ブログを移転しました

三木さん
ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)

一生一度は来てくれや♪(古いな)

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
2014年01月21日(火曜日)
金髪&付け鼻のANAの新CM、外国人から「人種差別だ」と苦情で中止。
スポンサーリンク
■ ANA「金髪&付け鼻」CM、内容一部修正し放送へ 「人種差別的だ」との苦情に対応 : J-CASTニュース
俳優の西島秀俊さんとお笑い芸人のバカリズムさんがパイロットに扮し、英語で会話している。
西島さんが「ハグしようか?」と問いかけるとバカリズムさんが引いたように押し黙り、西島さんが「日本的なリアクションだな」とがっかりすると、バカリズムさんが「日本人ですから」と返す。それに対し西島さんが「日本人のイメージ変えちゃおうぜ」と言い、画面が切り替わると、バカリズムさんが突然金髪のカツラをかぶり、高い付け鼻をした姿に変わっているという内容だ。















ネット上にはいろいろな意見が出ておりましたが、僕の思いと同じだったのが、以下のものです。
日本人からしたら、青い目、金髪、高い鼻は、憧れこそすれ、差別する気持ちなんてまったく無いと思うんですけどね。バカにしてるって思われたのか。
鼻が高いのが素晴らしいと思っているのに。
僕もけっこう何度もこのブログで言ってますけど、優秀な人が集まっている一流企業のクライアントが、優秀な人が集まっている一流企業の広告代理店を使って、どうしてこういうバカな結果になるんでしょうか?別に差別的だとも思わんけど・・・まぁ相手方が差別されてると感じるならそれで成立だしな。
そんなことより、このご時勢、9割9分この手の抗議がくるのはわかりきってるだろ。
CM製作会社や完成した作品にOK出すお偉方が、そんな感覚もないアホなのは問題だ。
まったくです。そもそも日本人のイメージを変えようぜ→変わった姿が白人の姿。
…というCMの作りそのものが人種差別的。
それも白人差別ではなくむしろ「日本人の目指す先が白人」という白人至上主義ね。
名誉白人扱いを喜ぶ日本人みたいなものが垣間見える。
白人からみてどうこうよりもそっちの方が問題だと思う
別に、ハグをためらう、シャイな日本人のままだっていいじゃありませんか。
「日本人のイメージを変える」ことが、「白人になる」こと、みたいに表現しているのは、ほかでもない、日本人に対する差別じゃないのでしょうか。
――理屈で考えると以上のような感想を持ったわけですが、感情優先では、以下のような意見にも同感でした。
アジア人の揶揄は問題にならないけど、白人が揶揄されると騒ぐダブスタっぷりには感心するわ
自分らだって日本人をチビメガネ出っ歯カメラ扱いのくせに、棚に上げて勝手なこと言ってんじゃないよ。
◆
こういうクレームがすぐに反映されて、クレームの本質的な部分は何も改善されないまま、とりあえず放送をやめる――こんなことばかりを繰り返して誰が得をするの? とも思います。
テレビはつまらなくなる一方だろうし、クレームはただのクレームとして処理されるだけで、根本的解決はされない。
“優秀な人たち”は、クレーム回避のためだけに「表現できないこと」を増やして自分たちの首を絞めるのではなく、なるべく誰も傷つけずに面白い表現ができるアイデアを生み出していってください。
それができる選ばれし人たちだと思っていますし。
……とかなんとか言いましたが、心のどこかには、
「テレビなんて、もっとメチャクチャやればいいのに!」
って思いもあるんですけどね……。

なにかと窮屈な世の中ですな。
スポンサーリンク
[ 芸能・TV等の事 ]
■コメントフォーム
金髪&付け鼻のANAの新CM、外国人から「人種差別だ」と苦情で中止。
―― へのコメント。
―― へのコメント。
■トラックバック