ブログを移転しました
ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
2014年02月05日(水曜日)
Facebook10周年記念 過去の投稿を動画で振り返る「A look back」見た! 保存した!
スポンサーリンク
前略
はーるかぶりにログインしたよ!
の館長です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うちの田舎の方言ですのよ、「はーるかぶり」。
日本語で「久しぶり」と言います。
そう、久しぶりにFacebookにログインしたんです。
もちろん、「ログイーン!」って叫びながらね! 叫んだ拍子に放屁しながらね!
Facebook10周年記念
「A look back」
「A look back」
Facebook10周年記念
「A look back」
「A look back」
■ Facebookが2014年2月4日で開設10周年 10年前の姿も公開
Facebookは2014年2月4日(米国時間)に開設10周年を迎える。それを記念し、過去10年間のFacebookの軌跡を公開した。
(中略)
また10周年に合わせて、Facebookに投稿された今までの出来事をパーソナライズされた動画や画像で振り返る“A look back”機能を発表。
Facebookに参加した年から、今まで“いいね!”が多かった自分の投稿がスライドショーのように表示する。
すでに使えるユーザーもおり、英語のみの表示だが、順次全利用者に展開していく予定だ。
僕は自分が何を投稿してきたか、ほとんど忘れているので(というより、Facebookに直接投稿することはまずなく、どこかに投稿したものを流しているのがほとんどなので)、いったい何が表示されるのか興味津々で見てみました。
そしたら、アレばっかりでした。(笑)
急に始まった。
なんか見たことある写真が出てきた。
いちばん初めに着物姿で登録したんだった。
まずはホッピーだ。
次もホッピーだ。
またもやホッピーだ。
あ、あれだ。 某氏にヒゲ面を撮られたときの。
ザキヤマでホッピーだ。
よほど嬉しかったんだろう。板橋区民の“証”が。笑
懐かしい。僕の若気の至り写真(=麻川ジョニー)が貼られた色紙。
終わり。
つまり、ホッピーばっかり。
実際の動画にはもっと何枚も写真が出てきましたが、そのほとんどはホッピー。
僕はホッピービバレッジに勤めるべきだったんだ……。
商品に手を出すから無理だな。
【追 記】(載せるのを忘れてた!)
動画ページはこちら→ A look back
そして、自分の動画を保存したい場合は下記をご覧ください。
■ Facebook10周年記念、過去3年間の自分を振り返る「LookBack」と早速動画ダウンロードの方法 [C!]
んで、動画となるとどうしても手元に保存しておきたくなるダウンロード厨なのでさくっとブックマークレット書いてみました。 Download Facebook LookBack 上記リンクをドラッグ&ドロップなどでブックマークバーに保存し、Facebook LookBackのページに動画が表示されている状態でブックマークレットを実行してください。スポンサーリンク
[ ネットで注目の事 ]
投稿者:館長 | Facebook10周年記念 過去の投稿を動画で振り返る「A look back」見た! 保存した!
2014年02月05日(水曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
2014年02月05日(水曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
■コメントフォーム
Facebook10周年記念 過去の投稿を動画で振り返る「A look back」見た! 保存した!
―― へのコメント。
―― へのコメント。
■トラックバック