ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)

一生一度は来てくれや♪(古いな)

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
バーモントカレーのバーコード高値で取引。死んだらGoogleがデータを削除してくれる。都営地下鉄や路線バスの24時間運行を憂う。
前略
♪ハウス アーモンド カレーだよ〜♪
だと思っていた館長です。
子供の頃、ある時までずっとそう思っていました。
でも、「アーモンド」と言うわりには、リンゴとハチミツしか謳ってなくて、子供心にアーモンドの立場を案じたものです。

まぁ、たとえアーモンドがホントに入っていたとしても、それがカレーを食べる動機付けにはまったくならないんですけどね……。
というか、実は僕はハウスバーモントカレーを一度も食べたことないのですよ。
うちは、オリエンタル→ジャワで、一男二女を育て上げましたから。(誰が?)

今こそ、人生初のバーモントカレーを食べるチャンスなのかも?
■ Googleが利用者の死後に自動でデータを削除してくれる新サービスを開始

4月11日からGoogleが開始した「Inactive Account Manager」は、ユーザーが死亡した際など様々な理由で長期間ログインしなかったアカウントのデータを自動的に削除してくれるというもの。
自分が死んだらデータが消えてくれるというのは実にありがたい。
ただ、僕がGoogleより長生きしたらどうしよう??
「朝まで……一緒にいようか……」
……そんな会話は昔のモノになり、男女はなかなか夜を共にできなくなる。
このことはつまり、一時の勢いや情熱で男女が結ばれることが減ることを意味するが、同時に妊娠数の低下をも意味し、当然のことながら出生率も下がり、ひいては少子化に拍車がかかることになるであろう。
地下鉄24時間運行は、「男女性交機会均等法」に基づく「一級少子化対策士」の立場からは、非常に憂慮すべき問題としてとらえているのである。

誰なんだ、おまえは。
2013年04月17日(水曜日)
■コメントを投稿する | トラックバック (0) | EDIT
―― へのコメント。