ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
ハーマイオニーが美味しそう, エバラ具だくさん, 樹木希林の英訳, globe(グローブ)のKEIKOが心配, 浅野温子, はじめての僕デス, サザエさんのパロディ?,「リング」のテーマソング等々【本日のビックリ】
前略
ご飯はバージンがいい! の館長です。
僕はとにかく白いご飯が好きでして、ふりかけやごま塩をかけることさえ遠慮申し上げているのです。
卵かけご飯はまぁ例外的に好きですが、やはりできることなら白いご飯には何もかけたくないのです。
昔、子供の頃は、ご飯が美味しくなかった。
うちはほとんど麦が入ってましたし、お米もけっこう古いお米が主でした。
それはそれで美味しくいただけたのですが、それは真の意味での「白米の美味しさ」とは言えないじゃないですか。
そういうご飯での、あまり美味しくない部分を補うために、ふりかけとか卵かけという技を先人は編み出したのだと思うんです。
でも今は違います。
たいていどこでも美味しいご飯が食べられます。
いい世の中になったもんです。(どんだけジジイなんだ?)
こんなに白いままのご飯が美味しい時代に、なにもご飯を汚して食うこたぁないじゃないの!
白いご飯は白いまま、バージンライスで頂戴するのが礼儀ってもんです。
僕の友達にはご飯を肉で巻いて食べるのが好きなヤツがいますけど、
(こうして見ると美味しそうですけどね)
これにしたって僕は、「まずお肉を口に入れて、それからご飯を食えばいいじゃないのー!」と猛抗議。
でも友達は、「この美味さが分からないとは、哀れなヤツよのぉ」という顔で僕を見ます。
僕から言わせたら、こんなのご飯にもお肉にも失礼なんだ! プンスカ!
そんな僕の思いを知ってか知らずか(知らないと思うけど)、最近ではエバラ食品までがこんな商品を出して僕のご飯のバージンを狙ってきました。
こんなレシピまで用意して、とにかくご飯とお肉を巻かせようと躍起になっております。
→■ エバラが伝授! 巻き肉の極意!(※予備)
きっとみんな、ご飯をお肉で巻くのが好きなんだ。
僕のようなヤツは少数派、いや、僕だけかもしれない。
でも僕はこのまま信念を貫き通すつもりだ。
白米とお肉のそれぞれの美味しさを信じてる。
そして、白米とお肉のコンビの、最強の美味しさを信じてる。
そんなわけで、本日まずビックリしたのが……
「ハーマイオニー」の「ー」を「ク」に変えるとスゴく美味しそうになることにビックリ!
ホントに美味しそう。
「樹木希林」を英訳してみた。
「globe(グローブ)」のKEIKOが思ったよりも病状深刻そうで心配。なんとか全快してほしいものです。
全く健康な人でもそういうことはありますからね。
あんまり気にしないでもらいたいものです。
■ Twitter / @Tetsuya_Komuro: 自宅療養の看病で、微笑ましいが困ったことに ...
KEIKOさんはとにかく視界に哲哉氏がいないとイカンみたいですね。
用事があるから留守にすることを朝に伝えても、忘れてしまうようです。
浅野温子のブログがとても恐ろしいと評判だったので見に行ってみたらホントに恐ろしくて少しだけチビった。
こことか→■ 浅野温子 オフィシャル ブログ
こことか→■ 浅野温子 オフィシャル ブログ
こことか→■ 浅野温子 オフィシャル ブログ
とっても「美」に気を使っているのが分かりますが、写真は怖い……。
ファンの間では有名らしいですが今ごろ知って驚きました。 昔「みんなのうた」でやってた「はじめての僕デス」をエレファントカシマシの宮本浩次少年が歌っていたなんてことをはじめて知った僕デス。
いやふんと、今ごろ、この年になって初めて知って申し訳ないデス。(←「デス」をかけてみましたけど、いかが?)
この歌はふんとによく歌ってたものですから、驚きもひときわ大きいのデス。
当たり前だけど、声が全然違うし。
福岡県北九州市の「TSS」という企業がサザエさんを微妙にパロディにしてるという噂。
とどめはこれですね!
「アサリさん」って……。
「ふんがふふんっ」って……。
すでにテレビでもやってたらしいけど、「リング」のテーマソングの歌詞は「♪来ーるー きっと来る」ではないと知って驚いた!
■ 「リング」のテーマソングの歌詞は「♪来ーるーきっと来る」ではない - 雑学情報
歌詞はこちら→■ feels like HEAVEN/歌詞GET
Oooh 限りない 輝きをあなたに贈る
「Oooh」だったよ……。
ショック……。
つーか、「Oooh」って何よ?
今まであらゆるところで「来ーるー きっと来るー♪」って歌ってた僕の半生を返して欲しい気分だ!
まぁ、今からでもちゃんと歌えば、明るい未来が「来ーるー きっと来るー♪」と信じてる。
来ない きっと来ない♪
|
|
|
2012年03月16日(金曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
―― へのコメント。