

いえ、離乳アルというほどの変化ではなく、微乳アル。
微かなリニューアルでございます。
どうせなら、巨乳アルをしたかったんですが、僕の手には負えないです。


休止中にもたくさんの画像を頂戴しましたので、本日は復帰記念&誕生日記念としまして、できるだけアップすることにいたしました。
なにぶん、休みが長かったものですから、もうすでに飽き飽きしているものもあろうかと思いますが、選別するのも面倒臭いので、ランダムに載せちゃいますことをご了承くださいませ。

では、第一弾、まいります。(第二弾はまた明日にでも)

※「GIFアニメ」と書いてあるものは動き出すまでしばしお待ちください。


  • 非常口?

  • それを言うなら「あわや」でしょう。

  • しっくりきます。

  • 笑い事かよ。

  • ブランド品(1)

  • ブランド品(2)

  • 誰のための?

  • 最近どう?

  • なにがなんでも寝るっ!

  • ありがとう、ラスカル。(GIFアニメ)

  • 大切な一本に、なんてことを!(GIFアニメ)

  • ツラそう…。(GIFアニメ)

  • だったら家で食べますよ。

  • 読めない僕は「ちロい」かな?

  • ミョーに似ている。

  • 今日は何グラム出ましたか?

  • どういたしまして。

  • そんなあなたの願いも叶いません。

  • 観客動員、それでいいのか!

  • 兄弟仲良くしようね。

  • いちばん変わらないのは誰?

  • 二人の悪だくみ

  • 優柔不断(GIFアニメ)

  • そんな名前じゃ余計に吐きそう。

  • 「犬」と書いて何と読む?

  • まったく安心できないよ。

  • キミたちはファンキーモンキーベイベー!

  • ふんと、ちゃんとした下着をはこうよ。

  • なんか食べたくないなぁ。

  • 休みたいゆえの屁理屈ですよね。

  • ママドル

  • ねぇ、ムーミン♪

  • たのむ! ちゃんと計算してくれー

  • それこそ、最低の間違い!

  • そんなテクニックなら要りません!

  • 都会の哀愁を頭に受けて。

  • バウリンガル向け。

  • YとWの違いは大きな違い。(わかるかな?)

  • これだったら、歩けなくていい。

  • 一人で花見は寂しかろう。

  • ライオンくん、休憩中。

  • 結局、どういう姿勢で飲めと?

  • 象のウンコと言われても…。

  • ヨン様というより、橋下弁護士?

  • ダダをこねましょう。(GIFアニメ)

  • メカリザの微笑

  • モナリザの遊戯(GIFアニメ)

  • エナリザの微笑

  • アヤパン、こんなことしてたのかー

  • なんか、ヤだ。

  • なんか、ヤだ。(2)

  • インテル、逝ってる?(GIFアニメ)

  • なんかヤな首相。

  • なんかヤな首相。(2)

  • 音楽好きの魔太郎がくる!

  • イエスは裁くらしいけど…。

  • 広島六区決定戦。

  • オヤジ、感動的な映画だぜ!(by ジョージ山本)

  •  
     
    ひで爺
    皆様、ふんとにありがとう。

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2005年09月08日(木曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



    2005年04月01日(金曜日)

    究極のブログペット『こひでじ』登場!

    前略、今思えば「たまごっち」なんて全然可愛くなかったさ、と強がってみる館長です。

    欲しかったなぁ、たまごっち。 


    今、ブログ界でのバーチャルペットといえば、『Blog Pet』が有名ですね。

    ブログをちょこちょこ見てる人なら、一度は見たことがあるでしょう。

    こんなの↓
    kousagi_sample.gif

    ま、僕はこんなプリチーなもの似合わないし、今さらいいや、という気でいたのです。
    ですが、なんと、このたび、ここにピッタリのブログペットが登場したのです!

    その名は、『こひでじ』!!
     

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2005年04月01日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (1)



    新アクセス解析システム登場!

    前略、「忍」という字は、心に刃を立てるのね、の館長です。


    w00.gif←これをご存知ですよね。


    忍者ツールズ」というところが提供しているアクセス解析です。

    なんか人気があるようで、けっこうあちこちで見かけますね。

    僕も一度は設置してみたんですが、このクルクル回る手裏剣を見てたら酔っちゃったんですよ。
    それに、どうもこの「shinobi(しのび)」ってとこが今ひとつ好みではなかったのです。

    と思ってたら、なんと、このたび、別バージョンが登場したのです!

