ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
バカッターオールスターズ、更新。& 外食をするということ。
前略
ツイッターは、「バカ発見器」なのか「バカ製造機」なのか、どっちなんだろう? の館長です。
人身事故なう。
自分らの悪ふざけが、職を失う、カネを失う、地位を失う、だけで済むならまだしも、これはそれだけでは済まない恐れがあります。
道頓堀なう!
汚い! これまでの“バカッター”で最も強い嫌悪感が湧いてきます。
結果、あの「バカッターオールスターズ」も、最新版に更新されていました。
僕はおっさんの独り暮らしですから、圧倒的に外食が多いです。
外食の際、備え付けの調味料などを「これ、汚いだろうなぁ」とは思いつつ、諦めて食べています。
典型的なのが、串カツ屋の「ソース二度付け禁止」
こんなの絶対に、二度でも三度でも付けてるヤツはいるはずです。
ヘタすりゃツバだって大量に飛んでます。
それでも、その現場を見ない限りは、自分の中では“無いこと”にして折り合いをつけているのです。
あんなもん、本当は店がその都度ソースくらい全取っ替えすればいいのに……といつも思っています。
備え付けの調味料の衛生は、現状ではお店のしっかりした管理と、客の良識に頼るしかない状態かと思います。
そのどちらにも期待できない今、まともな客はなんとか自衛するしかありません。
つまり、これからは、“マイ調味料”の時代です。
以前、マイ箸の持参が流行りましたが、ついでにマイ調味料でいきましょう!
これが高じると、そのうち“マイめし”に。
さらには“マイ店”に……って、それもう自炊でいいじゃん!
自炊だって、材料の衛生が保証されているわけじゃないですけどね。
何を食っても、何も食わなくても、死ぬよ。
《するぷろ for iPhone からの投稿》
―― へのコメント。