ブログを移転しました
![三木道三](http://garakuta.chips.jp/blog/img/mikidozan.png)
三木さん
ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
![三木道三](http://garakuta.chips.jp/blog/img/mikidozan.png)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
![館長](http://garakuta.chips.jp/blog/img/icon_kantyo.png)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
2007年08月13日(月曜日)
夏の風物詩。
スポンサーリンク
前略、 やっぱり、「夏だから暑い」のではなくて、「暑いから夏」なんだと思う館長です。
人が四季を「春夏秋冬」と名づけたのち、夏が暑くなったとか冬が寒くなったということは有り得ないでしょう。
今、僕らが「夏」と呼んでいる季節の気候等が初めにあり、そこに「夏」と名づけた……
したがって、「夏」という名前だから暑いのではなく、「暑い」という状態があるから「夏」なのだ、とする説が最も有力な説となっております。 僕の中で。 中だけで。
いずれにしても、どうでもいいことです。
考えてるだけで暑くなっちまいます。
だけど、その「どうでもいいこと」を論じてみるのが、この夏のトレンドです。 僕の中で。 中だけで。
さて、経年劣化により、いろんなことに対して鈍感になってきた僕ではありますが、このところ仕事の行き帰りの道すがら、“夏”を感じる場面があったので、ちょっとフィルムに収めてみました。 フィルムかよ。
![スタンプラリー](http://garakuta1.sakura.ne.jp/blog/ga01/070810-stamp.jpg)
駅前で、子供たちのスタンプラリー。
![キオスク](http://garakuta1.sakura.ne.jp/blog/ga01/070808kiosk_sudare.jpg)
キオスクにすだれ。
![鳩](http://garakuta1.sakura.ne.jp/blog/ga01/070807-hato.jpg)
鳩が日陰でひと休み。
![合格屋](http://garakuta1.sakura.ne.jp/blog/ga01/070801-15gokakuya01.jpg)
「合格屋」の前でかき氷を食べる少女たち。
![ひで爺](http://garakuta.chips.jp/blog/img/hidejii.gif)
「風物詩」に弱い年頃でもあるのです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■コメントフォーム
夏の風物詩。
―― へのコメント。
―― へのコメント。
■トラックバック