ブログを移転しました

ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。

『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com

(変なこと書いてるブログ)

『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com

(変な画像が中心のブログ)


三木道三
三木さん

一生一度は来てくれや♪(古いな)

館長
館長

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど

2017年11月20日(月曜日)

明治大学が受験したい大学第1位のワケ&明大生が作ったトマトらーめんを食べてみた

スポンサーリンク

前略

どうやら生まれるのがとてつもなく早すぎたようです。

の館長です。

明治大学が受験したい大学第1位のワケ&明大生が作ったトマトらーめん
スポンサーリンク
スポンサーリンク


明治大学は、僕の「母校」と呼ぶほどには愛着は感じていないのですが、卒業したことだけは事実なので(何年かかろうと)、今日のところは「母校」で通そうと思います。

その明治大学、このごろでは高校生が受けたい大学のトップにランクインするようになったというじゃありませんか。


隔世の感があります。

僕の頃、よく言われたのが「バンカラ」。

バンカラ(蛮殻、蛮カラ)とは、ハイカラ(西洋風の身なりや生活様式)をもじった語である。 明治期に、粗野や野蛮をハイカラに対するアンチテーゼとして創出されたもの。 一般的には言動などが荒々しいさま、またあえてそのように振る舞う人をいう。

■バンカラ - Wikipedia

もっとも、当時からすでに「バンカラ」っぽさはかなり薄れ、ただひたすら非オシャレで非モテに成り下がっていただけのような感じですが……。

女子学生なんてほんとに少ないもんだから、短大から呼んで飲み会がかろうじて成立してたくらい。

僕のいた商学部なんて、女子がいたという記憶がありません。(いたことはいたんでしょうが)


そんな明大がですよ、高校生が受験したい大学のトップになるなんて、卒業生ならばなおさら信じられないことでしょう。

 

高校生が受験したい大学トップの明治大学 その魅力とは?

明治大学の魅力とは何?
今、各大学の難易度やら偏差値ってのがどのくらいなのかは、そういうことから離れて久しい僕なんかにはちょっと分かりません。

「受験したい」の中には、「頑張ればなんとか受かりそう」っていうのも要素としてあるのかな?

自分の学力・能力を抜きにして「入りたい大学は?」と聞かれれば、また答えは違ってくるような気がします。

明治大学の魅力とは何?
やっぱり言われる「バンカラ」。
僕の時代でもこんな学生は応援団しかいませんでしたけどね。
明治大学の魅力とは何?
というわけで、番組では3つあるキャンパスのうち、一番人気の駿河台キャンパスへ潜入。
明治大学の魅力とは何?
この「リバティタワー」と呼ばれる校舎が今の明大のシンボルですな。

僕が卒業してしばらくしたら誕生しました。
どうりでその頃やけに「寄付のお願い」が来たわけです。

後輩たちがいい環境で勉学に勤しめるためを思えば、いくらでも寄付をしても良かったんですが、僕は卒業に時間がかかったぶん、他の人より何倍も学費を納めているのです。
それで勘弁してもらいたく、あえて寄付はご遠慮申し上げました。

明治大学の魅力 その1 個性豊かなサークルが多い

明治大学の魅力とは何?
いつの時代も、どこの大学でも、けっこう個性豊かなサークルは存在するとは思うんですけど、今の明大にはそんなにあるんですかね?
明治大学の魅力とは何?
明治大学の魅力とは何?
この、アイドルを完コピするサークル「Copia」は、大会で全国制覇したりでかなり有名らしいっす。

こういうサークルは今の時代ならでは、ですなぁ。

明治大学の魅力とは何?
男子チアリーディングサークル「アンカーズ」も有名だとか。
こういうのも当然、昔は無かったなぁ。

明治大学の魅力 その2 ホテルのようなエントランス

明治大学の魅力とは何?
明治大学の魅力とは何?
こういうのがウケるんですな。
別に大学がホテルっぽくなくてもいいのに……って僕なんか思ってしまうんだけど。
明治大学の魅力とは何?
近未来的デザインの図書館も評判。
明治大学の魅力とは何?
300人が受講可能な巨大教室。

明治大学の魅力 その3 女子大生に大好評の秘密の部屋

明治大学の魅力とは何?
明治大学の魅力とは何?
女子大生に人気の設備があるそうな。

大学とて商売。やはり女性客を取り込むことに主眼を置かねばならんのですな。

明治大学の魅力とは何?
ファンデと口紅のマークが目印。

便座と浣腸のマークじゃないからね!

