ブログを移転しました

三木さん
ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)

一生一度は来てくれや♪(古いな)

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
2009年10月23日(金曜日)
御礼!沖縄写真【G-Shot更新】,スプーンがすごい値段に!,サントリーの青いバラ…等々【今日のごった煮】
スポンサーリンク
前略
今週はとにかく疲れた! クタクタだ!
だからおじさん、クタクタにもう一個付けちゃうよ!
クタクタクタクタ!
の館長です。
2個付いてるじゃないか!!
こんなときに、僕を元気づけてくれるのは、
そうです、沖縄の風であります!
【古宇利島(こうりじま)】

《抜粋》
こちら南の島も 朝夕涼しくなり なんだか秋の気配です
昼間はまだぽかぽか陽気ですけど〜
あっ 携帯の写真整理してたら 古宇利島で撮った一枚がありましたんで送ってみました。
シーサーは 写ってないし笑えませんけど(笑)
古宇利島はすごいんですよ
宇宙とつながってるとか?
古代
宇宙から
利(エネルギー)を受け取っている島だそうです!
それで古宇利島!

《抜粋》
こちら南の島も 朝夕涼しくなり なんだか秋の気配です
昼間はまだぽかぽか陽気ですけど〜
あっ 携帯の写真整理してたら 古宇利島で撮った一枚がありましたんで送ってみました。
シーサーは 写ってないし笑えませんけど(笑)
古宇利島はすごいんですよ
宇宙とつながってるとか?
古代
宇宙から
利(エネルギー)を受け取っている島だそうです!
それで古宇利島!
from たまちっちさん
素晴らしい〜!
僕は沖縄好きと言いながら、この古宇利島を知りませんでした。
名前の謂れもとても素敵ですね。
で、調べてみたら古宇利島の神話っていうのもいいですね〜。
■ 古宇利島の神話

昔々古宇利島に男の子と女の子が現れた。
二人は裸でいたが違和感無く生活していました。
毎日、神様が天から落としてくれる「もち」を食べて生活していました。
ところが、二人とも食べ残しを貯えるようになっていきました。
それを知った神様は以後「もち」を絶対に降らせませんでした。
二人は驚き悲しんで天のお月様に向かって「お月様、お月様!大きな大きな「もち」を恵んでください!」と何度も哀願したが、二度と「もち」は落ちてきませんでした。
それからの二人は生きるために働かなければなりません。
ある日、二人は浜辺でジュゴンの交尾するのを見て、初めて男女の意味を知りクバの葉で陰部を隠すようになりました。
今の沖縄県の三十六島の住民はこの二人の子孫であると言う事です。

昔々古宇利島に男の子と女の子が現れた。
二人は裸でいたが違和感無く生活していました。
毎日、神様が天から落としてくれる「もち」を食べて生活していました。
ところが、二人とも食べ残しを貯えるようになっていきました。
それを知った神様は以後「もち」を絶対に降らせませんでした。
二人は驚き悲しんで天のお月様に向かって「お月様、お月様!大きな大きな「もち」を恵んでください!」と何度も哀願したが、二度と「もち」は落ちてきませんでした。
それからの二人は生きるために働かなければなりません。
ある日、二人は浜辺でジュゴンの交尾するのを見て、初めて男女の意味を知りクバの葉で陰部を隠すようになりました。
今の沖縄県の三十六島の住民はこの二人の子孫であると言う事です。
何がいいって、いちばんいいのは、
「ある日、二人は浜辺でジュゴンの交尾するのを見て、初めて男女の意味を知りクバの葉で陰部を隠すようになりました」
ってとこです!(そこかよ!)
それはともかく、ここには死ぬまでに絶対行きたいと思いました。
素晴らしい島ですね。 写真をどうもありがとうございました!
【沖縄おもろいっちゅねぇ〜しょの3】

「うちなぁ日差しが、まぶシーサー」
ひめゆりの塔近くのおみやげ屋さんの店先のシーサー達が何とも微笑ましかったさぁ〜

「うちなぁ日差しが、まぶシーサー」
ひめゆりの塔近くのおみやげ屋さんの店先のシーサー達が何とも微笑ましかったさぁ〜
from 今日の出来心さん
あははは! スゴい!
これだけのサングラスをわざわざ買ってきたんでしょうか?
あ、土産物屋さんの売り物だったのかな?
こんなにシーサーがいて、しかもみんなサングラス姿となればけっこう圧巻でございましょう。
いいなぁ。 実物を見たいなぁ〜。
仲間に入りたいなぁ〜。(何の?)
今日の出来心さん、またまた投稿をありがとうございました!!

■ 【楽天オークション】スプーン/曲がれ!スプーン/長澤まさみ

「曲がれ!スプーン」で超常現象バラエティ番組のAD・桜井米役に長澤まさみが挑戦。番組企画でエスパー探しに右往左往。
そんな時彼女がたどり着いたのが超能力者たちが集う「カフェ・ド・念力」。
クリスマス・イブ、エスパー達の巻き起こす、抱腹絶倒!ミラクル超能力コメディ!!
親しみのある笑顔が人気の、主演長澤まさみさんから劇中小道具の『スプーン』にサインを頂きました。
※リンク切れのとき→キャプチャ

「曲がれ!スプーン」で超常現象バラエティ番組のAD・桜井米役に長澤まさみが挑戦。番組企画でエスパー探しに右往左往。
そんな時彼女がたどり着いたのが超能力者たちが集う「カフェ・ド・念力」。
クリスマス・イブ、エスパー達の巻き起こす、抱腹絶倒!ミラクル超能力コメディ!!
親しみのある笑顔が人気の、主演長澤まさみさんから劇中小道具の『スプーン』にサインを頂きました。
※リンク切れのとき→キャプチャ
スゴいよー!
ただのスプーンが、131,000円(見た当時)になってたよ!
このスプーンで200円くらいのボンカレーを食べるってのが、「通」ってもんだよねぇ〜。
きっと猛烈にスゴい技術の結晶なんでしょうけど、どうしても「青」には見えなくて…。
モニタのせいか目のせいか、何度も確認してみたんですが、やはり「青」というなら、

このくらいは青くないと、どうも、ねぇ…。
ま、自分で出来もしないくせに文句ばかり言うなって話ですよね。
不可能と言われてきたことを、世界で初めて成功したという事実はとても尊いです。
でも、青が……(言うな!)
最後に……。


平松愛理の右手の法則。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投稿者:館長 | 御礼!沖縄写真【G-Shot更新】,スプーンがすごい値段に!,サントリーの青いバラ…等々【今日のごった煮】
2009年10月23日(金曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
2009年10月23日(金曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
■コメントフォーム
御礼!沖縄写真【G-Shot更新】,スプーンがすごい値段に!,サントリーの青いバラ…等々【今日のごった煮】
―― へのコメント。
―― へのコメント。
■トラックバック