ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)

一生一度は来てくれや♪(古いな)

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
ギネスビールの「ハロウィン・デザインシート」やってみた! & 缶の中に変なの入ってた!
前略
幸い、今年も順調に普及してません。
の館長です。

それに僕の場合は、以前こんなことを書いたように、代々続くハロウィン嫌い。
こんな具合ですから、ハロウィンが普及しないことをひたすら祈るしかないのです。
だが、しかし!
そんな信念も決意も、理想も大義も、巨乳の前ではまったくの無力なのです。
先日、近所のスーパーに行ったところ、見慣れない巨乳の売り子さんに、
「ハロウィンにぴったりのギネスビール、いかがですかー?」
と言われ、鼻の下を伸ばした隙に、まんまと買わされていました。
うまいなぁー、巨乳ちゃん!
(いや、僕がだらしないだけだと思うけど……)
ギネスビールのデザインシートでハロウィンを楽しむ!


「今年は本場のビールで祝いませんか?」
……だから何を祝ったらいいのか分かんないんだってばー。

僕のはコウモリだ。

結局どの部分を使うのか、不要な箇所はどこなのかが分かりにくく、ちょっと難儀しました。



すげー緊張した!

この作業は一発勝負です。
乗せ方をミスしたとしても、決して直そうとしていじってはいけません。乱れるだけです。乱れまくるだけです。乱れ倒すだけです。

おいしいビールも台無し!!(そゆこと言うな)
見なかったことにしましょう。
以上、ギネスビールのハロウィンデザインシートでした!
あー、今年はハロウィン満喫だー!
ところで……。
今回久しぶりにギネスビールを飲んだのですが、缶がやたらとカラカラ鳴るので、何かと思ったら、こういうことでした。

そんなものが入っていたとは!
当然、気になったので、缶から出してみました。

こんなものを入れてまでキメ細かい泡にこだわる姿勢に感動した!
と同時に、そんな無駄なことを! という無粋なことも思った! 思ってしまった!

もう飲まなくてけっこう。(ギネス社 談)
2013年10月25日(金曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
―― へのコメント。