ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
“色しばり” のカラオケ会がおもしろかった!
前略
次回はぜひ、「色じかけ」のカラオケでお願いします。
の館長です。
先日行われた “色しばり” のカラオケ会でみごと幹事賞を獲得することができたよ!
先日、曲名に必ず「色」が入っていなくてはいけないという “色しばり” のあるカラオケ会が行われました。
さらにオプションとして、
・歌手名にも「色」がある。
・複数の「色」がある。
――なども採点に加味されて、最終的に「幹事賞」が決まる、というものです。
(もちろん、色しばりは最初の一巡だけで、あとは自由に通常のカラオケでございます)
みんなが歌った “色しばり” の曲
まず、くじ引きで歌う順番を決めます。
ここでトップバッターが「白いギター」をいきなり熱唱。
ですが、これは幹事による「開会の辞」もまだなのにフライングだということで満場一致で「失格」となりました。
なにごとも、挨拶ですとか順序というのは大事ですよね。
白いギター - チェリッシュ
桃色吐息 (2006)- 高橋真梨子
オレンジの河 - 今井美樹
「Ebony and Ivory」Paul McCartney & Stevie Wonder
みどり-Save The Earth of MIDORI - 安部恭弘・松尾一彦
Yellow Yellow Happy - ポケットビスケッツ
青空 - THE BLUE HEARTS ザ・ブルーハーツ
BOOWY - B・BLUE
ブルーライトヨコハマ - いしだあゆみ
パープルタウン - 八神純子
ブルー・シャトウ - ジャッキー吉川とブルーコメッツ
外は白い雪の夜 - 吉田拓郎
僕はザ・ブルーハーツの「青空」を歌って幹事賞を獲得!
歌手名にも曲名にも「色」がある、というところが評価されました。
他にブルーコメッツの「ブルー・シャトウ」も同様ですが、順番が先という幸運も手伝って、僕がいただくことができました。
で、カラオケ会のあとは、肉寿司に。
「バル肉寿司」で肉寿司なるものを食してみました
小嶋陽菜の“迷言”といわれるものや、号泣の野々村元県議やらアナ雪などのネタが散りばめられています。
こんなふうになってるとは思わなかったもんだから、他の人のをまるで見てなかった!
全部チェックすればよかった……。
また、この日はちょうどバレンタインデーということで、女子メンバーから様々な義理チョコが贈られました。義理チョコが。
どうもありがとうございました。
いただいたチョコレート
今年は僕の人生においてかなり豊作の年となりました。義理チョコだけど。
10年分くらいはあります。義理チョコだけど。
いや、前にも言いましたが、この年になりますと、義理チョコこそが嬉しいのです。
ほんと、どうもありがとうございました。
そしてこちらが「幹事賞」の賞品です。
「幹事賞」の賞品が僕好みで泣けた!
これは間違いなく福を呼ぶぞ!
福が詰まってる予感しまくりじゃないですか!
招き猫もいるし、扇子もある!
これまた僕の好みにピッタリマッチングな逸品だ!
ありがとう、幹事さん。
よくやった、俺様。
お世話様でした、皆様。
これで心置きなく田舎へ帰れます。
ではまたいつか。
なんといってもポイントは、開会の辞の前に歌わないこと! だね。
―― へのコメント。