ブログを移転しました
ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
2015年03月14日(土曜日)
ゴーストライター・新垣隆氏が監督した実体験に基づいた作品がとんでもないと話題【オモクリ監督】
スポンサーリンク
前略
ゴースト女房でもいいから欲しい!
の館長です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「オモクリ監督〜O−Creator's TV show〜」で、あのゴーストライター・新垣隆氏が自身の実体験に基づいた初監督作品を披露。
「面白かった!」「ブラックすぎる!」「いいのかよ!」などなど賛否入り乱れる感想が飛びかうこととなりました。
ゴーストライター・新垣隆氏が初監督 実体験に基づいた作品に賛否両論
「オモクリ監督〜O−Creator's TV show〜」
この回のテーマは「グルメ」。
ここは行列もできる繁盛店。
「ビストロッソ ミュジーク」
出た!
「味が感じられないのにおいしい料理を作る奇跡の料理人」の設定!
なにやら浮かぬ顔で客の背中を見送るシェフ。
それは3ヶ月前のこと……。
注文を受けるシェフ。
シェフを訝しげに見る一人の男。男の名は「山上」。
シェフは“エア調理”。
トントントントン、包丁の音だけを響かせる。
オープンキッチンなのに“エア調理”。
まる見えじゃん!
男(山上)が何かに気づいた!
なんと、奥のカーテンから料理が出てきた!
何食わぬ顔で料理を客に出すシェフ。
山上、思わず声をかける。
激しく詰め寄る山上。
とうとうカーテンを開ける。
店内、カメラがパンすると、そこにはピアノを弾く新垣氏が。
◆
おもしろがって観ました。
おもしろがって観といてなんなんですが……。
新垣ファンには申し訳ないですけど、僕は佐村河内氏と新垣氏はいわば“共犯”だと思っているので、モヤモヤしたものは残ります。
そりゃ、佐村河内氏との関係においては、新垣氏が“被害者”な部分もあるとは思いますが、僕から見れば、二人が一人バロロームですよ。(←例えが古いけど頑張ってついてきてほしい)
モデルやっちゃったり。
野々村元議員のマネしちゃったり。
それはちょっと……と思うところはあるんですが、つまるところ「需要があるんだからいいじゃないか」ってことにはなっちゃうんですよね。
大事ですね、需要。
需要が重要。
スポンサーリンク
[ 芸能・TV等の事 ]
投稿者:館長 | ゴーストライター・新垣隆氏が監督した実体験に基づいた作品がとんでもないと話題【オモクリ監督】
2015年03月14日(土曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
2015年03月14日(土曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
■コメントフォーム
ゴーストライター・新垣隆氏が監督した実体験に基づいた作品がとんでもないと話題【オモクリ監督】
―― へのコメント。
―― へのコメント。
■トラックバック