ブログを移転しました

三木さん
ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)

一生一度は来てくれや♪(古いな)

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
2011年09月30日(金曜日)
今ごろだけど伊右衛門広告が出てきたから、我が社バージョンも作ってみた。
スポンサーリンク
前略
化粧は薄め、お茶は濃いめが好きな、福寿園おじさんこと館長です。
あ、幸は薄めです。 とほほ……。(とほほって、今あんま聞かないよね)
不精なもので、やっとiPhoneのアルバムを整理したのです。
そしたら、前に撮った「サントリー 伊右衛門」の車内広告がいくつか出てきましたんで、まとめておこうと思ったんです。
思っちゃったんです。
この広告は、会社でありがちなことを揶揄しているんですが、こうして見るとふんと、日本の会社には無駄が多いなぁ、と改めて思いますな。
でも、今さらその無駄を省こうとすると、往々にして失敗に終わる気もします。
無駄を省こうとすること自体が、もはや無駄なんですかね。

イノベイティブにさ。
いや、グローバルなソリューションが必要でしょ。
ほんと、無駄な会議だなぁ。

逆に言うな。
会議の終わりに言うな。

このまま乗って家に帰りたい。

本音は、つぶやけないよね。
字数たりないよね。

さあ、頭を下げる準備だ 係長。
公式サイトには全部載ってた。 なんだ、早く言ってよ。
→■ 広告紹介 伊右衛門 濃いめ サントリー
→※リンク切れのとき
せっかくだから、我が社バージョンも作ってみたんだ。
うちの場合、社長は普段めったに姿を現さない。
必要な時でも姿を現さないんだ。
たまに現しても、すぐにそそくさと去っていく。
でも、給料明細を持ってくる時だけは違うんだ。
やたらと偉そうに仰々しく渡してくる。

言っちゃ悪いけど、たぶん、「オレは社長なんだ!」と実感できるのがこの瞬間だけなのかも?

もちろん、そんなこと直接は伊右衛門。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[ 画像の事 ]
■コメントフォーム
今ごろだけど伊右衛門広告が出てきたから、我が社バージョンも作ってみた。
―― へのコメント。
―― へのコメント。
■トラックバック