ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
100年の恋も冷める瞬間は、「食べ方」にあり?
前略、「100年の恋も冷める」っていうけど、まずその「100年の恋」ってのをしてみないことには、冷めるもへったくれもないですよね。 の館長です。
100年の恋、させろーーー!!
さて、
「食べ方が汚い 31.55% 」
「音を立てて食べる 24.58% 」
というように、相手の「食べ方」というのはかなり重要な位置を占めるようです。
僕ももちろん、相手の食べ方は気になりますし、ものすごく汚い食べ方の人だったら、二度と一緒に料理を食べようとは思わないでしょう。
このへんはほとんどみんな同じじゃないかなぁ。
最近、外食していてよく見るんですが、いい大人の男が茶碗を持たずに食べてるんですよ。 それでいわゆる“犬食い”してるんですな。
ひどいのになると、ずーっと左手を膝の上に置いたまま食べてるっていうことも。
その上さらに クチャラー でもある、という最上級のオヤジなんかもたまに遭遇しますが、そうなるともう、こちとらメシどころじゃなくなります。
「食べる」という行為自体、そもそもあまり美しいものではない、と思ってしまうのです。
生きるために栄養を摂る、という原始的な行為だからかもしれませんが、そういうそもそも美しくない行為だからこそ、人間ならば他の動物と違って、少しでも綺麗に食べたほうが良いのではないかなぁ、と思うこともしばしばなのです。
さて、そんな「食べ方」にまつわる話で…。
『とんねるずのみなさんのおかげでした』の『新・食わず嫌い王決定戦』での北川景子の食べ方がひどいと話題になっておりました。
箸の持ち方はひどいし、“リス食い”だし、肘をついて食べるし……と。
僕としては、北川景子さんと一緒に食事する機会は一生無いでしょうから、まぁこうして見る分には「ギャップが面白いな」くらいに思えますけど、もったいないといえばもったいないですねぇ。 ベッピンさんが台無しです。
でもでも、こういうのがいいっていうフェチもきっといるし。
ホッペ膨らんでるとこなんか、けっこう可愛いし…。
冬眠向きではあるな。
―― へのコメント。