    その名は、『しのぶ』!!
     

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2005年04月01日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



    またもや常識を覆す事実!「沼津」篇。

    前略、「おさつクッキー」までもが「おさづクッキー」だったらどうしよう、と怯える館長です。

    昨日の記事で、「草津」って、「くさつ」じゃなくて「くさづ」なんだということを知ったと書きました。

    目からウロコのお話でした。

    と思ってたら、なんと、他にも常識を覆す事実があったではありませんか!


    それは、


    「沼津」です。


    「ぬまづ」かと思ってたら、「ぬまつ」じゃないですか!

    050401numatsu_de_night.jpg

     (参考資料『沼津観光協会公認ガイドブック』)
     ※クリックで拡大


    「『ぬまづ』の『ぬ』の字はどう書くの〜?」なんて言って遊んでたあの頃はもう戻らない…。
     
     
    ひで爺
    とにかく、4月1日限定記事なのだ。

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2005年04月01日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (1)



    2005年02月15日(火曜日)

    真の吉野家ファンとは?

    前略、あたかもキムタクファンが「木村拓也」なんて言うのにも似て… の館長です。

    キムタクは木村拓

    そして、吉野でなく、吉野

    なのに… なのに…  

    ちょっと魔が差したがために、ロビーではにょいっちに散々な言われよう。

    気づいたのは ワタシだけ?

    確かにこれでは「真の吉野家ファン」とは言えません。 いや、もともと「真のファン」などというものではないけれど…。


    結局、あの日は、久々の牛丼三昧。

    Feb11_1105.jpg

    いわば祭りですよね。

    Feb11_1105.jpg

    この日だから格別に美味いというわけではないのですよ。
    ただ、そこには確かに吉牛の味があった…。

    Feb11_1150.jpg

    僕が店を後にする頃、行列は倍以上に。
    ちゃんと11時に行かなきゃダメだってばー。

    Feb11_2322.jpg

    帰ってからも牛丼オンリー。
    一日中、牛丼。
    咳をしても、牛丼。


    で、しっかりともらってきました、「真の牛丼ファン証明書」。
    こういうことに弱いんですよ、昔っから。

    050211_01.jpg
    表紙
     ※クリックで拡大

    050211_02.jpg
    中面
    ちゃんと“飛び出す絵本”みたくなってるんだ。
     ※クリックで拡大

     
    ひで爺
    「真の牛丼ファン」は、松屋で牛めしを食うこともあります。

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2005年02月15日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (2)



    2005年02月11日(金曜日)

    吉野家牛丼復活デー 4

    前略、幸せは持ち帰れ! の館長です。


    そして牛丼弁当の持ち帰り。

    しかも上限の4個。
    これ、お約束。


    ひで爺
    ついでに店員の女の子も持ち帰れ!

    投稿者:館長iPhoneより | この記事のURL
    2005年02月11日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



    吉野家牛丼復活デー 3

    前略、明日、牛肉輸入再開したら、怒るで、しかし! の館長です。

    とにかく大盛況。


    よかったね、吉野家。
    頑張れ吉野家。


    ひで爺
    他人の商売より自分の商売!

    投稿者:館長iPhoneより | この記事のURL
    2005年02月11日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



    吉野家牛丼復活デー 2

    前略、やっぱり涙の味がする… の館長です。


    牛丼と卵、食べました。

    まさにこの味だ。 私達が忘れそうになっていたのは。


    久しぶりに会った同級生が変わってなかった喜び…。


    ひで爺
    泣いてなんかいないやい! 七味が目にしみただけだい!

    投稿者:館長iPhoneより | この記事のURL
    2005年02月11日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (2)



    吉野家牛丼復活デー!

    前略、


    とりあえず、
    吉野家に来てます。


    すっげー行列です。

    投稿者:館長iPhoneより | この記事のURL
    2005年02月11日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



    2005年02月08日(火曜日)

    吉野家 1年ぶり、1日だけの牛丼復活!

