ブログを移転しました

ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。

『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com

(変なこと書いてるブログ)

『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com

(変な画像が中心のブログ)


三木道三
三木さん

一生一度は来てくれや♪(古いな)

館長
館長

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど

2013年11月18日(月曜日)

第4回 立ち呑みの日のイベントに行ってきました。

スポンサーリンク

前略

僕にとって11月11日は「ポッキー&プリッツの日」なんかじゃありません! の館長です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




そうです。 立ち呑みの日なのです。


というわけで、行ってきました、第4回 立ち呑みの日ウィーク!


■ 第4回立呑みの日ウィーク 今年は2013年11月11日(月)〜11月17日(日)の7日間開催!

リンク先サムネイル11月11日は「立ち呑みの日」
第4回の今年はいろいろな地域をまわり人と文化に触れ合う1週間。
2013年11月11日(月)〜17日(日)の7日間開催します。


第4回 立ち呑みの日




僕は吉祥寺を攻めることにしました。


これが「仮チケット」だ!

これを持って、いざ出陣!




初めてのハモニカ横丁。

ハモニカ横丁に着いたよ! 僕は初めてなのです。たぶん。


裏からだと「ハーモニカ横丁」になってるよ!


横丁はいつでも味わい深いよ。



狭い路地にたくさんの店と人々。 こういう雰囲気がたまらないですね。


まずは、仮チケットを本チケットに引き換えてくれる店に行かねばならない。ということで、「アヒルビアホール」に行きました。


アヒルビアホール。


なんか、ビアホールのオヤジさん、チケットのことあんまり分かってなかったけど、なんとか引き換えてもらえた。

3枚綴りのチケット。 1店で1枚、3店を回れます。




まずは1軒目。

さて、まずどこに行こうかと悩んだ結果、「ヤキトリ てっちゃん」に行くことに。


「ヤキトリ てっちゃん」


もうみんな、店の外まで出て飲んでいます。


ラッキー! このスペースに潜り込むことに。


ここではエビス生と煮込みをいただきます。


煮込みが猛烈に美味かったよ!

ご家庭でもぜひ、「温もりの一品」としてお試しいただきたい。(←何様?)




そして2軒目。

さて、2軒目は「エイヒレ」。


ここも老若男女、たくさんの人で大賑わい。


ここでいただけるのは、これら。


僕は金宮の水割りをいただきました。


牡蠣の南蛮漬けとともに。


牡蠣の南蛮漬け。


この牡蠣が大きくてプリプリでたまらんチンどもとっちめチンでした。

こんなに南蛮漬けというものを美味しいと思ったのはこの年にして初めて。


ご家庭でもぜひ、粋な「あと一品」としてお試しいただきたい。(←何様?)


黒板。


大皿料理もあります。


ドリンクメニュー。


本日のおすすめ。 酒が進むメニューばかりです。


おすすめ日本酒。




最後に3軒目。

最後、3軒目は最初から狙っていた「コパンダ」に。


ここでいただけるのは、これら。

ポテサラ+「ちょろっと」。

みんな、ちょろっとがちょろっと気になっていたようだ。


僕はホッピーに。

本日初めてのホッピーです。 なんか妙に安心するなぁ。


これが本日の1人前。


これが「ちょろっと」の正体。

厚揚げと鶏肉の煮物。 美味いっ!


実はこれをお目当てに来ました、燻玉ポテサラ。

燻製玉子の風味と、フライドオニオンチップらしきものの歯ごたえが絶妙!

これを食べにだけでも来る価値があろうかという逸品。


ご家庭でもぜひ、「ヘルシーおやつ」としてお子様とともに召し上がっていただきたい。(←何様?)


店主の似顔絵。


店主。 似顔絵に似てる! いや、似顔絵が似てるんだ。 というか、似てるから似顔絵なんだ。(ええい、うるさい!)


コパンダメニュー。


ドリンクメニュー。 サワー類の「チュ」が気になったけど、聞けなかった。


このカオスっぷりがまたいいのです。 逆に落ち着きます。


なんだろう? と思ったら焼酎だった!

ホッピーの「中」は、これをすくって入れてくれます。




楽しく美味しくエキサイティングなひとときでした。

「立ち呑みの日」のイベントが各店に周知徹底されていないのかなぁ? と少し不安になる出だしで、最初はどうなることかと心配でしたが、2軒、3軒と行くうちにまったくOKに。


僕にとって今回行った3店は、すべて日を改めてまた行きたいと思わせる店でした。

僕もただの“チケット使い”じゃなく、いっぱしの客としてデカい顔してまた行きたいし。(デカい顔はどうよ?)

そうして「あの、『チュ』って何なの?」と胸張って聞いてみたいし。(聞くのはいいだろ?)



こういうイベントでも無い限り知らずにいただろうお店や、行くにはちょっと勇気がいるような店でも気軽に体験できる――。

まぁ、この「気軽に体験できる」にも良し悪しはあると思いますけど。

古くからの常連が嫌がるとか、招かれざる客まで来てしまうとか……。


そんな、もしかしたらあるかもしれないデメリットを、はるかに超えるメリットがありますことを、陰ながらお祈り申し上げて、僕からのご挨拶に代えさせていただきます。

ひで爺
何様?


スポンサーリンク
投稿者:館長 | 第4回 立ち呑みの日のイベントに行ってきました。
2013年11月18日(月曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT


■コメントフォーム

第4回 立ち呑みの日のイベントに行ってきました。
―― へのコメント。
コメントはこのブログではなくロビー(BBS)に投稿されます。
1回投稿するとコメント以外が60日間Cookieに保存されます。
保存はされますが見た目だけは各欄が空欄のままになります。
お名前のみが必須記入事項です。あとは空欄で構いません。
コメントに「http://」を書くと投稿不可です。(スパム防止)
コメントにURLを書く時は「http://」無しで書いてください。
※ メールアドレスは公表されませんのでご安心ください。

お名前
Mail
URL
都道府県
お手数かけますが、スパム防止策です。
○○の部分をひらがなで書いてください。
♪夕焼けこやけの○○とんぼ
コメント
※送信するとBBSページが開きます。


■この記事のトラックバックURL:



ご注意:トラックバックを送信してもすぐにはこの記事に反映されませんが、このページに反映されれば成功です。
■トラックバック
トゥイッター
(カッコよく言ってみました)
最近の人気記事TOP10
スポンサード・リンク

最近の記事じゃ
月別の記事じゃ
▼ クリックで開閉
▲ クリックで開閉
古山館
(館長の祖父の篆刻作品集)
古山館
ひで爺 心の詩
ひで爺 心の詩
※クリックで当該記事へ
私のお墓の前で
○○ないでください
伝言くん
館長へのメール
名前
Mail
性別 女性  男性
都道
府県
伝言
すべての欄にご記入ください。
送信ボタン押すと新ウインドウが開きます。
正常送信されますとご自分にも自動返信が届きます。
ご自分にメールが届かない時は館長にも届いておりませんので、もう一度お送りくださるようお願いいたします。
ブログパーツ