ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
人生は「ワンチャンス!」だけど「ニャンとかなる!」写真展に行ってきたよ。
前略
僕の場合は「ワンチャンス」も無く「ニャンともならん!」 の館長です。
人生は「ワンチャンス!」だけど「ニャンとかなる!」という写真展を観てきました。
■ 人生は「ワンチャンス!」だけど「ニャンとかなる!」写真展 | 写真展・ フジフイルムスクエア(FUJIFILM SQUARE)
仕事もプライベートも人生は山あり谷あり。そんな時、たった一行の言葉が心を穏やかにしてくれたり、勇気をくれたりします。また私たちの身近にいる「ワンちゃん」「ニャンこ」達はその愛くるしい姿で私たちを癒してくれたり励ましてくれます。この写真展はそんな「素敵な言葉」を「ワンちゃん」「ニャンこ」の写真で表現した作品を展示いたします。 これを見れば、「仕事」も「遊び」もきっと楽しくなります。 ...
まず、会場がある「東京ミッドタウン」が初めてなのです。
そして、六本木が何年かぶり。
これだけで緊張してしまいます。
そんなときはまず敵を知ることです。(敵かよっ)
調べてみたら、「東京ミッドタウン」って、旧防衛庁跡地なんですね! 全然知らなんだ!
それで思ったのは、「じゃあ、あのソウルバー・ジョージスはどうなったんだろう?」ということ。
昔、西麻布でバーテンダーをしてた頃、仕事終わりによく行ったものです。
おー、良かった!ジョージス(George's)は1964年(昭和39年)に東京の六本木(正確には港区赤坂9丁目なので乃木坂のジョージスと呼ばれることも多い)、旧防衛庁(檜町駐屯地、現東京ミッドタウン敷地内)に隣接する土地で開店した日本初にして最古のソウルバーである。2005年4月23日に東京ミッドタウンの開発に伴って一時閉店、同年8月24日に東京の西麻布に移転した。
移転して続いていたのですね。
また行ってみようかな? もうあの頃のパワーは無いけれど……。
……と、とりあえず敵を知ったところで(だから敵かよって)、いざ出陣! です。
例えれば、代々木のオリンピックセンターに似た感じ。オシャレにするがあまり、人に優しくなくなってしまった、という。(言いすぎてたらごめんね)
展示は思ったよりはるかに小さいスペースでした。
通路についでに展示してある、といった感じ。(言いすぎてたらごめんね)
でも、作品はとても楽しめ、そして教訓を与えてくれるものでした。
僕らの心に響く一言と、それに合った犬猫の1カットが見事にマッチして、一つの作品になっております。
恋に疲れたり、仕事に疲れたり、人間関係に疲れている女性たちよ!
心が救われるような一言に飢えてはいませんか?
心が洗われるようなワンニャンの無邪気さに飢えてはいませんか?
だったら行くべさー。
まぁ、「心が救われるような一言」は、きっと僕のほうが上手だと思うので、写真展の帰りには僕んちに寄りなさい。
《するぷろ for iPhone からの投稿》
―― へのコメント。