ブログを移転しました

ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。

『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com

(変なこと書いてるブログ)

『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com

(変な画像が中心のブログ)


三木道三
三木さん

一生一度は来てくれや♪(古いな)

館長
館長

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど

2009年06月25日(木曜日)

秋里和国「GEI-SYA −お座敷で逢えたら−」の投扇興にツッコミを。

スポンサーリンク

前略、 芸者さんとか舞妓はんとかって、別の星の人たちだよね! の館長です。




僕も投扇興という酔狂なものを始めてからは、そうした人たちに会うだけは会うようにはなりましたが、なんかどうにも僕らと同じ人間に思えない…。

「化粧を落として、着物を脱いだら普通の女の子だよ」

……なんて言う人がいましたが、それは違う、違うんだー!

化粧じゃない。 着物じゃない。

ミッキーマウスと同んなじで、中に人なんか入ってないんだー。

デーモン小暮閣下と同んなじで、化粧じゃない、ああいう皮膚なんだー!


……とまぁ、そんなことを思う僕が、彼女たち芸者さんや舞妓・半玉さんに向かって、一度でいいから言いたいセリフは、

「お座敷で逢おうゼ!」

 

寝ぼけたことは置いといて――。


先日、うちの☆つや から、投扇興の出ているマンガを見つけたとのことで、それを貸してもらっていたのでした。

それがこの、

GEI-SYA -お座敷で逢えたら-
GEI-SYA −お座敷で逢えたら−

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク





GEI-SYA −お座敷で逢えたら−
僕ら、マニア扱いです。(笑)
実際は春と秋の年に2回、大会があります。


↓これはモロに「浅草寺・伝法院」の入口ですね。
実際は「燃えよ、投扇興!」とか言ってる人はまずいないと思われます。


「芸者さんと雅に遊ぶ」
これは書いてない、書いてない。


ここからの描写を見ますと、4月に行なわれた春の大会の模様が見事に再現されておりますので、作者の方は実際に見学にいらしていたのでしょう。
  ↑
対戦表もわりと事実に忠実です。

ここでちょっと漫画の説明。
裕太郎は藤子のことが好き。
だが藤子はそれに気づいておらず、裕太郎には別に好きな人がいると思っていて、その人と温泉旅行に行かせてあげたいがゆえに優勝を狙う。

裕太郎は裕太郎で、藤子と別の男の仲を取り持ってあげていて、そいつと温泉旅行に行かせてあげたいがゆえに優勝を狙う。

……その気持ち、よく分からんのですが、そういうことらしいです。
(実際は賞品が温泉旅行なんてことはありません)


左端に変なのがいますが、気にしないでください。



ちなみに、「末摘花」や「藤袴」「柏木」は実際に頻繁に出ますが、「匂宮」は、ほぼ絶対というくらい出ない技です。
作者が、同じ11点技で有名な「澪標」でなくこの技を選んだ理由が知りたいところです。

せんす ひらたくして よくとぶようにここで裕太郎が、
「せんす ひらたくして よくとぶように」
と言って扇子をならしているところは、非常に芸の細かい素晴らしい描写だと感服いたしました。



実際の決勝戦では、真ん中に土俵が置かれ、その上に枕と蝶が乗せられます。



31点 対 31点で迎えた最終投ですから、いやがうえにも盛り上がるところです。

扇子の要(かなめ)部分で枕(箱)を突いてしまうことを「こつり」といい、過料(マイナス)1点という罰が与えられます。

藤子の言うとおり、最終投で1点差で勝っている藤子は、最後に手習の0点を出しても勝てます。
つまり、普通に投げればほぼ確実に勝てるので、この時点で優勝したといっても過言ではないのです。

……ところが、枕を倒してしまいました。

枕を倒してしまうことを「野分」といい、過料20点(マイナス20点)の罰となります。



ここが変なのですが、31点だった藤子が過料20点ならば、
最終得点は11点でなければおかしいです。
が、なぜか「藤子さん21点」という読み上げ。
まぁ、この場合は勝敗に影響は無いのでいいんですが、もし裕太郎が20点だったらどえりゃあことになってました。





ともあれ、いいものを見せていただきました。

こちらこそ、ありがとうございました。


来年は、作者さんも試合に出ちゃえばいいのに…。


ひで爺
つーか、うちの団体戦、出ない?


スポンサーリンク
投稿者:館長 | 秋里和国「GEI-SYA −お座敷で逢えたら−」の投扇興にツッコミを。
2009年06月25日(木曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT


■コメントフォーム

秋里和国「GEI-SYA −お座敷で逢えたら−」の投扇興にツッコミを。
―― へのコメント。
コメントはこのブログではなくロビー(BBS)に投稿されます。
1回投稿するとコメント以外が60日間Cookieに保存されます。
保存はされますが見た目だけは各欄が空欄のままになります。
お名前のみが必須記入事項です。あとは空欄で構いません。
コメントに「http://」を書くと投稿不可です。(スパム防止)
コメントにURLを書く時は「http://」無しで書いてください。
※ メールアドレスは公表されませんのでご安心ください。

お名前
Mail
URL
都道府県
お手数かけますが、スパム防止策です。
○○の部分をひらがなで書いてください。
♪夕焼けこやけの○○とんぼ
コメント
※送信するとBBSページが開きます。


■この記事のトラックバックURL:



ご注意:トラックバックを送信してもすぐにはこの記事に反映されませんが、このページに反映されれば成功です。
■トラックバック
トゥイッター
(カッコよく言ってみました)
最近の人気記事TOP10
スポンサード・リンク

最近の記事じゃ
月別の記事じゃ
▼ クリックで開閉
▲ クリックで開閉
古山館
(館長の祖父の篆刻作品集)
古山館
ひで爺 心の詩
ひで爺 心の詩
※クリックで当該記事へ
私のお墓の前で
○○ないでください
伝言くん
館長へのメール
名前
Mail
性別 女性  男性
都道
府県
伝言
すべての欄にご記入ください。
送信ボタン押すと新ウインドウが開きます。
正常送信されますとご自分にも自動返信が届きます。
ご自分にメールが届かない時は館長にも届いておりませんので、もう一度お送りくださるようお願いいたします。
ブログパーツ