ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)

一生一度は来てくれや♪(古いな)

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
「探偵!ナイトスクープ」とバンマスの依頼「ニンドスハッカッカ」&テレ玉の味のあるCM。
前略、複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れ、様々な謎や疑問を徹底的に究明する探偵ナイトスクープ。
私が局長の館長です。 って、どっちなんだ? の館長です。
僕の好きな「探偵!ナイトスクープ」が特番で全国ネット放送される日がいよいよ明後日に迫りましたので、ここに「絶対、観るぞ!」の強い意志を表明しておこうかと思います。

関西地区での20年間の平均視聴率が20・1%という老舗の人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」の特別編「探偵!ナイトスクープ ザ・ゴールデン」が3月15日午後7時からテレビ朝日系で初の全国ネットで放送される。ゴールデンタイム進出も初めてだ。
※リンク切れのとき→キャプチャ
僕が「探偵!ナイトスクープ」で思い出すのは、昔、あの バンマス が番組に依頼を出し、採用直前まで行きながら、小松政夫の反対にあって話が無くなってしまったことです。
その依頼内容というのが、確か小松政夫のギャグ「ニンドスハッカッカ! ヒジリキホッキョッキョ!」のルーツを探れ! みたいなものだったと思います。
番組スタッフはこれに食いつき、バンマスに連絡をくれて話を進めたのですが、いざ小松政夫にこのことを話すと、なぜか政夫は「そのことには触れてほしくない」と言ったとか…。
それで話が無くなってしまったんですが、今からでも遅くない。 もう一度出してみたらどうだ?
今なら政夫も気が変わっているやもしれぬ…。
それにしてもこんな依頼を出すバンマス、さすがにみんなが恐れるだけのことはあります。
ところで今、東京でこの「探偵!ナイトスクープ」を観ようとするなら、テレビ埼玉(テレ玉)で観るしかない(と思う)のですが、そのテレ玉、さすがにややローカルなだけあって、味のあるCMがたくさんあります。
その中でも特に有名な(一部地域限定として有名な)CMを集めたのが、これです。
【テレ玉でやってるCM集】
「龍前住研」のこのパパのリアクションは何なんだ?
「食彩屋 一源」のこの人は、いったいどこ見て話してるんだ?
これ、いまだに何なのか分からず怖いです。
そしてテレ玉CMの横綱といったらこれですね。
テレ玉を観るようになって最初に感激し覚えたのがこれでした。
うまい。うますぎる。
「探偵!ナイトスクープ」の全国ネットは嬉しい気もしますが、ずっとこうやってテレ玉あたりで観るというのもオツなものかな、とも思うのです。

「探偵!ナイトスクープ」一つで、なにいろいろ語ってんだよ、って話です。
2009年03月13日(金曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
―― へのコメント。