ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)

一生一度は来てくれや♪(古いな)

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
ソフトバンクCM「友達を大切に」と「あなたが一番嫌いな企業」
前略、 「出る杭は打たれる」けど、「出すぎた杭なら打たれない」って言います。 出すぎたウンコは流れない、の館長です。
どんな世界でも、成功を収めた人物や企業は、「出すぎた杭」だったと言えるでしょう。
どんな世界でも、便器を詰まらせた原因の一つは、「出すぎたウンコ」だったと言えるでしょう。
僕の会社なんて、誰も嫌ったりしませんよ。 僕以外は。
誰も、その存在さえ知らないのですもんねぇ。
それにひきかえ、ソニーや電通など、やはりでかいところは敵も多くなるのでしょう。
ソフトバンクもかなりの勢いで嫌われております。
これらは、「出すぎた杭」が打たれやすいところまで下がってきてしまったのでしょうか。
僕の友人にも、「Jフォン」から「ボーダフォン」に変わってショックを受け、さらに「ボーダフォン」が「孫だフォン」になるんじゃないかとヒヤヒヤし、「孫だフォン」にこそならなかったけど、やっぱり「損だフォン」だよ。
――なんて言ってたヤツがいます。
実は僕も、一時期やむを得ず「Yahoo! BB」にしたとき、その対応の悪さに呆れ、困り果て、1ヶ月たたずに解約手続きをしたことのあるヤツですので、ソフトバンクにはあまりいい印象を持ってません。
で、最近目にしたこのCM。
初めて見たときから、なんか陰鬱な感じがしてしまいました。
だから、こんなバージョンも作られてしまうんだ。
「友達を大切に」って、この場合、キミちゃんに言ってるのですか?
友達は大切にすべきだから、友達も使ってるソフトバンクにして、友達の電話代の負担を減らしてあげなさい、ってことなの?
「友達を大切に」なんて説教じみたことを言うのなら、他の携帯キャリアの友達にだって優しいプランを考えるのが、今どきの企業の在るべき姿だと思うんだけどなぁ。
(このへんは他のキャリアにも言えるんでしょうが、とりあえず「友達を大切に」とは言ってないので……)
キミちゃんが「いいよ、私にかけるとお金かかるから」って言ったって、なぜに「いいよ、かけるよ」と言ってあげるCMにできないのでしょうか。
こんな理屈のCMって、ソフトバンクユーザにしたって納得いかないんじゃないのかな。
同じでない者は、疎外する……。
いじめ問題がとりわけ取り沙汰されるこのご時世で、大胆といえば大胆。
大胆で済まされるうちはいいけれど、それが無神経と受け取られたら、きっと今以上に嫌われてしまうんじゃないかな。
きっと、こんなに嫌われることが「予想外」。
―― へのコメント。