ブログを移転しました
ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
2010年06月29日(火曜日)
いよいよパラグアイ戦だから、いま僕らが振り返るべきいくつかの事(だろうか?)
スポンサーリンク
前略、 いよいよパラグアイ戦ですね! とにかく敵を知ることが大事っていうんで、「パラグアイ 腹具合」でググッてみますと、 13,100 件 もありましたよ。 みんな何考えてんだか…の館長です。
やはり、勝ち進んでいるゆえ、注目度も非常に高くなり、注目されるからこそまた、いろんな事がいちいちピックアップされるのでしょうね。
今日までにもW杯関連でいろいろありましたねぇ。
■ Japan's Keisuke Honda celebrates his goal with Makoto Hasebe
Japan's Keisuke Honda celebrates his goal with Makoto Hasebe (R) during their 2010 World Cup Group E soccer match against Denmark at Royal Bafokeng stadium in Rustenburg■ DAWN.COM | Sport | Dutch and Japan through, Danes and Cameroon out
Japan's midfielder Keisuke Honda (2n R) celebrates his goal with teammates striker Yasuhito Okubo (L), defender Yuto Nagatomo (2nd L) and midfielder Makoto Hasebe during the Group E first round 2010 World Cup football match Denmark vs. Japan.なぁんだ、長友選手、チミだったのかー。
あと、これも話題になりましたが、僕は最初は人の声には聞こえなかったのでわりと平気でした。
「キャー、助けて!」という女性の声が聞こえる…。
■ ちくわで「ブブゼラ」、声援届け!雲仙から
パラグアイ戦を前に、日本代表の大久保嘉人選手(28)が中学、高校時代を過ごした長崎県雲仙市で、名物のちくわを使った「ブブゼラ」が誕生した。※リンク切れのとき→キャプチャ
それに、
「思わず食べたくなりますが」
って…。
食べていいっちゅーの。
つーか、本来食べるの。
吹くモノじゃないっちゅーの。
ちなみに、誰もが一度は空耳したであろう「ブブゼラショップ」でググッてみますと、10,900 件 もありましたよ。
みんな何考えてんだか…(笑)
で、一躍英雄のようになった岡田監督も当然のことながらあちこちで話題になってますね。
若かりし頃。
「試合中もメガネをかける異色選手」って、「異色」で済まされるんですかい?
危なくないのかな?
ヘディングできるのかな?
ボール来た瞬間にメガネ外すのかな?
「岡田監督の娘がお父さんに宛てた手紙」も、改めて感動を呼んでおりました。
「試合中もメガネをかける異色選手」って、「異色」で済まされるんですかい?
危なくないのかな?
ヘディングできるのかな?
ボール来た瞬間にメガネ外すのかな?
あ、ググると言えば、Googleで「ワールドカップ」を検索すると、
いつもはこのように Gooooogle となるのが、
このように Goooooal! となるということに、みんな気づいてたんですか?
僕はちーっとも知らなんだ。
こういう“小技”がいつもニクいところですね。
このように Goooooal! となるということに、みんな気づいてたんですか?
僕はちーっとも知らなんだ。
あ、いや、「春風亭」のほうじゃないっすよ。「小技」っつっても。
「桂」のほうですからね!
惜しい! それは「小枝」(字、似てるけど)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■コメントフォーム
いよいよパラグアイ戦だから、いま僕らが振り返るべきいくつかの事(だろうか?)
―― へのコメント。
―― へのコメント。
■トラックバック