ブログを移転しました

三木さん
ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)

一生一度は来てくれや♪(古いな)

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
2005年10月12日(水曜日)
エベレストが低くなった?
スポンサーリンク
前略、 中学2年頃までは妹よりも背が低くて、家族旅行で撮った写真の、妹と母の間に挟まれた僕は、あたかも捕らえられた宇宙人のようでした。 の館長です。
身長はその後、高校のときに急激に伸び、無事に背の高い部類に入ることができましたのでご安心ください。 僕よ。
ただ、かなりの“おくて”なのか、それから大学に行ってもやや伸び、いいかげん伸びは止まっただろうと思ったその後の会社での健康診断でも、まだ少し伸びておりました。
このままほんの少しずつでも伸び続けるとしたら、死ぬ頃には棺桶に入らなくなってしまいます。
棺桶を特注なんてしたら、かなりの高額になりそうです。
死んでまで周囲の者に迷惑をかけるなんて、そんなことになるくらいなら生きていたほうがマシです。
墓石も大きくしなきゃいけないかもしれません。
ね、福建省の崔東日(サイトーニチ)さん!
(ふんと、もう僕の墓石の心配はしないでください)
■ エベレストの高さは8844.43メートル 中国が測定

世界最高峰のエベレスト(中国名:チョモランマ)の高さは今年5月から行った測定の結果、これまでの公表値より3.7メートル低い、8844.43メートル(誤差0.21メートル)だったと発表した。
今後は、この測定値を公式標高として使用するという。

世界最高峰のエベレスト(中国名:チョモランマ)の高さは今年5月から行った測定の結果、これまでの公表値より3.7メートル低い、8844.43メートル(誤差0.21メートル)だったと発表した。
今後は、この測定値を公式標高として使用するという。
この記事を読んだら、僕の身長についても同様かと。 昔の測定よりも技術が発達したがための数値か…?

身長計が縮んだんだな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[ 世間で注目の事 ]
■コメントフォーム
エベレストが低くなった?
―― へのコメント。
―― へのコメント。
■トラックバック