ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
GeGeGe水木しげるの大妖界がとてもオモシロ怖かったので淡々と記録するよ
前略
恥ずかしながら、謹んで悲鳴を上げさせていただきました。
の館長です。
知り合いのH社長のご厚意で「体感妖怪アドベンチャー GeGeGe水木しげるの大妖界」に行ってまいりました。
とっても楽しかった。ためになった。面白かった。怖かった。ちびった。
H社長、どうもありがとうございました。
■ 体感妖怪アドベンチャー GeGeGe水木しげるの大妖界 | 【池袋】妖しくて楽しい妖怪の世界へようこそ!
体感妖怪アドベンチャー GeGeGe水木しげるの大妖界 2016年7月26日(火)〜 8月29日(月)池袋・サンシャインシティ にて開催!
体感妖怪アドベンチャー GeGeGe水木しげるの大妖界に行ってきた!
チケット売り場。 黄色と黒は鬼太郎のしるし。 スタッフの女の子も鬼太郎チャンチャンコを着てて可愛らしい。 入り口 「GeGeGeの氷怪堂」 「GeGeGeの氷怪堂」のメニュー。 撮影OKだから、みんな楽しそうに撮影してたよ! 特にカップル! バカもん!
鬼太郎が胃の中にヘビを飼っているのは知らなかった。
ちなみに僕は股間に亀(わりと小さめ)を飼っているよ! 小さめとか言うな!
いえ、そういうことじゃなくて、ほんとに実家でクサガメを飼ってるんだってば。
ぺちゃんこでも平気!
だいたいこのくらいの大きさだ。 だいたい。 ねこ娘 子泣きじじいと砂かけばばあ。「戦う相手にシャックリをうつすこともある」のは知らなかったわー。
ねずみ男「ふけつ」という項目がなんとも言えない。
山仕事を手伝ってくれる。たぶん無給で。
あかなめ「あかをなめるだけで他には何もしない」のなら、むしろ出てきてもらって舐めてもらったほうがいいのではないだろうか?
「泥田坊」とても可哀想な妖怪だ。
昔の人は、「悔しさ」とか「悲しさ」という感情が、人間にとって非常に大きい負のエネルギーを持つものとして恐れていたのだろうな……というのが、ここまで見てきていっぱしの妖怪博士になった気でいる僕の考察。
「いそがし」僕の周りにもいるよ。
「油すまし」「今でもいるぞー」って言うだけの妖怪だとは知らなかったよー。
日本各地の妖怪。近畿〜沖縄編 日本各地の妖怪。中部〜北海道編 長野県の妖怪を見てみたら「ビジンサマ」だった。その名に反して出会っただけでたたり殺すという恐ろしい妖怪だ。
僕は最初、「ビジンママ(美人ママ)」と読んでしまったので、場末のスナックにでも行けばいいと思う。
うちにもいるような気がしてならない……。
「座敷わらし」居るか居ないかで幸不幸の振り幅が大きすぎる。
最初から居ないほうが気が楽かもしれない……。
「座敷わらし」 「うわん」井戸の中に向かって「うわん」と言うと、何かが起きるよ。
子を抱いたお父さんが「うわん」って言っても何も起きない(たぶん声が小さい)ところに、僕が言ったら反応したので、子供が不思議そうな顔して僕を見ていたよ。僕のことを「うわん」だと思ったんだね、きっと。
だから僕もうわん顔して立ち去ってやったよ。
「目目連」 ここは人の動きに合わせて目が光るんだ。僕が行ったり来たりを繰り返したせいで、渋滞ができてたよ!
「イジャロコロガシ」 「イジャロコロガシ」うちの近所には「トチコロガシ」がいたよ。
ここはすんごくキレイだった。床と天井はどうやら鏡張りになっているようだ。
鏡張りだから、スカートの人は要注意。 妖怪「シタノゾキ」が出るからね。いや、妖怪なんかより、人間の変態のほうがよっぽどえげつないっすね。
見上げたところ。 これまた吸い込まれるような美しさだよ。
―― へのコメント。