ブログを移転しました

三木さん
ここは2020年までの倉庫とします。
新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。
『がらくたチップス』
https://garakuta-chips.com
(変なこと書いてるブログ)
『がらくたクリップ』
http://garakuta-clip.com
(変な画像が中心のブログ)

一生一度は来てくれや♪(古いな)

ついでに画像ネタブログ「がらくたクリップ」も見てくださると僕と妻が喜びますよ。妻いないけど
2015年06月23日(火曜日)
Hotzmic(ホツミック)はつんくの娘だった!? 父の評価とその歌唱・英語力
スポンサーリンク
前略
こうなったら、僕が「Hotzmic」の実の父親だと名乗り出ようかな?
の館長です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
つんく♂がどうしても「実の娘」と認めないんなら、僕が父になろうではないか!
謎の天才少女シンガー Hotzmic(ホツミック)はつんくの実の娘?
■ つんく♂曲 歌っていたのは7歳長女 父に代わり“命”吹き込む ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
2015年6月11日に発売された「Nintendo3DS」のゲームソフト「リズム天国 ザ・ベスト+」の挿入歌「I’m a lady now」を歌っているHotzmic(ホツミック)。
謎の天才少女歌手と騒がれていましたが、彼女がつんく♂の実の娘(長女7歳)だということが報道され、いっそう注目を集めることとなりました。
Hotzmic - I’m a lady now
英語で答えるインタビュー動画。
Hotzmic -Interview
娘がこの曲を歌うことになった経緯








父・つんく♂の評価





つんく♂の事務所の反応



デーブ・スペクターが語るHotzmicの英語力


ギャグも日本語も完璧ではないデーブに言われても、と一瞬思ったけど、英語のことならその評価を信じても良さそうだ。


◆

Hotzmic(ホツミック)
本名:寺田みずほ(一部報道にて)
大阪府出身
2008年4月生まれ 7歳

こうして見れば、似てる?
◆
コメンテーターたちが言うような「つんく♂が失った『声』を娘が代わりに担った」なんてこと安易に言いたくないけれど、父の表現したいことをカタチにしてくれる娘がいることは、幸運なことですね。
そろそろ「モーニング娘。」のプロデュースは誰か別の人に任せて、つんく♂には、「オレンチノ娘。」とか、本格的にプロデュースしていただきたく思います。

「エバーラスティング娘。」でもいいよ。
スポンサーリンク
[ 芸能・TV等の事 ]
■コメントフォーム
Hotzmic(ホツミック)はつんくの娘だった!? 父の評価とその歌唱・英語力
―― へのコメント。
―― へのコメント。
■トラックバック