ブログを移転しました

ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。

『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com

(変なこと書いてるブログ)

『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com

(変な画像が中心のブログ)


三木道三
三木さん

一生一度は来てくれや♪(古いな)

館長
館長

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど

2015年10月19日(月曜日)

【冥婚】台湾で落ちている赤い封筒を拾うととんでもないことになる

スポンサーリンク

前略

もはや結婚相手を選ぶ立場にない自分なのは分かっていますが、「せめて生きている人と!」と望むのさえも高望みですか? 神様!

の館長です。

台湾で落ちている赤い封筒を拾うとどうなるか
スポンサーリンク
スポンサーリンク

先日の『クレイジージャーニー』で台湾の奇妙な風習が紹介されていました。

それは、道端に落ちている赤い封筒を拾うと、とんでもないことになる……というもの。

■ クレイジージャーニー、台湾の奇妙な風習。 | マイナビ

リンク先サムネイル10月15日、「クレイジージャーニー」は台湾特集。台湾の奇妙な風習に迫った。
紹介された台湾の妙な風習は、落ちている赤い封筒を拾うと大変なことになるというもの。 ...


台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うととんでもないことに

台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
フォトグラファーの佐藤健寿さんが紹介する台湾の風習。

道端に落ちている赤い封筒を拾うとどうなるか分かりますか? と質問する。

台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
たまにこういうこと(道端に赤い封筒が落ちていること)がある、と佐藤健寿さん。
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
設楽の答えは「種が入っていて、植えなきゃいけない」

ガーデニング好きにはピッタリだね! ゴーヤーの種だと嬉しいな、僕は。

台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
松本は、悪いことのような気がする……と。
正解は……
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
死者と結婚させられる。

ガビーーーン!!(←古めの効果音)

台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
これは「冥婚」といって、若くして亡くなった子供のために、家族が死後の世界で結婚させてあげるという儀式。
冥婚(めいこん)は、生者と死者に分かれた異性同士が行う結婚のこと。陰婚(いんこん)、鬼婚(きこん)、幽婚(ゆうこん)、死後婚(しごこん)、死後結婚(しごけっこん)などとも呼ばれる。英語(事実上の国際通用語)では ghost marriage、あるいは、spirit marriage と言う。
一つには、神話・伝説等の物語の上で、そのような境遇の男女が行うものを言い、いま一つには、結婚と死生観に関わる習俗の一つとして現実に存在するものを指して言う。

■冥婚 - Wikipedia


スポンサーリンク
スポンサーリンク

台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
儀式そのものの怖さもさることながら、道端に置いた赤い封筒を誰かが拾うのを、家族が隠れて見ていて、拾った途端にワッと出てくる様子を想像し、スタジオ内が恐怖に凍った。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
ガイドブックにそうした注意書きが載っているかは分からなかったが、


▼このように


注意されることはあるようだ。

台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
台湾では子供のころから「絶対に拾うな」と教えられるようだ。

いや、それじゃあ、この赤い封筒を拾う可能性のあるのはもっぱら観光客ってことになりはしないかい? そりゃあんまりだ。

台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
当の台湾でもニュースになるくらいの話らしい。
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
台湾の奇妙な風習 落ちている赤い封筒を拾うと大変
いやいや、警察は拾ってくれよぉ。頼むよ。

「爆発物処理班」みたいに「赤い封筒処理班」があってもおかしくないでしょう、もうずーっと困ってきてるんだからさー。

最初はゾーッと背筋が凍る思いがしましたけど、考えてみれば、結婚できずに夭逝した家族を思ってのこと。

思いやりにあふれているじゃありませんか。(でももっと違う方法で頼む!)


僕も冒頭では「せめて生きている人と」なんて言いましたけど、それさえ贅沢となる日がやがてやってきそうです。

「冥婚でもいいから」なんて思う日がくることでしょう。


いや、ヘタすりゃ、僕が死者と冥婚するんじゃなくて、僕が死んで、僕の赤い封筒を拾った誰かさんと冥婚するという “立場逆転” も視野に入れないとイカンかもしれん。

こりゃまいった。さっそく赤い封筒づくりに取りかからなきゃ。


どなたか、

僕が死んだら、僕の赤い封筒を、渋谷のスクランブル交差点あたりに落としてきてくれませんか?

ひで爺
拾うのはゴミ収集車だけだと思うヨ!

スポンサーリンク
投稿者:館長 | 【冥婚】台湾で落ちている赤い封筒を拾うととんでもないことになる
2015年10月19日(月曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT


■コメントフォーム

【冥婚】台湾で落ちている赤い封筒を拾うととんでもないことになる
―― へのコメント。
コメントはこのブログではなくロビー(BBS)に投稿されます。
1回投稿するとコメント以外が60日間Cookieに保存されます。
保存はされますが見た目だけは各欄が空欄のままになります。
お名前のみが必須記入事項です。あとは空欄で構いません。
コメントに「http://」を書くと投稿不可です。(スパム防止)
コメントにURLを書く時は「http://」無しで書いてください。
※ メールアドレスは公表されませんのでご安心ください。

お名前
Mail
URL
都道府県
お手数かけますが、スパム防止策です。
○○の部分をひらがなで書いてください。
♪夕焼けこやけの○○とんぼ
コメント
※送信するとBBSページが開きます。


■この記事のトラックバックURL:



ご注意:トラックバックを送信してもすぐにはこの記事に反映されませんが、このページに反映されれば成功です。
■トラックバック
トゥイッター
(カッコよく言ってみました)
最近の人気記事TOP10
スポンサード・リンク

最近の記事じゃ
月別の記事じゃ
▼ クリックで開閉
▲ クリックで開閉
古山館
(館長の祖父の篆刻作品集)
古山館
ひで爺 心の詩
ひで爺 心の詩
※クリックで当該記事へ
私のお墓の前で
○○ないでください
伝言くん
館長へのメール
名前
Mail
性別 女性  男性
都道
府県
伝言
すべての欄にご記入ください。
送信ボタン押すと新ウインドウが開きます。
正常送信されますとご自分にも自動返信が届きます。
ご自分にメールが届かない時は館長にも届いておりませんので、もう一度お送りくださるようお願いいたします。
ブログパーツ