     前略、ブーブー言ってないでギューギュー言ってくれ! の館長です。

     いよいよ今週末ですね、吉牛限定復活。

    吉牛限定復活

    吉野家キャンペーン情報

    昨年の2月11日に「牛丼」の販売を中止してから、早くも1年を迎えようとしております。
    この間、全国のお客さまから吉野家の牛丼の再開を期待する多くの声と激励をいただきました。
    この皆様のご声援に対する御礼として、牛丼販売休止から1年の節目を迎える2月11日に、1日だけではありますが、「牛丼」を復活させることといたしました。

     お一人様1回につき4杯まで。
     お持ち帰りも、お一人様1回につき4個まで。

     こりゃ、大盛なんか食ってご飯でお腹をいっぱいにしてる場合じゃないっすね。 並盛を2杯は食いたい。 そして4個の牛丼弁当をお持ち帰り。 これで決まりっす。 戦いっす。 命がけっす。

     いいなぁ、大家族の家は。
     いいのかな、吉野家さんは、一家族1回につき6個まで、とか制限をつけなくて。
    父ちゃん、母ちゃん、なんでもっと生んでくれなかったんだー!

     それに、この“1回”のカウントもどうなのかな? 一歩でも店外に出れば、すぐまた入ってもOKなのかな?(とかいっても、それをやる勇気がないくせに)

     しっかし、朝の11時に、どれだけ行列ができるんでしょうねぇ。 あんまりスゴかったら並ぶ根性が無いだろうなぁ。

     今から弱気。 されど食い気。


     これは、去年の「吉野家 牛丼最後の日」の写真です。
    吉野家 牛丼最後の日
     心なしか寂しげな店員の背中を見ながら食べました。

    吉野家 牛丼最後の日
    最後の牛丼。 なぜだか涙の味がした…。

    吉野家 牛丼最後の日
     その日はもちろんお持ち帰り。 今見ても寂しいよ。
     
     
    ひで爺
    今から何も食わんでおこうかな。

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2005年02月08日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (5)



    2005年01月25日(火曜日)

    和っおどろいた!〜日本舞踊と投扇興の世界〜 銀座小劇場に出演するよ!

     前略、「人生、投げたらアカン」というけれど、投げなきゃ始まらないものもあるんだよね、の館長です。

     例えば、扇子を投げなきゃ、投扇興は始まらない。

     投扇興(とうせんきょう)というものをご存知でしょうか? ご存知ない? やっぱりなぁ。

     投扇興をgoo辞書で調べると、

    とうせん-きょう 【投扇興】
    1メートルほど離れた距離に座り、開いた扇の要(かなめ)を親指が上になるようにつまんで投げ、台の上にある蝶と呼ばれる的を落とす室内遊戯。

    的の落ち方、扇の開き具合で点数を争う。

    江戸後期頃から流行。扇落とし。なげおうぎ。投扇。[季]新年。

     僕は2年ほど前、2002年の夏ごろに初めてやってから、なぜかこれにハマってしまいまして、ちょっとばかし自慢させてもらいますと、その年の秋の大会、翌年の春の大会と連続優勝なんてしちゃったりなんかして。
     何が向いてたんだか、たまたま自分が強くなれたのでここまで続いているんでしょう。

    00tosenkyo01.jpg
     ※ これは昨年の春の大会で芸者さんとデモンストレーションしてるとこ。
     前年の優勝者は、こうしてお手本を見せる栄誉に与れるのです。

    00tosenkyo02.jpg
     ※ 試合より緊張いたしました。


     さて、その投扇興に関しまして、素晴らしいイベントに出演することとなりました。

    050131wa_odoroita01.jpg
     ※クリックで拡大

    050131wa_odoroita02.jpg
     ※クリックで拡大

     ここに載ってる「其扇庵 瓦扇」が僕、同じ連の仲間である「其扇庵 陽胡」とともに舞台に立つこととなりました。

     今回の内輪での最大の注目は、僕と陽胡の初めての和服姿でありましょう。 馬子にも衣装となりますか、はたまたトンチンカンで終わりますか… これだけでも見ものです。

     ではここらで真面目な告知。

    来たる1月31日(月)に行われる、
    『和っおどろいた! 〜日本舞踊と投扇興の世界〜』
    というイベントに、僕と陽胡さん、そして『じゃが連』のいしばしさんが、ゲストとして参加する事になりました!

