ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
【ピエリ守山】ついに日本一広いリンガーハットが閉店へ。一方、同モール内のペットショップの決意。
前略
名刺の肩書きは「ピエリスト」でお願いします。
の館長です。
ほんの出来心でこの「ピエリ守山」を取り上げてから、今ではもう目が離せなくなってしまいました。
何が僕をここまで惹きつけるのか、考えますと、やはり本当の廃墟ではなく「明るい廃墟」「生ける廃墟」と言われるところだったことが一番の要因ではないか、と。
ともかく、“乗りかかったピエリ”ですから、追えるところまで追いたい。
真の「ピエリスト」の称号を手にするその日まで!
(「ピエリスト」が何なのかは知りませんが……)
そして、とうとうここが閉店だそうです。
リンガーハットが無くなると、フードの無いフードコートの完成です。
これはこれで世界初じゃないでしょうか。
リンガーハットのちゃんぽんが好きで、このピエリ守山に出店したのを大喜びして、有休まで使って食べに行ったこの人は、これからどうするのでしょうか?
■ ピエリ守山・リンガーハット|酒リーマンのフードライフat京都
ついに!この京滋圏内にあの「リンガーハット 」さんがやってきたのです!! やったーーっ!!待ってましたー!!9月20日オープンしたばかりで休日には大混雑の「ピエリ守山 」ですが、 たまたま有休をもらった9月末に「チャーンス!!」と思っていってきたのでした。 ...
この人の情熱もスゴいなぁ。
こんな熱心なファンもいるのですから、もう少し続けてもらうわけにはいかないのでしょうか。
さて、こうしてリンガーハットが閉店するとなると、残る店舗は、
・宝くじ屋
・JTB LaLaツーリスト
・ペットランド ミクニ
・カフェR&M
・めばえ教室
……の5店舗。(ATM除く)
このような逆風にもかかわらず、その中の1店、「ペットランド ミクニ」が、力強い決意を表明したようです。
頑張れ、「ペットランド ミクニ」!
いま必要なのは、きっとその心意気なんだ!
負けるな、「ペットランド ミクニ」!!
他の店舗が閉店しても、キミだけは続けておくれ!
そしてもしキミだけになったら、世界一広いペットショップになるかもしれないんだ。
ん?
いや待てよ?
そうすると、「ピエリ守山」の前身、「びわ湖わんわん王国(Wikipedia)」に逆戻りかもしれないぞ!
輪廻転生を感じるね。
2013年10月07日(月曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
―― へのコメント。