明治大学の魅力とは何?
そう。 パウダールーム。
明治大学の魅力とは何?
「学生の本分」なんて声も聞こえてきそうですが、まぁ、今どきの女子大生は、キレイでいることも本分なんですな。
明治大学の魅力とは何?
今の教授たちが羨ましいですな。 大勢のキレイな女子がいっせいに自分を見つめるなんて。
(ある意味、地獄ですが)

明治大学の魅力 その4 絶景チャペルのような最上階ホール

明治大学の魅力とは何?
明治大学の魅力とは何?
明治大学の魅力とは何?
昔からミッション系大学のオシャレっぷりに憧れてきたせいで、こんなチャペルっぽいものを作ったんでしょうか。
(別に批判じゃないっすよ)
明治大学の魅力とは何?
東京を一望できる。
なにも大学の校舎から東京を一望しなくてもいいのになぁ……とは思ったりもする。
(別に批判じゃないっすよ)
明治大学の魅力とは何?
観覧車やディズニーランドへ思いを馳せながら授業を受けろってか?
(別に批判じゃないっすよ)
明治大学の魅力とは何?
明治大学の魅力とは何?
出たっ! 夜景!

どうして女子ってのはこうも夜景が好きなのか。
あんなの、ただの明かりだぞ!(批判以外のなにものでもないか?)

久しぶりに明大に行ったら明大生が作った「トマトらーめん」があったので買ってみた


そんなこんなで、卒業生である僕も知らなかった現在の明治大学というものにかなりの衝撃を受けたわけでして、だったらやはりここらでいっぺん、実際に行ってみようではないか! ということで、卒業以来たぶん初めて、駿河台キャンパスに行ってみたのです。


とりあえずリバティタワーに行ってみた

リバティタワーに行ってみた

リバティタワーに行ってみた

リバティタワーに行ってみた
夜のリバティタワーは、僕を威圧しているようだ。

いや、言っちゃなんだけど、人一倍、多額の学費を払ってあげて、それがひいてはリバティタワー建設の一助になっているんだから、僕のほうがリバティタワーを威圧したっていいと思うんだ。


明大マートに、明大生が作った「トマトらーめん」があった

明大マート
せっかく来たんだから何か飲み物でも買おうと「明大マート」に寄ってみた。

明大マート
するとこんなものが!

「明大生が明大生のために作った! トマトらーめん」ですってよ!

明大マート
あったあった! 積み上げられてる。
明大マート
政治経済学部の木谷ゼミで作ったようだ。

美穂! 彩乃! はる乃! 先輩がはるばるやってきましたよ!

とにかく買っていくことにした。


でも、カップ麺で298円というのはなかなかのお値段だと思うぞ。

やっぱり、今の学生は僕らの頃とは違ってリッチなんだね。

イメージ
なんか、全校あげてこの「めいじろう」というゆるキャラを推しているみたいだ。

この日の順位は30位。

最終的にどうなったのだろう……?


実食! 明大生が明大生のために作ったトマトらーめん

明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
「ダシ感豊富なスープと 食べやすい細麺が特徴だよ!」と、めいじろうがおっしゃる。

明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
カップの形状は、逆アダムスキー型だ。
明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
丁寧に書かれた「お召し上がり方」。

スープは2分ほど温めることを推奨、麺は4分の茹で時間。
おそらくこのあたりの数字が試験に出されるものと思われる。

明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
中身はこれら。 麺と乾燥具材と特製スープ。
明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
食べやすいという細麺。
明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
ダシ感豊富という特製スープ。
明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
一般的な「かやく」ではなく、「乾燥具材」としたのは、木谷ゼミのこだわりに違いない。
明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
そのこだわりの「乾燥具材」を入れよう。
明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
お湯を入れてスープを乗せる、業界で言うところの「蓋上加温の儀(がいじょうかおんのぎ)」を厳粛に執りおこなう。
明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
4分待って出来上がり。
明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
そこに特製スープを投入。
とたんに広がるトマトの香り。

そう、ひとりの部屋でも「ラ・トマティーナ(トマト祭り)」だ!