    『和っおどろいた!』は、NPO伝統むさしの我夢之会の日本舞踊家・藤間仁凰(ふじまじんおう)氏が、毎月銀座小劇場で開催しているイベントで、毎回さまざまな日本伝統芸能・文化をテーマにゲストを招いて、実演やトークショー、さらにテーマに合わせた氏の日本舞踊を披露するというものです。

    そして、1月31日(月)に開催される第5回公演では、『投扇興』がテーマとして取り上げられることになり、じゃが連のいしばしさんのお誘いにより、我が瓦落多連からは僕と陽胡さんがゲストとして招かれることになりました。

    当日のステージでは、ともに秋の大会での優勝歴のある我々二人のデモンストレーションをはじめ、投扇興についてのお話や、観客の方々にも実際に投扇興を体験していただく予定です。

    ご興味のある方はぜひおいで下さい。


  • 日 時:1月31日(月) 午後3時/午後7時(2回公演)
  • 会 場:銀座小劇場(地下鉄銀座駅徒歩3分)
  • 入場料:3,000円
  • お問い合せ:館長『伝言くん
  • 特 典:館長やいしばしさん経由でしたら、前売り料金2,700円にてお求めいただけます。
  • さらに特典:ペアでご購入の場合には2枚で5,000円!(差額は館長負担!)(よっ太っ腹!)
  •  …というわけです。
     興味の無い方も、ご用とお急ぎの方も、ぜひぜひ来てね! とにかく見ものだよ! いろんなものが。
     
     
    ひで爺
    縁と同んなじで、帯が結べねぇんだなぁ、これが。

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2005年01月25日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (1)



    2004年11月10日(水曜日)

    多治家礼さんのダジャレ練習帳がラストクリスマスに登場!

     前略、ダジャレってやつは、一瞬にして周りを解かしたり凍らせたり、諸刃の剣だよなぁ、の館長です。

     諸刃の剣ですね、ふんとに。 
    また、毒にもなるし薬にもなる。 素人が手を出すと思わぬ副作用があります。
    医師の処方のもと、用法・用量を守って、正しく使いたいものです。


     いえ、医師の処方の前に、いい本がございます。


    00dajare_rensyutyo.gif
    『ダジャレ練習帳』
    多治家 礼 著

     この本を書いた多治家 礼(たじや れい)さんは、何度かお会いしてお酒も御一緒させていただいたお知り合いです。
    もちろん、僕もこの本を持っています。 持ってるだけでなく、まさに“練習帳”として使っております。
    この他、ダジャレシリーズとして、『これをダジャレで言えますか?』、『このダジャレで生きのびろ!』も出ていますよ。 三冊読破したら、もうあなたも、どこへ出しても恥ずかしくない(恥ずかしいかも)ダジャレンジャー、決定!

     その、『ダジャレ練習帳』が、なんと、なんと、先日の月9ドラマ『ラストクリスマス』に登場したから、僕ぁ、もう、ビックリクリクリ 栗ご飯!(秋を意識してみました) でございました。

     伊原剛志演じるダジャレ連発男・新谷伍郎が、本棚からこの本を取り出したではありませんか!
    さらにその脇には、他のダジャレシリーズ二冊も、しっかりと並んで!

     なんだか、我が事のように舞い上がってしまいました。

     舞い上がりついでに、多治家さんのサイト『多治家礼駄洒落研究室』のバナーまで作っちゃって、リンクもさせていただきました。
    そしたら、多治家さんもリンクしてくださいまして、ふんとにどうもありがとうございます、の心持ちです。


     ちなみに、ここでダジャレについて語られておりますが、興味深いのは、ダウンタウンの松本人志がまったくダジャレを言わない、というところ。
     「どうしてそんなにダジャレが嫌いなの?」と聞くと、松っちゃん(いきなりちゃんづけ)は、
     「思いつかないんです」だって。

     ダジャレを言う人と言わない人って、頭の構造が違ってるんでしょうね。 もちろん、言う人のほうがいいとか悪いとかじゃなくて。
    松っさん(これじゃ誰だか分かんないよ)は、ダジャレを言わなくても面白いこと言えるからまったくいいんですけど、そうじゃない人ならば、せめてこの本でダジャレを磨いて、周囲にブリザードを起こしまくっていただきたいものです。

     納得させるのは駄洒落の下
       笑わせるのは駄洒落の中
        凍らせるのが駄洒落の上

     って、どこかで言ってました。 さもありなん、かも。
     
     
     
     
     
     
     
     一徹も、ダジャレンジャー。

    00itteru_tyabudai01.gif

     
     
    追記:
    「続・一徹ダジャレンジャー」は、こちら

    追々記:
     「ダジャレ練習帳」を取り上げたサイト。
     とある店員のぼやき
     テレビ番組を斬る!
     Drama House Cheerful


    ひで爺
    父ちゃん! ちゃぶ台をひっくり返さないでちゃぶだい!

