ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)
一生一度は来てくれや♪(古いな)
ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
「ねこ休み展 冬 2016」猫の合同写真&物販展に行ってきたよ!
前略
おじさんの若い頃は「ニャンニャン」と言えば、もっぱら男女の “あのこと” だったんだぞー。
の館長です。
2月22日は、222(ニャンニャンニャン)ということで猫の日だそうですが、いまだ「ニャンニャン」と聞けば “けしからんこと” しか思い浮かべない僕にとっては、猫を愛でる気持ちより先に不埒な気持ちが充満してしまって困るのです。
いっそ、「猫の日」とともに、「まぐわいの日」にもしていただけたら……なんて一瞬考えましたが、それはそれでまぐわえない者にとっては指をくわえて見てるだけの日になりますから、いいや、もう、「猫の日」だけで。
というわけで、「猫の日」に先立って先週末に行ってきました、「ねこ休み展」。
■ ねこ休み展 冬 2016 | 1月29日(金) ? 2月28日(日) 開催
「TODAYS GALLERY STUDIO」(東京都浅草橋)において、人気の猫クリエイターが集結した“見るだけでほっこり”可愛い猫の合同写真&物販展「ねこ休み展 冬 2016」を1月29日(金)〜2月28日(日)まで開催します。2015年夏に開催し2週間で5,000人を動員した「ねこ休み」展に続き、今回は「冬休み」の猫がテーマ。
可愛い猫の合同写真&物販展「ねこ休み展 冬 2016」に行ってきた! の巻
プロなら迷わないんだろうけど、なんせ僕は素人だから、会場がよく分からなくて……。ちょっと道に不安を覚えたところでちょうどこのお宅のこの案内「この角曲がる」が目に入り助かりました。
角曲がったら、見えた! それらしき雰囲気。 うん、いかにも「猫展」といった佇まいだ。(そうは思わないけどね) このドアから入るのかと思っちゃったよ。気をつけよう、そこは「PIKA PIKA」さんの家だ。
素人は矢印のとおりに進んだほうが無難だ。 素人はエレベーターで5階まで行こう。階段でも行けるけど、それはプロに任せておいたほうがいい。
最近の催し物は撮影&SNS投稿OKのことが多いですね。 受付のキレイなお姉さんに入場料を払って、引き換えにポストカードをいただく。 こんなポストカード。僕としては、キレイなお姉さんのポストカードでもいっこうに構わなかったんだけどなー。
とか思ってたら、男がいたよ!一瞬でもお姉さんに気を許した僕がバカだった!
(いや、許すとか以前にバカです)
ドアがとてもスリムだけど、僕とお姉さんには、This is 最高にちょうどいい。
妄想はこのくらいにして、ちゃんとニャンコ写真を見ていこうではないか。 まず、ふーちゃん。 オールウェイズしょんぼり顔が人気のニャンコだ。 この顔が最高です。 そしてこちらも有名なセツちゃん。
人の膝の上でする顔ではないと思うな?それ pic.twitter.com/mzUGQ7qCLQ
— mino (@mino_ris) 2016, 2月 10
「起きてて天使、寝て悪魔」の異名をとるセツちゃんのことは、以前にも記事にしました。
■ 「日本一寝顔が酷い絶世の美猫セツちゃん」写真集発売 テレビでも話題に|【がらくたチップス】
そんなセツちゃんの写真集がついに先日発売され、テレビでもあちこちで紹介されていましたので、僕も番組をいくつもこっそり観ました。
急にじっと見てどうした pic.twitter.com/zECThFyFI2
— 岡田モフリシャスと猫の小雪 (@moflicious) 2016, 2月 15
ねこ休み展 冬 2016@浅草橋
— 野良猫散歩@ねこ休み展、2月28日迄 (@nekosanpo_xxx) 2016, 1月 28
展示会に初めて参加するよ
今回のテーマは
街でみかけた野良猫二匹
写真は22点だしてます
因みに添付写真は残念ながら
出展出来なかったものです
1/29?2/28迄やっとるよ
よかったら是非? pic.twitter.com/T4yiwJW45d
―― へのコメント。