ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
キャロライン・ケネディ駐日大使がお辞儀せずに信任状を天皇陛下へ手渡したことが物議醸す。
前略
土下座は嫌いだけどお辞儀は好きです。 の館長です。
■ ケネディ新駐日米国大使「母国を代表でき大変光栄」 皇居で信任状捧呈式
キャロライン・ケネディ駐日米大使(55)が19日、皇居・宮殿「松の間」で天皇陛下にオバマ大統領からの信任状を手渡す「信任状捧呈式」に臨み、正式に大使としての活動を始めた。Twitterプロフィール欄の「上原がんばれ」が可愛いともっぱらの評判。(笑)
あの、ジョン・F・ケネディ元大統領の長女という知名度もあって、沿道は大使を一目見ようと集まった人々で埋め尽くされ、歓迎ムードに包まれていたそうです。
が、一方で、この場面が物議を醸すことに。
ケネディ大使がお辞儀もせずに、陛下に信任状を手渡した、ということで話題になっていました。
確かに、動画も見ましたけど、あたかも「はい、これ。 預かってきたの」と言って簡単に手渡してるように見える絵面です。
(そんな思いなど無いであろうことは分かります。あくまでも“見た目”)
僕の気持ちとしては、お辞儀はして欲しかったな。
「そういう文化じゃない」「そんな小さいことにこだわるな」などの意見も見受けられますが、そういうことかなぁ?
そんじょそこらのアメリカ人女性になら、誰もそこまでうるさく言いません。
有名人で、かつ大使ですよ?
これから日米の架け橋として活躍されようという方のスタートとして、こういうシーンは見たくはなかった、と思う人が多くいても不思議じゃないです。
だからといって、このことを引きずってはいけないことは確か。
僕には、あのケネディ大統領の娘さんが、日本に居てくれる――このことのありがたさと言いますか、嬉しさと言いますか、心強さと言いますか、そういったプラスの気持ちは大きいです。
最後に、今後の日米関係のためのご活躍を祈念申し上げまして、わたくしからの信任状捧呈式のご挨拶に代えさせていただきます。
最後にお辞儀したか?
2013年11月20日(水曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
―― へのコメント。