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2004年11月10日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (2)



    2004年10月02日(土曜日)

    うー姉ちゃんと中村俊太くんの舞台と茶碗蒸しの会

     前略、恋人も濡れる雅俊の息子も、もうこんなに大人になったんだなぁ、の館長です。

     本日は2つの行事がありました。
     1つ目は、観劇。 友達のうーちゃんのお姉さんが出演する『お笑いゴッド』です。
    これには、中村雅俊の息子・中村俊太も出ておりまして、『白い巨塔』をずっと観ていた僕にとっては、観る価値倍増、の舞台だったわけです。

     舞台はとっても面白く、かつホロリと泣けるいいものでした。 うー姉ちゃんも良かったし、中村俊太くんもやはり光ってた。

    0Sep19_1957_1.jpg
    中村俊太くんとツーショット。
    握手までしてもらって超ミーハーと笑われた。
    俊太くんはとても好青年でしたよ。

    0Sep19_1957_1.jpg
    うーママにも初めてお会いしました。
    とてもヤングでハイカラですわ。


     さて、本日2番目の行事は、バンマス邸にての「サンクス・R-Day」であります。
    これは、バンマスが日頃お世話しておりますワタクシたちを自宅に招いて、得意の茶碗蒸しを振舞うという感謝デーなのです。

    0Sep19_1957_1.jpg
    バンマス邸に行く途中、スニッカーズの自販機を初めて見る。
    こんなもん、あったんですねぇ。

    0Oct02_2001.jpg
    キンばーが持ってきた『宵待草』というお酒。
    美味しゅう御座いました。

     これがバンマス自慢の茶碗蒸し。 美味しゅう御座いました。
    Oct02_2001.jpg0Oct02_2002.jpg


    Oct02_2033.jpg
    これは、ウエさんオススメのお酒。
    バンマスがウエさんと館山マラソンをしたときに一緒に買ってきたそうな。
    美味しゅう御座いました。

     
     
    ひで爺
    茶碗ムッシュかまやつ

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2004年10月02日(土曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



    2004年09月10日(金曜日)

    誕生祝いをありがとうございました。

     前略、水の中でもちんちんが浮いちゃったー! の館長です。

     たくさんの誕生祝いのメッセージをありがとうございました。
    感動の涙で前が見えない僕は、「メガネ、メガネ」の横山やっさん状態でありました。
    本当にありがとうございました。

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2004年09月10日(金曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



    2004年09月08日(水曜日)

    今日は誕生日。松本人志もバースデー。ハマタはどうだい?

     前略、水の中ではおっぱいは浮くのかなぁ? の館長です。

     こんなバカなこと言ってるうちにまた一つ年をとりました。
     俳句でも詠んでおりますように、この年になると、またあの世へ一歩近づいたといった気持ちだけが秋の風に乗ってやってきます。

     でも、よく言いますように、誕生日というものは、本人が祝ってもらう日というよりも、その本人が、両親や家族をはじめ周りの人たちに対して感謝するための日であると考えますと、やはり大事にしなくてはなりません。

     その意味も含め(かなり強引に)、本日は、昨日申しました通り、過去にご紹介したフラッシュの数々の再掲載でお茶を濁しましょう皆様に感謝の意を表したいと思います。

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2004年09月08日(水曜日) | コメント投稿 | トラックバック (1)



    2004年09月07日(火曜日)

    明日はバースデー記念企画

     前略、明日また老けます。

     ジジイの階段のぼる〜 キミはもう死んでレラさ〜♪

     明日は僕の誕生日なのです。
    それを記念して(なんで記念するかは老いといて)(って、老いてどうする! 確かに明日また老いるけど)、特集をお送りいたします。

     過去に紹介したフラッシュの中から、「また見たい!」とのご希望が多かったものを、再びご紹介いたします。

     見逃した方は、この機会にぜひぜひ!!
     
     
    ひで爺
    どんどんわしに近づく…わけないか。

    投稿者:館長 | この記事のURL
    2004年09月07日(火曜日) | コメント投稿 | トラックバック (0)



    特別の事
    カテゴリーリスト
    スポンサード・リンク