明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
では、謹んでいただきます。

美穂! 彩乃! はる乃! 先輩らしく堂々といただくよ!

明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
具は、トマト、キャベツ、きくらげ、ネギだ。
明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
おっと、忘れちゃならない!

ちゃんと明大茶とともにいただくよ!

明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
かなり茶色いんだけど、こう見えて緑茶なんだ。

売上の一部は、明大生への学業支援に活用されるんだって。

そうか、これを飲んだ僕は、いわばキミたちの「あしながおじさん」だね!
……とか言ったら、ヘソで茶を沸かしちゃうよね。

沸かしてもいいけど、そのお茶は「明大茶」にしようね!

明大生が明大生のために作ったトマトらーめんの実食
ふざけたこと言ってるうちに食べ終わっちゃいましたよ。

さっぱりとしたトマト味が美味しかった。
きくらげの味と歯ごたえが絶妙なアクセントになってて、具材のMVPをあげたい。

美穂! 彩乃! はる乃! ごちそうさま〜!


それにしても、「明大生のため」と銘打ってこうしたカップ麺が作られるということは、今の明大生にはこういう味がウケるということの証左なのでしょうか。

やはり特に女子学生がターゲットになってるとも思われ……。

もし昔に明大生のためのカップ麺を作ってたら、きっともっとヘヴィでこってり満腹系のものになっていたんじゃないかと思うのです。

とにかく、明治大学は変わった。

校舎も校風も学生もカップ麺も性事情も(←憶測)。

僕の知ってる明治大学は、もうこの世に存在しないんだと思う。

昭和の明治大学と平成の明治大学では、元号以上に越えられない壁があるのだ。

この際、かつての明治大学を「昭和明治大学」、今の明治大学を「平成明治大学」と改称してはいかがだろうか?

ひで爺
昭和大学や大正大学もいかが?


スポンサーリンク
投稿者:館長 | 明治大学が受験したい大学第1位のワケ&明大生が作ったトマトらーめんを食べてみた
2017年11月20日(月曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT


■コメントフォーム

明治大学が受験したい大学第1位のワケ&明大生が作ったトマトらーめんを食べてみた
―― へのコメント。
コメントはこのブログではなくロビー(BBS)に投稿されます。
1回投稿するとコメント以外が60日間Cookieに保存されます。
保存はされますが見た目だけは各欄が空欄のままになります。
お名前のみが必須記入事項です。あとは空欄で構いません。
コメントに「http://」を書くと投稿不可です。(スパム防止)
コメントにURLを書く時は「http://」無しで書いてください。
※ メールアドレスは公表されませんのでご安心ください。

お名前
Mail
URL
都道府県
お手数かけますが、スパム防止策です。
○○の部分をひらがなで書いてください。
♪夕焼けこやけの○○とんぼ
コメント
※送信するとBBSページが開きます。


■この記事のトラックバックURL:



ご注意:トラックバックを送信してもすぐにはこの記事に反映されませんが、このページに反映されれば成功です。
■トラックバック
トゥイッター
(カッコよく言ってみました)
最近の人気記事TOP10
スポンサード・リンク

最近の記事じゃ
月別の記事じゃ
▼ クリックで開閉
▲ クリックで開閉
古山館
(館長の祖父の篆刻作品集)
古山館
ひで爺 心の詩
ひで爺 心の詩
※クリックで当該記事へ
私のお墓の前で
○○ないでください
伝言くん
館長へのメール
名前
Mail
性別 女性  男性
都道
府県
伝言
すべての欄にご記入ください。
送信ボタン押すと新ウインドウが開きます。
正常送信されますとご自分にも自動返信が届きます。
ご自分にメールが届かない時は館長にも届いておりませんので、もう一度お送りくださるようお願いいたします。
ブログパーツ