ブログを移転しました

ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。

『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com

(変なこと書いてるブログ)

『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com

(変な画像が中心のブログ)


三木道三
三木さん

一生一度は来てくれや♪(古いな)

館長
館長

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど

2014年11月28日(金曜日)

「虫キモい!」ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫消えた 一部の教師・親からのクレームで

スポンサーリンク

前略

やなせたかし先生に謝れーーー!

の館長です。

ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫消えた
スポンサーリンク
スポンサーリンク




 

ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた

20141128073554
「人知れず変わったモノ」として、テレビでも取り上げられていました。

20141128073555
長年なじんできた「昆虫」が消え、
20141128073556
植物の写真に。
20141128073557
なぜ変わった?
20141128073558
ショウワノート株式会社の方に聞くと、「虫の写真は気持ち悪い」との声が寄せられたから、と。


■ ジャポニカ学習帳 | 【ショウワノート】ぬりえ・学習帳・人気のキャラクター文具が満載!

リンク先サムネイル
ジャポニカ学習及びキャラクター・ファンシー文具の総合メーカー、ショウワノート株式会社の公式ホームページです。


■ ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「不快」→苦渋の決断 - withnews(ウィズニュース)

リンク先サムネイル1970年の発売以来、累計12億冊を販売した「ジャポニカ学習帳」。表紙にカブトムシなどの大きな写真が入っているのが特徴でしたが、2年前から昆虫の写真を使うのをやめていたことが分かりました。きっかけは、教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声だったといいます。 ...

1970年の発売以来、累計12億冊を販売した「ジャポニカ学習帳」。表紙にカブトムシなどの大きな写真が入っているのが特徴でしたが、2年前から昆虫の写真を使うのをやめていたことが分かりました。きっかけは、教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声だったといいます。
2年前、2012年にすでに昆虫写真が消えていたんですね。

そんなジャポニカ学習帳の特徴の一つが、表紙を飾る写真です。1978年以降、カメラマンの山口進さんが撮影したものが使われています。
36年も前から、1人のカメラマンが撮ってきたとは知りませんでした。
ところが、2012年から表紙の写真に昆虫は使われていません。こんな意見が寄せられたのがきっかけでした。
  「娘が昆虫写真が嫌でノートを持てないと言っている」
  「授業で使うとき、表紙だと閉じることもできないので困る」
保護者だけではなく、教師からも同じような声が上がったそう。
虫が嫌い、怖い、という子がいるのは分かりますし、無理強いしてはいけないとも思います。


でも、教師までもがそうなんですか。


人には苦手なものがあり、それは人それぞれ違うでしょう。

僕は虫は好きですが、たとえばイチゴの “どアップ” は苦手です。

もし、イチゴの “どアップ写真” が表紙に使われたら、僕は降参です。許してください。


ですが、たとえそうなったとしても、みんながイヤじゃないのなら、僕は我慢しますよ。

自分が苦手なものをとにかくすべて排除しようという考えはイカンと思うのです。


僕だったら、苦手なイチゴどアップ写真の上に、自分の好きな写真でも貼ってしのぎます。

また、そういうことを許容する学校であってほしいですし。

「嫌いだから、消えてくれ」ではなく、嫌いなら、自分なりの対処をさせたらいいんじゃないでしょうか。


こうした声は10年ほど前から寄せられたといいます。それほど多くはなかったそうですが、ショウワノートは昆虫写真を使わないことに決めました。
最近多いと感じるのが、全体で見たらごく少数の意見やクレームであるにもかかわらず、それがまかり通ることです。

もちろん、安易に多数決で決めろなどとは言いませんが、ノイジー・マイノリティばかりが自分の思い通りになるような世の中ってのも、どうなんですか。

「言ったもん勝ち」を認めてたら、収拾つかなくなりませんかね。

虫が苦手な人が増えているということは最近よく聞きますし、そういう実感もあります。

虫が苦手な親に育てられれば、子供も苦手になるでしょう。


前述のとおり、人それぞれの苦手なものを無理強いするのは良くないし、もし、昆虫写真のジャポニカ学習帳を強制したら、

「ジャポニカ・ハラスメント(通称:ジャポハラ)」

とか言われて社会問題にもなりかねません。



でも僕は、虫嫌いな子供が増えるのは悲しいです。

僕に友だちが1人もいないとき、虫たちが友だちでした。



やなせたかし先生だって言ってた。

ミミズだって オケラだって
アメンボだって
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだ



それに、結婚式で新郎が照れてしまっていると、虫たちが「チューしちゃえよ!」って言ってくれたものですし、てんとう虫だってわざわざサンバを踊ってくれたものです。
チェリッシュ てんとう虫のサンバ 歌詞


「こんなに小さいのに生きている!」と感動したり、時に死なせてしまって「死んだらもう動かない」を痛感したり……。


虫を愛でるということも、人には大事なことではないかと、今回の一件で改めて思った次第であります。

ひで爺
ご成虫 ご清聴、ありがとうございました。



スポンサーリンク
投稿者:館長 | 「虫キモい!」ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫消えた 一部の教師・親からのクレームで
2014年11月28日(金曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT


■コメントフォーム

「虫キモい!」ジャポニカ学習帳の表紙から昆虫消えた 一部の教師・親からのクレームで
―― へのコメント。
コメントはこのブログではなくロビー(BBS)に投稿されます。
1回投稿するとコメント以外が60日間Cookieに保存されます。
保存はされますが見た目だけは各欄が空欄のままになります。
お名前のみが必須記入事項です。あとは空欄で構いません。
コメントに「http://」を書くと投稿不可です。(スパム防止)
コメントにURLを書く時は「http://」無しで書いてください。
※ メールアドレスは公表されませんのでご安心ください。

お名前
Mail
URL
都道府県
お手数かけますが、スパム防止策です。
○○の部分をひらがなで書いてください。
♪夕焼けこやけの○○とんぼ
コメント
※送信するとBBSページが開きます。


■この記事のトラックバックURL:



ご注意:トラックバックを送信してもすぐにはこの記事に反映されませんが、このページに反映されれば成功です。
■トラックバック
トゥイッター
(カッコよく言ってみました)
最近の人気記事TOP10
スポンサード・リンク

最近の記事じゃ
月別の記事じゃ
▼ クリックで開閉
▲ クリックで開閉
古山館
(館長の祖父の篆刻作品集)
古山館
ひで爺 心の詩
ひで爺 心の詩
※クリックで当該記事へ
私のお墓の前で
○○ないでください
伝言くん
館長へのメール
名前
Mail
性別 女性  男性
都道
府県
伝言
すべての欄にご記入ください。
送信ボタン押すと新ウインドウが開きます。
正常送信されますとご自分にも自動返信が届きます。
ご自分にメールが届かない時は館長にも届いておりませんので、もう一度お送りくださるようお願いいたします。
ブログパーツ